本当にいい病院です
2年前2歳の猫を購入、翌春前猫が通ってた病院で健康診断したもらうと先天性の腎臓病がみつかりました。前猫は老いての腎臓病で他界しましたが、その辛い状態はわかってるだけに、なぜ生まれつきで?と大変ショックでした。それでも信じられず、友達が利用してて「いい先生だよ」と言ったのがひなたさんでした。セカンドオピニオンでと事前にお願いしたにも関わらず、先生も奥様も本当にいい方で。結果は先天性の腎臓病と多血もわかりました。迷わずにひなたさんでお世話になることにしました。検査は定期的にして頂いてるのですが、必ず時間外でじっくり診て下さります。先生は薬より、予防としてサプリメントを勧めて下さります。それも必ず、強制的ではなく、1錠〇円と言う感じで金額も提示して、御無理じゃなければとかならず伝えてくれます。今年の夏も暑さと多血のせいでかなり具合悪くなり、その時は一生懸命診て下さりました。落ち着くまで3ケ月かかりましたが、先生の御かげです。かかりつけであれば緊急時の対応もしていただけるのがとってもありがたいです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 赤血球増加症
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円 (備考: 検査代含む)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年08月
丁寧な説明と献身的な治療
2匹飼っている犬のうちの1匹が突然腹水が溜り、緊急入院しました。
MR、レントゲン、血液検査、ありとあらゆる検査をし、結果の数値から、原因を追究してゆき、
初めはパルボウィルスの疑いもあり、隔離室に入りました。白血球が減り、自身で血液を作れなくなり、
半分以上諦めなければならない状況でしたが、病院にいる輸血犬から2度にわたり輸血し、命を落とさずに済みました。
動物は話さないので、繰り返す検査の数値から、疑われる幾つかの病気を消去法で調べてゆき、
結果おそらく生まれつき肝臓が小さかった事による肝臓病である事が分かりました。
薬もステロイド、抗がん剤、抗生物質、その他毎日の点滴と数多く、退院してからの診察や治療費が大変なので、
担当の先生が皮下注射の仕方を練習から付き合って教えて下さり、通院回数や出費負担を
少しでも無くすための協力をして下さいました。
先生は6、7人おられますが、皆さんとにかく良く働かれています。
担当医は、入院中のうちの犬の精神的不安と、私の心配を気遣って、シフトがオフの日でも
相手をして下さるために無償で休日出勤して下さいました。初めは危篤状態でしたが、
その後2年闘病しながらも元気に走る事も出来ました。もう亡くなってしまいましたが。
ホテルも充実しており宿泊中の写メールも送ってくれます。
犬のしつけ教室、トリミング、何でも揃っています。ちなみに3年前もう一匹も乳腺のしこりを取り、
癌と分かり、乳腺、乳房、子宮摘出の大手術をしましたが、現在14歳のおばあちゃんですが、
再発もなく元気に走り回っています。設備、スタッフ、技術全てにおいてお勧めです。
ただ評判が良いので混むときはかなり待ちます。午前診の最後など、すく時間でしたらそう待ちません。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 肝臓病
- ペット保険
- -
- 料金
- 30.000円 (備考: 1カ月分の薬代含む)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- プレドニゾロン
- アポテカ
- 受診時期
- 2009年06月
最期の最期までしっかりとした看護をして戴けました
当時飼っていたミックスの子の最期を、こちらの病院で
迎えました。
13歳という高齢の犬だったこともあり、こちらの病院に通院した時には、
半ば覚悟を決めた上での状態でしたが、最期の最期まで、本当に
しっかりと看護・治療を施そうとして下さった事には、今でも感謝しています。
入院という形になりましたが、翌々日、病院の方から「すぐに来てほしい」との連絡を受け来院。
その数十分後に息を引き取りました。
その子の表情や状態を見れば、入院中の間、どんな風に扱われているかは自然と分かります。
とても丁寧で、最期まで諦めずに「治そう!」という気持ちを持って
治療して下さった事がキチンと分かる、そんな印象でした。
動物だからといって、決して手を抜かずに最期まで治療して下さったこちらの病院を評価致します。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心臓弁膜症
- ペット保険
- -
- 料金
- 20000円
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2008年12月
丁寧に説明して下さいます
病気について、薬や治療について詳しく説明して下さいます。
決して高額の治療を勧められず、「僕は今の段階では必要ないと思います」や、
「高いわりに効果はあまり期待できません」など、正直に話して下さいます。
救急病院での勤務経験がおありですので、いざという時も心強いです。
院内は新しく清潔で、自由に持ち帰ってよいフードのサンプルが豊富に置いてあります。
駐車場も広く、屋根が付いているところもあるので雨の日も行きやすいと思います。
信頼できる先生です
かかりつけの病院がありましたが、家からは遠いし、診察時間より
待ち時間がすごく長くて…
獣医にも不信感をいだいていた所、こちらの先生が
開院されました。
高齢の犬だし、何かあった時にすぐに診ていただけると
とても安心なのでお世話になる事にしました。
たくさんのクスリを飲んでいたの...
かかりつけの病院がありましたが、家からは遠いし、診察時間より
待ち時間がすごく長くて…
獣医にも不信感をいだいていた所、こちらの先生が
開院されました。
高齢の犬だし、何かあった時にすぐに診ていただけると
とても安心なのでお世話になる事にしました。
たくさんのクスリを飲んでいたのですが、この子の為に
取り入れていただいたり、予めいくらぐらい費用がかかるのか、
治療のメリット、デメリットを丁寧に説明してくださいます。
看護師さん達もいつも明るく、うちの子に優しく接して
くださいます。
色々とややこしい子ですが、誠心誠意治療してくださり
本当に本当に感謝しています。
あとどれぐらい生きれるかわかりませんが、先生に
最期までお世話になりたいと思っています。
いつもいつもありがとうございます。