赤ちゃんを取り上げてもらいました。
母犬が微弱陣痛でなかなか自然出産に至らず
帝王切開で赤ちゃんを取り上げてもらいました。
もともと通院歴のある病院なのですが
帝王切開で取り上げてもらう予定ではなく自然にと思っていました。
でもこのまま自然出産を待っていても親犬にもお腹の赤ちゃんにも
負担がだんだん掛かってくることや
帝王切開におけるリスクもしっかり説明がありそのうえで
帝王切開を選択した方がその時の状態だとベストだと思うと
お話しがあり私達も納得出来きお願いしました。
人間の赤ちゃんの様に丁寧かつ敏速に取り上げて頂き
出産後も気にかけてもらい1週間は毎日電話で確認し合い
その後も細かく色々教えてくれました。
今もその先生に親子でお世話になっています。
信頼できるかかりつけ医です。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 帝王切開
- ペット保険
- -
- 料金
- 80000円 (備考: 約8万円くらい)
- 来院理由
- 元々通っていた
とても優しい犬思いの先生。
我が家は、こちらのエリアに引越して来てからずっと通わせて頂いています。
とにかく犬側の気持ちに立ってお話をしてくださるのがうれしいです。
最善の治療をして下さいますし、万が一、大病をしても自分の病院でできなければ大学病院へも手続きしてくださいますので、安心です。
治療費もそんなにかかりませんし、手持ちがなければカードも使用できるのも有難いです。
今回は、目の色が白く感じたので病院へ行ってみると白内障と言われました。
年齢的にも、出やすい時期だそうです。
今回は目薬というほどでもないので、何かおかしな状態にあればすぐに来てくださいということでした。
とにかく以前にも夜になると調子が悪くなり、携帯へ電話するとすぐにきて下さいという回答。
嫌な顔もせずしっかり見てくださいます。。
本当に安心してお任せできる先生です。
愛犬も怖がらずに入れて動物に優しい獣医のいる病院
二週間近く愛犬のヨークシャテリアがしきりに体を掻いたり、床に擦り付けたりする異常が続いていたので、愛犬の体を調べてみると皮膚が湿疹や赤く炎症しており、慌ててインターネットのサイトに皮膚疾患が得意な記載があったのでトムズどうぶつ病院に診てもらいました。自宅の大船からも車で30分程と距離も遠くなく若宮大路に病院があったので直ぐに見つけられ、駐車場も完備されていたので助かりました。
病院の外観もお洒落な湘南風のカフェの雰囲気で、愛犬も怖がらずにすんなりと入ってくれました。院内も病院のイメージとは違いペットも安心して待てる内装でした。受け付けの方も事務的ではない親切さがあり印象をよく感じましたし、獣医の方も愛犬に優しく接してくれながら患部を診療してくれ、動物思いで丁寧な治療をしてくれる獣医で安心して任せられました。
診療結果も乾燥が原因による皮膚の痒みに対して掻いてしまい、皮膚が傷つき炎症や雑菌が原因の皮膚トラブルであり、処方された薬を塗って2週間くらいで治りました。今回とてもいい動物病院に愛犬を診てもらえとても良かったです。
おすすめです
いつ見ても患者(犬・猫)さんがたくさん並んでいます。人気なんだなあ、といつも見てます。
元コンビニの建物を改装している病院なので、ガラス張りで待合室が良く見えます。駐車場も目の前で、便利です。
先生方は若い先生も多く、とても明るくて親切で、気持ちが良いです。
たしか、ワクチンを打ったか健康診断を受けに行ったと記憶しています。待ち時間も、他の飼い主の方とお話したり、和やかに過ごしました。
ただ、うちの犬がどうしようもないくらいの超ビビリなので、その和やかさが気になるようで落ち着きませんでした。なので、人間の側(私)はとても気に入っている病院なのですが、しかたなく、先生がお一人でやってらっしゃる病院に変えた経緯があります。
本当に、うちの犬のビビリがひどすぎるというだけで(恥)、他の患者さん(犬猫)は落ち着いているコが多いし、中には元気なコもいますが、本当に普通の、そしてお勧めの病院だと思うのですが。。。
難点は、混んでるから待ち時間が少々長いことです。総合評価の星が4つなのは、その一点のみです。
とつぜんの事故に対応してくれた。
かなり前のことですが、トイプードル(♂8歳)の耳の周りの毛がうっとおしいほど伸びてしまい、トリミングに連れて行く前に少しだけハサミでヘアカットすることに。
慎重にやっていたつもりでしたが、耳の端っこを傷をつけてしまったんです。
キャン!と鳴き、うらめしそうな様子のトイプーを抱っこして、予約もしな...
かなり前のことですが、トイプードル(♂8歳)の耳の周りの毛がうっとおしいほど伸びてしまい、トリミングに連れて行く前に少しだけハサミでヘアカットすることに。
慎重にやっていたつもりでしたが、耳の端っこを傷をつけてしまったんです。
キャン!と鳴き、うらめしそうな様子のトイプーを抱っこして、予約もしないで「タカダアニマルホスピタル」に駆け込みました。
たまたま空いていたのか、先生は親切にていねいに、冷静に診断してくださり、即、手当をしてくださいました。
かなり出血したのかと思いましたが、傷が浅かったこともあり消毒後、手当て面での注意をうかがって診療完了。
その時の、親切な対応が今でも忘れられません。
予防接種、定期健康診断、お腹を壊した時の診察でもお世話になっています。
動物の気持ちを考えて診察してくださる印象です。