口コミ: 名古屋市中村区のイヌの下痢をしている 4件
愛知県名古屋市中村区のイヌを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふぁみりあ動物病院
(愛知県名古屋市中村区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
2か月前から我が家の柴犬のゲンちゃんの体調が悪くなりました。
病院にかかり治療していましたが良くならず、中村区にあるふぁみりあ動物病院に連れていきました。
とても親切に説明して頂き私の目の前でしっかり診察し今は何を優先するのかなどいろいろ私の質問にも丁寧に答えて頂きました。
注射💉も痛がらなくとても良かったです。
痛いことすると病院が嫌になるといけないからとか本当にゲンちゃんのこと私のことを考えて下さいました。
こんなに丁寧で親切にしていただいて感謝です。
後はゲンちゃんが元気になってくれるのを祈ります。
以前の病院より治療費も凄く安くて検査も早く安心しました。
これからも末長くふぁみりあ動物病院さんとはお付き合いしていきたいと思っています。
ありがとうございました。
病院にかかり治療していましたが良くならず、中村区にあるふぁみりあ動物病院に連れていきました。
とても親切に説明して頂き私の目の前でしっかり診察し今は何を優先するのかなどいろいろ私の質問にも丁寧に答えて頂きました。
注射💉も痛がらなくとても良かったです。
痛いことすると病院が嫌になるといけないからとか本当にゲンちゃんのこと私のことを考えて下さいました。
こんなに丁寧で親切にしていただいて感謝です。
後はゲンちゃんが元気になってくれるのを祈ります。
以前の病院より治療費も凄く安くて検査も早く安心しました。
これからも末長くふぁみりあ動物病院さんとはお付き合いしていきたいと思っています。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | - | 症状 | 下痢をしている |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふぁみりあ動物病院
(愛知県名古屋市中村区)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2018年01月
飼い犬が咳や下痢を繰り返す状態が長らく続き、非常に辛そうだったため病気を疑ってこちらの病院で診察していただきました。
検便の結果コクシジウム症という聞きなれない病名を告げられ、寄生虫の感染によって引き起こされるという説明を受けました。
寄生虫を追い出す薬を処方していただきまして、二週間ほど与え続けたところ咳も下痢もほとんど見られなくなり以前のように元気に戻りました。
診察室に連れて行く途中うんちを漏らしてしまったのですが、私が片付けようとしているとスタッフの方が「私がやりますので大丈夫ですよ」と優しい表情で言っていただけありがたかったです。
検便の結果コクシジウム症という聞きなれない病名を告げられ、寄生虫の感染によって引き起こされるという説明を受けました。
寄生虫を追い出す薬を処方していただきまして、二週間ほど与え続けたところ咳も下痢もほとんど見られなくなり以前のように元気に戻りました。
診察室に連れて行く途中うんちを漏らしてしまったのですが、私が片付けようとしているとスタッフの方が「私がやりますので大丈夫ですよ」と優しい表情で言っていただけありがたかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | コクシジウム症 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋どうぶつ病院
(愛知県名古屋市中村区)
4.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年08月
実家の犬を暫く預かりましたが、
環境に慣れず今までに経験した事の無い
水分を含んだ下痢をしてしまいました。
名古屋動物病院に診断して頂き、
先生の礼儀が正しく社員教育が行き届いていて、良かったと思います。
診察も丁寧でわかりやすかったです。
家に帰ってから判明したのですが、
胃腸の薬の量が多く、1回分で7粒ぐらいありました。それを1日2回だったので
薬を飲ませるのに苦労しました。
薬の量以外では良かったと思います。
環境に慣れず今までに経験した事の無い
水分を含んだ下痢をしてしまいました。
名古屋動物病院に診断して頂き、
先生の礼儀が正しく社員教育が行き届いていて、良かったと思います。
診察も丁寧でわかりやすかったです。
家に帰ってから判明したのですが、
胃腸の薬の量が多く、1回分で7粒ぐらいありました。それを1日2回だったので
薬を飲ませるのに苦労しました。
薬の量以外では良かったと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 大腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 約11000円 (備考: 皮膚の薬も含む ) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋どうぶつ病院
(愛知県名古屋市中村区)
3.5
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年04月
受付の方も担当医師もとても親切丁寧な対応です。
施設も新しくなったため、清潔でとてもキレイです。一階は駐車場で二階が受付です!
待ってる間にもテレビが2台設置されていて、動物に関する情報などが流れているので退屈せず待ち時間を過ごすことができますし、勉強にもなります。
飼い主以外にはすごく吠えてしまうし、噛みつくこともありますが、担当医師の方も看護士の方も嫌な顔ひとつせず、対応して下さるため有り難く思っています!
施設も新しくなったため、清潔でとてもキレイです。一階は駐車場で二階が受付です!
待ってる間にもテレビが2台設置されていて、動物に関する情報などが流れているので退屈せず待ち時間を過ごすことができますし、勉強にもなります。
飼い主以外にはすごく吠えてしまうし、噛みつくこともありますが、担当医師の方も看護士の方も嫌な顔ひとつせず、対応して下さるため有り難く思っています!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
病院にかかり治療していましたが良くならず、中村区にあるふぁみりあ動物病院に連れていきました。
とても親切に説明して頂き私の目の前でしっかり診察し今は何を優先するのかなどいろいろ私の質問にも丁寧に答えて頂きました。
注射💉も痛がらなく...