1〜2 件を表示 / 全2件
はづき動物病院
(岐阜県岐阜市)
白鉛鉱839 さん
2017年07月投稿
イヌ




5.0
はづき動物病院
(岐阜県岐阜市)
アルフヘイム476 さん
2017年06月投稿
イヌ




5.0
避妊手術をしてもらいました
生理がきてしまったので、避妊手術の相談にいきました。
手術をするか迷っていましたが、
避妊手術のメリットとデメリットをわかりやすく説明してもらいました。
うちの子は手術を受けた方がいいと思い、避妊手術をしていただきました。
説明を聞くまでは不安でしたが、うちの子をお任せできる先生だと思います。
手術後は食欲や元気もあり、普段と変わらず少し拍子抜けしました。
傷口も小さく、痛くなかったようです。
ワクチンや予防でもまた通いたいと思います。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年05月
優しい先生です
今年3月に開院したばかりの動物病院で、今のところご夫婦二人で運営されています。
「カラフルタウンの近くでハナミズキ街道沿いにある」という立地の便利さ・分かりやすさ、余裕のある駐車場(10台以上置けます)、そして口コミで広まったことによってさっそく大忙しの様子。
近所の犬猫飼いはだいたいこの病院に...
今年3月に開院したばかりの動物病院で、今のところご夫婦二人で運営されています。
「カラフルタウンの近くでハナミズキ街道沿いにある」という立地の便利さ・分かりやすさ、余裕のある駐車場(10台以上置けます)、そして口コミで広まったことによってさっそく大忙しの様子。
近所の犬猫飼いはだいたいこの病院にかわりました。
先生お二人ともとても優しいのです。
HPがありますので見て頂ければ雰囲気がわかります。とても丁寧ですから。
「こんなことぐらいで先生に言うべきだろうか…」という内容でも、相談しようかなという気になりますよ。
どうやら来院したことのある犬猫の名前と顔はすぐに覚えてくださっているようで、それも嬉しいところですよね。
うちはもともと足の腫れで通院しましたが、その後も足の調子が悪かったり、予防接種をうってもらったりと、結構な回数通っております。
現在は特に悪いところはなく、月に一度フィラリアの薬をもらいにいっていますが、薬をもらうのはついでで顔を見せにいく(といっても丁寧に全身チェックしてくださいます)のがメインの気がします。
今までずっと病院は「調子が悪い時と予防接種の時」しか用がなく、できるだけ行かないのがいいと思っていたのですが、それは先生次第であると認識を改めました。
時々ブログにアップされる看板娘(ゴールデン)・和栗ちゃんの成長日記も見どころです。大きくなったら受付嬢にレベルアップしてくれるのでしょうか。