1〜2 件を表示 / 全2件
東成動物病院
(大阪府大阪市東成区)
ドジきんちゃん さん
2018年10月投稿
ハムスター




5.0
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
クロママ さん
2012年10月投稿
ハムスター




5.0
良心的でとても良かった。
ジャンガリアンのメスが授乳中に乳首が怪我してしまい、そこの辺りが腫れてきてしまったので、今まで通っていた病院を変えたくて、ネットで検索でこの病院を知りました。
家から少し遠いけれど、駅から近く、受付の方も丁寧に場所を説明していただけたのですぐに探す事が出来ました。
治療方法や、これからの対処法、手術の際に掛かる金額説明など、先生がわかりやすく説明して下さるし、値段も良心的でとても助かりました。
ペットに対しても、とても優しく接して下さるのでこの病院に来て良かったと思いました。
受付の女性もやんわりとした感じで人あたりが良く、動物が大好き感あふれる人たちですし、信頼出来る動物病院だと思います。
これからも何かあれば、この病院で診てもらう事にします。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 乳腺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 1720円 (備考: 初診料・診察券・税込み)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- エンピナース
- 受診時期
- 2012年10月
ハムスターの腫瘍
家のハムスターが、2、3週間前から多飲多尿の、症状が出ていましたが、よく食べて、元気なので、様子を見ていました。
以前飼っていたハムスターが、喧嘩をして、怪我をしたので、近くの動物病院に連れて行きました。注射を打ってもらい三千円も取られたのに次の日に死んでしまった経験があります。2匹目も、喧嘩をし...
家のハムスターが、2、3週間前から多飲多尿の、症状が出ていましたが、よく食べて、元気なので、様子を見ていました。
以前飼っていたハムスターが、喧嘩をして、怪我をしたので、近くの動物病院に連れて行きました。注射を打ってもらい三千円も取られたのに次の日に死んでしまった経験があります。2匹目も、喧嘩をして、怪我をしたので、同じ注射をしてもらい、三千円支払いました。なのに1週間後に死んでしまったのです。
また、冬に寒いだろうと使い捨てカイロをゲージの下に敷いていて両手両足が低温火傷で指が無くなっても三年生きたハムスターもいたので様子を見ようと話していました。
ところがお腹が、急に膨らんできたのでどうしようか悩みました。次の日もっとお腹が腫れてきたのです。
以前病院に連れて行ったのに、2匹も死なせてしまったので、違う病院にしようと思いました。
(東成動物病院)に電話したら、一度連れてきてくださいと言われたので連れて行きました。
診察してもらった時、体重も測ってくれ、とても親切で、腫瘍ができていますね。手術しても死んでしまうかもわからないし、痛い思いをさせるよりも、飲み薬を出すので飲ませてあげてくださいと言われました。
腫瘍も小さくなり、今も元気です!
先生ありがとうございます。
(もっと腫れていました)