口コミ: 相模原市緑区のイヌのアレルギー性皮膚炎 (3件)

神奈川県相模原市緑区のイヌを診察するアレルギー性皮膚炎に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
橋本動物病院 (神奈川県相模原市緑区)
茜 さん 2015年06月投稿 イヌ
5.0

とても親切で信頼出来ます。

我家のチワワがアレルギー体質で他の病院では、ステロイドの飲み薬しか処方してもらえず、全身に副作用の黒い小さな斑点ができ、相談したところ、副作用なので仕方ない。と言われ、他の治療法に変えてもらうことが出来ませんでした。

あきらめていましたが、引っ越しを機にこちらの病院へ行ったところ、ステロイドが入った注射での治療に変わりました。それから3か月程で副作用でできた黒い小さな斑点も消え、療法食も色々探してくださり、1か月に2回ほどだった注射も月1回で済むようになり、随分良くなりました。

どうして、この治療法をとるのか、きちんと説明もしてもらえるので、安心です。前の病院ではろくに説明もしてもらえませんでした。

狂犬病予防接種のときには、無料で診察もしてもらえました。以前の病院では、注射のみしかしてもらえませんでした。

もっと近所歩いて行ける範囲に動物病院があるのですが、あまりにも診察料金が高いのと、検査ばっかりして肝心の治療をしてもらえない。という悪い評判を聞いているので、少し遠いけど、信頼できるこちらの病院に今でもお世話になっております。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
2500円
来院理由
近所にあった
受診時期
2013年09月
12人が参考になった(13人中)
ほさか動物病院 (神奈川県相模原市緑区)
ますこどん さん 2013年11月投稿 イヌ
4.5

動物に優しい動物病院

時期にもよりますが、我が家で飼っているシェットランドシープドッグの耳がかぶれ、後ろ足でかき過ぎてしまい、耳の毛の所までハゲてしまい出血していたのでここの動物病院で診察してもらいました。
予約していきましたが、以前の動物病院では予約しても待ち時間が長かったのですが、そんなに待たずに診察室に入れたので良かったです。動物に対して優しく接しているのが第一印象で、初めて今回ここの病院で診察してもらいましたが、院内は清潔に保たれていますし設備などもしっかりしていたので安心しました。アレルギー性の皮膚疾患と言われ薬をもらいましたが、とても良く効く薬でしたので数日で赤みも引き、だんだんと良くなってきたのでホッとしました。又何かあった時には伺いたいです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2013年05月
6人が参考になった(10人中)
池田どうぶつ病院 (神奈川県相模原市緑区)
ますこどん さん 2013年09月投稿 イヌ
4.5

動物の事を考えた病院でした。

我が家で6年ほどかっている、犬の前足の付け根の部分から脱毛してしまい、痒いのか自分でかきむしってしまって皮膚から血が出てしまっていたので、ここの動物病院で見てもらいました。
予約をして行ったので、待ち時間もなく診察してもらえ診て貰った先生がとても動物に対して優しい対応で診察してもらえ、我が家の犬もストレスなく診察が出来たので助かりました。
丁度、季節の変わり目だったのでアレルギー性皮膚炎と診断されましたが、病院でもらった軟膏をつけると数日間で徐々に良くなり皮膚の赤みもなくなってきたので良かったです。病院内は動物に配慮されていて、動物にストレスを与えないように予約をしてもらうようにしているようです。そんな所も良かったです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
3675円円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2013年09月
10人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール