素晴らしい病院です
院長先生がとても良い方です。
親身になって話を聞いてくれて、治療の方針も丁寧に説明してくれて、いくつかの選択肢から飼い主に決定させてくださいます。お金も人間よりかかるものなので、そうしてくれています。(ペット保険に入っていたら少し別ですが)看護師の方もとても優しいです。
休みが週に1日しかなくて、いつでも診てもらえるという安心感があります。ただ、メインのお医者様が院長先生ひとりなので、(もう一人女性医師がおられますが、院長先生のサブ的な感じでアシストされています。診察室も一つしかないので)時間外の対応には限界があるそうですが、可能な時は時間外も診てくださいます。うちの子も時間外で診てもらえて、早期治療してもらうことができて、本当に感謝しています。何より人柄がとても良い先生です。こんなに謙虚な先生は会ったことありません。もちろん、技術も信頼できるものです。おすすめです。
信頼できる先生です。
うさぎを飼っており、年に2回ほど健康診断でお世話になっています。
毎回丁寧に診て頂けるのと、色々とアドバイスを頂けるのでとても助かっています。
料金も良心的だと思います。
うさぎはとても臆病で、病院に行くこと自体が大変なストレスになるため、事前に予約を取ってその時間に合わせていくシステムになっています。
そのため、ほとんど待たずに診て頂けるのも嬉しいです(比較的空いている時間帯を指定してくれるようです)。
以前急に具合が悪くなり、診察受付終了時間ギリギリ(か少し過ぎたくらいだったかも…?)でしたが、症状を伝えると「すぐ連れてきて下さい!」と仰って診て頂けました。
その際、もし夜中に何かあった場合に、比較的良心的な価格の24時間対応の動物病院の情報も教えてもらえて安心でした。
近所にこちらの病院があって本当に良かったと思います。
ウサギがお世話になっています
ほかの病院に通っていたこともありますが、こちらの病院は、いつも丁寧で、親身になって治療してくださるので、かかりつけにしています。
説明もわかりやすく、的確です。
時間帯によっては混んでいて、待つこともありますが、待合室が広いので、うちの子も、ストレスではないようです。
混み具合も携帯で確認できるので便利でした。
換毛の時期などは、いつも食欲が落ちてしまうのですが、これからもお世話になりたいと思っています。
夜間も安心です
以前、うさぎが夜間にうっ滞の症状が見られたときにお世話になりました。
かかりつけの病院に電話しても冷たくあしらわれ途方に暮れていた時、ネットでこちらの病院を知りTELで問い合わせ。幸いにも見て下さることになり、深夜2時半頃来院。
歯には異常がないことを確認。
いつもは歯を見るとすごく嫌がるのですがあまり嫌がっていませんでした。
聴診器をあてていただいたところ、お腹が全く動いておらず、低体温になっていました。
点滴と飲み薬を処方して頂き数時間で回復しました。急性毛球症でした。
夜間にもかかわらず料金も5000円程度だったと思います。
本来はうさぎさんは診ていないそうで、専門のクリニックを紹介していただきましたが、知識はもっておられました。
あのまま放っておけば数時間で亡くなっていてもおかしくなかったそうです。
命を救っていただき本当に感謝しています。
胃腸うっ滞
2日ほど食べず排泄せず 痛みのせいで部屋の隅で
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状...
2日ほど食べず排泄せず 痛みのせいで部屋の隅で
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状況と
わかっていましたが 1週間ほど通院のみで点滴や痛み止め
強制給餌、低周波療法(優しい女性スタッフさんになでられながら
大人しくしてました)など適格な処置をしていただき、
今では 部屋中走り回って、私が椅子から動くたび全部猛ダッシュで
ついてまわるほど元気になりました。
ペレットもチモシーも野菜もモリモリ食べて
ドル箱をひっくりかえしたように大きいウンチも
大量にするようになりました。
ありがとうございました。
また何かあればこちらで診ていただきたいと思います。
(見せたうさちゅーるにとびついた【食欲回復】)