口コミ: 奈良県のモルモット (2件)

奈良県のモルモットを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
花咲く動物病院 (奈良県香芝市)
rrrsrsr さん 2016年09月投稿 モルモット
5.0

とても助かりました。

他の小動物を診てくださる病院も何軒かお世話になりましたがこちらの病院が1番聞きたかった事や教えて欲しいことなど丁寧に詳しく対応してくださいました。色々な対処もして頂き初診ということもありましたが安心してお任せ出来ました。今後のこともどうなっても大丈夫な様に色々と教えて頂き前向きに病気と向き合ってくださりましてこちらとしても前向きになれるような診察をして頂きました。ペットホテルも併設しておられますのでとても安心です。

動物の種類
モルモット (モルモット)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
22000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年
5人が参考になった(9人中)
王寺動物病院 (奈良県北葛城郡王寺町)
みかんあいす さん 2016年06月投稿 モルモット
5.0

長年お世話になっています。

我が家で飼っていたモルモット3代と猫はずっとこの病院でお世話になっていました。
モルモットのように特殊な動物から、メジャーな猫まで幅広く診てくださり、動物相手なので試行錯誤して診察してくださるのがよくわかります。


モルモットは1匹前足を骨折してしまったのですが、かじってしまったりするので添えるものの素材を工夫してくださいました。
また爪切りを他の動物病院でもお願いしたことがありますが、
モルモットの爪は黒いと血管部分が見えず、憶測で切らなければならず、
他院ではよく出血させられていましたが、こちらで出血したことはなく、手際もピカ一です。


猫ですが、現在19歳の老猫で、長生きですが純血種だからお腹が弱かったりして、こちらで販売している餌にお世話になったりしています。
今は耳の中に血豆のようなものがずっとできていて、ほっておいても害がないものですが、
ほっておくと耳を掻いてしまい耳の中が血だらけになってしまい受診。
こちらも色々試行錯誤して、レーザーで定期的に焼くのが一番合ってる治療法だったようで、
ずっとこの血豆とはお付き合いしていかないといけないのですが対処法がわかり安心しています。

動物の種類
モルモット (猫)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
2人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール