口コミ: 伊勢市一志町のイヌ 5件
三重県伊勢市一志町のイヌを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いせしまペットクリニック
(三重県伊勢市)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年10月
うちの愛犬は14歳のときにガンになりました。どの動物病院でも『心臓が悪いから手術は無理』と断られたのに、こちらの先生だけはどんな危険性があってどんな対策をとるのかをきちんと説明してくださり、こころよく引き受けてくれました。手術にも立ち会わせていただきましたが、終わるまでドキドキしながらも何かしら安心感があったのを今でもおぼえています。
手術は危なげなく成功して一旦はすっかり元気になりましたがその後も心臓病やホルモンの病気でずっとお世話になりながら、先月17歳4ヶ月で亡くなりました。病院に行くたびにいつも先生を始めスタッフの皆さんが親切に接してくださり最後まで本当に勇気づけられました。病院の近くを通ると思い出して涙がでてしまってまだお礼にも行けないでいますが、天寿を全うさせていただいたことにとても感謝しています。私たち家族にとっては星五つでもたりません。
手術は危なげなく成功して一旦はすっかり元気になりましたがその後も心臓病やホルモンの病気でずっとお世話になりながら、先月17歳4ヶ月で亡くなりました。病院に行くたびにいつも先生を始めスタッフの皆さんが親切に接してくださり最後まで本当に勇気づけられました。病院の近くを通ると思い出して涙がでてしまってまだお礼にも行けないでいますが、天寿を全うさせていただいたことにとても感謝しています。私たち家族にとっては星五つでもたりません。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いせしまペットクリニック
(三重県伊勢市)
3.0
来院時期: 2005年01月
投稿時期: 2015年05月
町の獣医さん...といった感じです。一通りの事は診察してもらえます。手術もほとんどの手術はこちらでしてもらえると思います。
トリミング施設も併設してますので、皮膚病治療の方は良いとききます。
一般的な血液検査、レントゲン、エコー
は揃っています。
しかし、一般的に、あまりない病気や長く続く症状に関しては他院で一度見てもらう方がいいかもしれません。
難しい手術なども慣れた先生にお願いする方がいいと思います。
対象動物に関しては、要相談で。エキゾチックや鳥類なんかも診てくれるみたいです。亀の診察模してくれるみたいです。
基本優しくて気立ての良い先生です。高度医療や治療というよりは、本当に田舎町の親しみやすい動物病院ですね。
トリミング施設も併設してますので、皮膚病治療の方は良いとききます。
一般的な血液検査、レントゲン、エコー
は揃っています。
しかし、一般的に、あまりない病気や長く続く症状に関しては他院で一度見てもらう方がいいかもしれません。
難しい手術なども慣れた先生にお願いする方がいいと思います。
対象動物に関しては、要相談で。エキゾチックや鳥類なんかも診てくれるみたいです。亀の診察模してくれるみたいです。
基本優しくて気立ての良い先生です。高度医療や治療というよりは、本当に田舎町の親しみやすい動物病院ですね。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1,600円 (備考: およその金額) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いせしまペットクリニック
(三重県伊勢市)
3.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2013年04月
おそらくアレルギーだと思うのですが、定期的に毛が抜けたりします。
人間でいうアトピーみたいな感じ。
犬はしゃべれないので、完治しないため、かきむしってかわいそう・・・・・
わたしはあまり病院に連れて行ったことがないので、あまりコメントはありませんが、先生はあまりニコニコしている感じの方ではないため、
少々冷たく感じるかもしれません。
きちんと診察してくれるのですが、一向になおる気配がないため、
別の病院にも連れていったりしています。
あと、行くたびに、少々異なることを言われることがあるので、大丈夫かな??と思うところもあります。
あと、他の病院と比較すると、少々値段が高いかな・・・
ペットは保険が利かないので、病院によって値段の差がありますね
人間でいうアトピーみたいな感じ。
犬はしゃべれないので、完治しないため、かきむしってかわいそう・・・・・
わたしはあまり病院に連れて行ったことがないので、あまりコメントはありませんが、先生はあまりニコニコしている感じの方ではないため、
少々冷たく感じるかもしれません。
きちんと診察してくれるのですが、一向になおる気配がないため、
別の病院にも連れていったりしています。
あと、行くたびに、少々異なることを言われることがあるので、大丈夫かな??と思うところもあります。
あと、他の病院と比較すると、少々値段が高いかな・・・
ペットは保険が利かないので、病院によって値段の差がありますね
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
40人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いせしまペットクリニック
(三重県伊勢市)
1.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2015年02月
我が家で飼っているチワワが不慮の事故を起こしました
連れていったのですが、先生はレントゲンを撮ることもなく「家で安静にしていれば大丈夫です」とのことで、そのまま家に連れて帰ったのですが
もう虫の息のようなチワワ、苦しそうで心配になり別の病院へ連れていきましたら
肺が破裂していました。
「このまま放置していたら確実に今日死んでいます、即入院してください」とのこと
お陰さまでそこの病院で丁寧に診察してもらい、今は元気になりましたが
あまりにも思いやりのない行動、適当な診察に、適当な態度
私達にとってかけがえのない家族なのに、元気になってほしくて、助けてほしくて、決して安くはないお金を払って診てもらいにきているのにこんなに適当な扱いをされて許せないです。
このまま大切な家族のチワワが死んでいたらと思うとゾッとします。
2度と来ません。皆さんお気をつけください。
此処の方達は動物をただのお金儲けか何かと思っているのではないでしょうか。
何もしてくれません。
連れていったのですが、先生はレントゲンを撮ることもなく「家で安静にしていれば大丈夫です」とのことで、そのまま家に連れて帰ったのですが
もう虫の息のようなチワワ、苦しそうで心配になり別の病院へ連れていきましたら
肺が破裂していました。
「このまま放置していたら確実に今日死んでいます、即入院してください」とのこと
お陰さまでそこの病院で丁寧に診察してもらい、今は元気になりましたが
あまりにも思いやりのない行動、適当な診察に、適当な態度
私達にとってかけがえのない家族なのに、元気になってほしくて、助けてほしくて、決して安くはないお金を払って診てもらいにきているのにこんなに適当な扱いをされて許せないです。
このまま大切な家族のチワワが死んでいたらと思うとゾッとします。
2度と来ません。皆さんお気をつけください。
此処の方達は動物をただのお金儲けか何かと思っているのではないでしょうか。
何もしてくれません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
44人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いせしまペットクリニック
(三重県伊勢市)
1.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
前回のクチコミをみて納得です。獣医師の性格、人柄は全く進歩していないようです。横柄で短気で温かみのない獣医師です。技術は獣医師としては普通レベルだと思います。今の時代にインフォームドコンセントが全くありません。こちらが引き出そうとしても迷惑そうに、上から目線でおさえつけてくる人柄です。院内も暗い感じで、女性スタッフもビクビクしながら働いている感じで、とにかくすべてに驚きの連続でした。今時面会もできないなんて、飼い主が気づくことが治療へのヒントになることすら気づいていません。申し合わせも適当で入院は危険だと思います。大切なペットに対して触る手も声も怖くて、おすすめしません。これは獣医師のレベル云々前に、お人柄の問題だと思います。それでもいいと思う方は普通に治療は行われるのでどうぞ。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |