予約できません
予約ができないので 待ち時間は 行った時の運になります。
待ち合い室が 狭いので動物によっては 車で行った方が良いです。
うさぎの受診で数回行きました
目薬が必要な時もありましたが 良心的な金額でした。
鳴かない動物なので 普段の様子との違いをノートに書き留めて様子を見て受診しました。
じっくりと話を、聞いてくれる先生で手際も良い先生でした。
レントゲンを撮ったりしましたが 料金が良心的で、助かりました。
結局 死んでしまったので電話をしてカルテを下げてもらいましたが とても丁寧な対応でした。
ウサギ毛球症
ドクター、スタッフ皆さん丁寧に対応くださり安心です。
疑問があれば気持ちよく説明して下さいます。
いま、我が家のウサギが毛球症で糞が全く出なくなってしまい入院し治療中ですがドクターにお任せしております。
昨晩より入院し、造影剤検査で一時間毎にレントゲンで胃内の状態をチェック。
点滴で薬、養分を投与し経過観察中です。
必ず完治して、また元気に我が家のリビングで走り回れると確信しております。
入院生活はストレスがあるけれど頑張って欲しいです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 毛球症
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年06月
安心できます。
我が家のウサギさんが高齢か度々具合悪くなり、先生は年老いたウサギにもいつも丁寧に診察してくださいます。発作を起こしてしまったりするのですが、その際の画像とかもみて、適切な治療をしてくださいます。また私達は高齢のウサギに麻酔とかかけたくない方針ですが、それも理解してくださり、その中で最善の治療をしていただいてます。また全く食べられない時は点滴を打ってくださり、それでウサギも元気になっております。待合室には色々なペットを連れた方がおりますが、どんな動物でもいつも丁寧に対応してくださっているようです。
以前は他の病院だったのですが、対応もよく、また料金も少し安い気がします。もうかかりつけです。
ウサギに信頼される先生です
うちのウサギ、他の病院では足をダンダンして怒っていたのですが、すすきの動物病院では安心しているようです。何よりもウサギが先生を信頼していますので、安心して任せられます。
診察の様子を飼い主の私たちに全てみせてくれます。話もじっくりと聞いてくれます。
爪切り、伸びすぎた歯のカット、点滴などなど、一瞬です。ウサギへの負担もとて小さいのではないかと思います。
ホームページを拝見していた時は、ちょっと怖い先生なのかな?と思っていたのですが、とても優しい先生ですよ。
うさぎが具合が悪くなって。
犬猫をメインに診る病院ですが、うさぎの救急処置をしてもらえました。5歳のうさぎで、よく毛玉をつまらせてしまう子です。昼はご飯も食べていたのですが、夜になって食欲がなく、ケージの外に出しても動かず、体を小刻みに震わせていました。いつも注射をすると良くなるので補液の点滴と胃腸運動改善薬、抗生物質を投与し...
犬猫をメインに診る病院ですが、うさぎの救急処置をしてもらえました。5歳のうさぎで、よく毛玉をつまらせてしまう子です。昼はご飯も食べていたのですが、夜になって食欲がなく、ケージの外に出しても動かず、体を小刻みに震わせていました。いつも注射をすると良くなるので補液の点滴と胃腸運動改善薬、抗生物質を投与してもらいました。病院に着いてから終わるまで、1時間くらいでした。優しい先生で満足です。夜も2時までやっているので、体調が急変する小動物を飼っている身としてとてもありがたいです。