1〜2 件を表示 / 全2件
トレア動物病院
(神奈川県川崎市多摩区)
イト さん
2025年01月投稿
ネコ




5.0
たま動物病院
(神奈川県川崎市多摩区)
Caloouser65455 さん
2015年06月投稿
ネコ




4.0
的確な治療と薬ですぐに回復
猫が急に食事をしなくなりあきらかに具合が悪くなりました。
全く原因がわからずすぐに病院へつれていきました。
どうやら、野良猫に背中を噛まれたようでそこからばい菌が入り、背中が膿んでいました。先生がうみを出してくれて、その上便もたまっていたようで、先生が指を入れて便を出してくれました。そのときのうちの猫のなんだかすっきりした顔がわすれられません。
うみを出してその日はお薬をもらって帰り、そのお薬をご飯にまぜてたべさせるように、との指示がでました。 ご飯を食べだした猫は食欲も回復し、翌日もう一度たしか先生にみせに行った記憶があります。
2日間位の通院で治療がおわったような気がします。
病院内には泊まれる設備もあったとおもいますが、すぐに連れて行ってあっという間に猫の体調が回復したことに感謝です。人間とちがってどのくらい辛いかが言えない動物にとって獣医さんの治療を信じています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 外傷
- ペット保険
- -
- 料金
- - (備考: 覚えていません)
- 来院理由
- 近所にあった
安価です
いつも愛猫イトがお世話になっています。元々は違うかかりつけがあり、FIPと診断されてしまいどこかで治療を行っていないかと、探したところHPで拝見してこちらの先生にかかることしました。
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めてい...
いつも愛猫イトがお世話になっています。元々は違うかかりつけがあり、FIPと診断されてしまいどこかで治療を行っていないかと、探したところHPで拝見してこちらの先生にかかることしました。
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めていましたが、こちらはだいぶ安価で治療を受けさせてあげられています。
とても丁寧に説明をしてくれ、ゆっくりと診ていただけます。また診察してから、検査をしていただけるのも助かっています。
また、心雑音があると説明されたのですが、いきなり心エコーを勧めるのではなく、『2回目も雑音聞こえたらエコーしてみましょう』と説明いただけたので
お金儲けのところだと、検査検査ばかりで猫にも負担ですが、不要な検査はなるべくしないでいただけて助かっています。