口コミ: 大阪市北区の動物の消化器系疾患 (10件)

大阪府大阪市北区の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
大阪動物病院 (大阪府大阪市北区)
なな さん 2024年11月投稿 イヌ
5.0

本日の受診

1週間前から下血、血便あり、内服もしていたけど、血便持続。
昨年、双子のお姉ちゃんも下血で亡くなったのですごく心配で。
他院へ本日初診。
女医の先生、看護師さん、受付の方、みなさんあったかくて本当に医療ってこれだなーと思わせてもらえるくらい優しくあったかくて感動しました。
診察も丁寧で、わかりやすく負担のない方向から優先順位を考えて行ってくれて、ななちゃんもちゃんと理解できて感謝してると感じました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
夜間緊急時の対応とかについてまたお聞かせいただきたいなーと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
精査中
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
大阪動物病院 (大阪府大阪市北区)
しゅうめいぎく071 さん 2020年10月投稿 イヌ
5.0

安心

我が家のチワワ12才で高齢ということもありなるべく負担がなく治療をと思い山下院長に診察していただき、素人にもわかりやすく、治療法をいくつか提示してもらいメリットデメリットの説明もあり大事な家族を守るためにできる事は何かを冷静になって判断しておかげでチワワの小さい身体に負担を少なくしてもらいまたストレスも少なく今も元気になり助かりました、感謝しかありません、動物は喋れないこともあり選ぶ先生を間違えてしまうとずっと自分を責めてしまう結果になってしまいます、大事な息子が元気に遊ぶ姿を見て幸せだと思う

(可愛い子)

(可愛い子)

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
40000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年05月
0人が参考になった(0人中)
うめだ東動物病院 (大阪府大阪市北区)
みくりん さん 2015年08月投稿 イヌ
5.0

こちらを見て初めて行きましたがよかったです。

愛犬が数日前から下痢が治らず、ご飯も減ってきたので場所や口コミで探して連れて行きました。

①医院施設
清潔で明るく気持ちのいいところです。
②受付
初診ですが、丁寧に病状とか聞いて下さり安心出来ました。
③待ち時間
土曜日の開院すぐに行きましたが、結構混雑で待ちましたが15分程度で呼んで頂きました。
④診察
医師は女医さんで症状や食べさせていたものを丁寧に聞いてくれ、犬もお腹周りなど丁寧に見て下さいました。

結果加齢と夏バテによる消化器官障害と言うことでお薬と食事療法用のフードをもらって帰りました。
動物病院は初めてと言うことと、ペット保険にも加入してなくて金額が凄く気になっていたのですが、意外に値段も高くなかったのでホッとしました。

大変ファミリーな暖かい病院ですのでもっと早く連れて行けばよかったと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (パグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
消化器不良
ペット保険
-
料金
3980円
来院理由
近所にあった
受診時期
2015年08月
9人が参考になった(19人中)
うめだ東動物病院 (大阪府大阪市北区)
ととえば さん 2014年05月投稿 ネコ
5.0

優しい女性の先生

まだ猫を飼っていない時に、フェレットを診てもらえるので通っていました。
フェレットを診てもらえる病院が少なくて毎週遠い病院まで通うのが大変なので、ありがたかったです。

猫は野良ネコで保護した後 すぐに連れて行き、それからずっとかかりつけです。
先生が優しく、動物(特に猫)が好きなのがすぐにわかります。

料金も他の病院と比べて安いように感じます。
他の病院だと保険に入ってない為、一万円以上財布に入ってないと不安でしたが、こちらの病院はそこまで高額になる前に相談してから納得してからの対応をしてもらえます。
ただワクチン等はあまり変わらないかもしれません。

ホテルとかもされているようですが 利用したことがないので、もしも機会があれば利用してみようかと思います。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
急性胃炎
ペット保険
-
料金
2700円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年05月
7人が参考になった(15人中)
大阪動物病院 (大阪府大阪市北区)
のりのり@ さん 2019年02月投稿 イヌ
4.5

診察は丁寧でスタッフも親切です。

大阪動物医療センターと言う大きな動物病院の系列で梅田にも近く系列のなかでは比較的新しく綺麗です。駐車場は提携しかなくて、台数も少ないため、混んでる時は止める駐車場がなくなる時もあります。

受付のスタッフの方は親切で何度か行くと名前も覚えてくれます。
院長は臨床も豊富のようで、説明も明確で診察も丁寧です。
最初はもうやめられたと思いますが若い女性の医師でしたが、ちょっと臨床には詳しくなくて、他の病院にしたのですが、重病になり再度訪れた時に院長が診察してくれましたが、本当にいい先生でした。最初から院長だったらずっとかかっていたかもしれません。

大阪動物医療センターには会員制度があり、会員になると治療費などが安くなり、持病があっても入れます。

大阪動物医療センターはいつも混んでいて受付も雑で診察も先生にかなり左右されますが、院長先生であればこちらの病院はいい病院だと思います。指名もできます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
腸リンパ管拡張症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
受診時期
2018年
3人が参考になった(4人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール