口コミ: 奈良市南袋町のイヌ 15件
奈良県奈良市南袋町のイヌを診察する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年09月
数日前の夜、急に愛犬の元気がなくなりよく見ると後ろ脚に違和感が。。。
どうしても気になったので救急病院で診ていただいたところ、ヘルニアによる麻痺が発生しているとのこと。。。
病院到着時は、自力でたてていた愛犬が診察時には自力で立てず診断は「グレード3」
家族も初めての経験でパニックに陥りました。。。
藁をもすがる思いで、翌朝一番で主治医に診ていただいたのですが、治療方針は「薬での対応」。。。「数日様子を見てどうするか?決めましょう」との事。。。
加えて「手術も薬も結果はそれほど変わらない」「インターネットにある情報は古い」とお話がありました。。。
後ろ足が全くつかいものになっておらず、足を引きづって前足だけでかろうじて進めている状況なのに「薬での対応」との部分に違和感をいだき、後悔したくなかったので別の先生にも見てほしいの一心でインターネットを検索したところ、奈良県の「中山獣医科病院」口コミに出会い、思い切って飛び込んでみました。
検索ワードは「犬 ヘルニア 名医 関西」
主治医の病院を出てすぐに電話し、状況を説明すると「少しでも早いほうがいい。できるのであればすぐお越しください」とのコメントをいただき、その足で奈良県へ。。。
電話での応対はもちろん、実際にお伺いしてからの対応は今まで体験したことのないレベル。プロ中のプロ。これが正直な感想です。
的確に状況を把握され、わかりやすい言葉でリスクも含め説明いただき、また飼い主に寄り添った対応いただけたことで、迷いなく手術を決断することができました。
(診察結果はグレード4から5)
で、本日精密検査を経て手術を実施。
結果は、無事成功!!!!
まだ予断を許さない状況ですが、一番の壁を乗り越えることができ、暗い空気しかなかった家族に少し明るさが戻りました!!!!
もし、主治医の言葉を鵜呑みにしていたらと思うと。。。想像するのもつらいです。。。
プロとして向き合ってくださった病院の皆さんはもちろんですが
私たちと「中山獣医科病院」をつないでくださったレビューを投稿くださった方には本当に感謝しかありません。
同じ境遇の方が後悔しないよう、参考になれば幸いです!
どうしても気になったので救急病院で診ていただいたところ、ヘルニアによる麻痺が発生しているとのこと。。。
病院到着時は、自力でたてていた愛犬が診察時には自力で立てず診断は「グレード3」
家族も初めての経験でパニックに陥りました。。。
藁をもすがる思いで、翌朝一番で主治医に診ていただいたのですが、治療方針は「薬での対応」。。。「数日様子を見てどうするか?決めましょう」との事。。。
加えて「手術も薬も結果はそれほど変わらない」「インターネットにある情報は古い」とお話がありました。。。
後ろ足が全くつかいものになっておらず、足を引きづって前足だけでかろうじて進めている状況なのに「薬での対応」との部分に違和感をいだき、後悔したくなかったので別の先生にも見てほしいの一心でインターネットを検索したところ、奈良県の「中山獣医科病院」口コミに出会い、思い切って飛び込んでみました。
検索ワードは「犬 ヘルニア 名医 関西」
主治医の病院を出てすぐに電話し、状況を説明すると「少しでも早いほうがいい。できるのであればすぐお越しください」とのコメントをいただき、その足で奈良県へ。。。
電話での応対はもちろん、実際にお伺いしてからの対応は今まで体験したことのないレベル。プロ中のプロ。これが正直な感想です。
的確に状況を把握され、わかりやすい言葉でリスクも含め説明いただき、また飼い主に寄り添った対応いただけたことで、迷いなく手術を決断することができました。
(診察結果はグレード4から5)
で、本日精密検査を経て手術を実施。
結果は、無事成功!!!!
まだ予断を許さない状況ですが、一番の壁を乗り越えることができ、暗い空気しかなかった家族に少し明るさが戻りました!!!!
もし、主治医の言葉を鵜呑みにしていたらと思うと。。。想像するのもつらいです。。。
プロとして向き合ってくださった病院の皆さんはもちろんですが
私たちと「中山獣医科病院」をつないでくださったレビューを投稿くださった方には本当に感謝しかありません。
同じ境遇の方が後悔しないよう、参考になれば幸いです!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: まだ最終金額は確定していませんが、保険未適応で高額ですが納得のいく金額です。) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
コロナ下と諸事情で、東京に帰れない中、飼い犬の左後ろ足が突然麻痺し、あれよ、あれよと翌日には、両足が立たなくなり、関西に掛かり付けの動物病院もなく、3日間、犬を連れてヘルニア専門医を探していました。
そして、最後に相談した町の動物病院から、人間でいう町医者でなく大学病院に行くなら、関西では、ヘルニアの名医は奈良の中山獣医科と紹介され、その場で、急いで電話をして事情を話すと、午後の診察で先生が観てくださるとの事で、直ぐに大阪からタクシーをつかまえて奈良に走ること一時間。
診察では、丁寧に現状の身体説明、リスク含めてお話頂き、先生ならと納得して、その時点でワンコを検査入院で預かって、もらい本日、手術をしていただきます。
ヘルニアのレベル4なら、一週間以内に手術をしてあげた方が回復力が高いので、なんとか手術をと、4日目に、中山獣医科病院に巡りあえて良かったと感謝しています。
中山獣医科の先生は、経験値も高く、自信もある優秀な先生なのに、物腰も柔らかく、時間をかけて犬の検査をして、説明頂きこちらの不安な気持ちが一気になくなり、本日の手術を期待しています。
また検査時に、右後ろ脚のお皿がずれているのも見つけてくれました。
突然の愛犬のヘルニアで不安で同じような気持ちをかかえる方が多いと思いましたので口コミさせて頂きました。
手術の成功を祈りつつ、感覚で大丈夫という気持ちで満ちています。
そして、落ち着きましたら、もう一匹の高齢の芝犬の歯の歯根膿疱の治療をしてもらおうと家族と話しております。
追伸、先ほど手術成功しました!
また、同じような状況に陥っても、ここに何度でも連れてくれば安心と家族で喜びました。先生有り難うございました。
そして、最後に相談した町の動物病院から、人間でいう町医者でなく大学病院に行くなら、関西では、ヘルニアの名医は奈良の中山獣医科と紹介され、その場で、急いで電話をして事情を話すと、午後の診察で先生が観てくださるとの事で、直ぐに大阪からタクシーをつかまえて奈良に走ること一時間。
診察では、丁寧に現状の身体説明、リスク含めてお話頂き、先生ならと納得して、その時点でワンコを検査入院で預かって、もらい本日、手術をしていただきます。
ヘルニアのレベル4なら、一週間以内に手術をしてあげた方が回復力が高いので、なんとか手術をと、4日目に、中山獣医科病院に巡りあえて良かったと感謝しています。
中山獣医科の先生は、経験値も高く、自信もある優秀な先生なのに、物腰も柔らかく、時間をかけて犬の検査をして、説明頂きこちらの不安な気持ちが一気になくなり、本日の手術を期待しています。
また検査時に、右後ろ脚のお皿がずれているのも見つけてくれました。
突然の愛犬のヘルニアで不安で同じような気持ちをかかえる方が多いと思いましたので口コミさせて頂きました。
手術の成功を祈りつつ、感覚で大丈夫という気持ちで満ちています。
そして、落ち着きましたら、もう一匹の高齢の芝犬の歯の歯根膿疱の治療をしてもらおうと家族と話しております。
追伸、先ほど手術成功しました!
また、同じような状況に陥っても、ここに何度でも連れてくれば安心と家族で喜びました。先生有り難うございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | アイペット |
料金 | - (備考: これからですが、きちんとお話頂き納得し、当然の金額かと。) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2020年01月
以前飼っていた大型犬が病気になり、違う病院でひどい対応だったのでこちらの病院に駆け込みました。
飛び込みだったにも関わらず、すぐに検査をしてくれて緊急手術となりました。
もう手遅れでしたが、手術の後も毎日の点滴も、その子が亡くなるまでとても手厚く親切に治療していただきました。
その子が倒れて診察時間ぎりぎりに電話してもすぐに診てくださいましたし、こちらの質問にもとても丁寧に答えていただき、不安な悲しい気持ちもすごく癒されていたのを覚えています。
主治医の先生はじめみなさんとても親切で、本当に感謝しています。
今は二代目の子がお世話になっています。
ちょっとした下痢などでも本当に親身になって診ていただけます。
我が家からは少し遠いところにあるのですが、これからもずっとお世話になりたいと思っています。
飛び込みだったにも関わらず、すぐに検査をしてくれて緊急手術となりました。
もう手遅れでしたが、手術の後も毎日の点滴も、その子が亡くなるまでとても手厚く親切に治療していただきました。
その子が倒れて診察時間ぎりぎりに電話してもすぐに診てくださいましたし、こちらの質問にもとても丁寧に答えていただき、不安な悲しい気持ちもすごく癒されていたのを覚えています。
主治医の先生はじめみなさんとても親切で、本当に感謝しています。
今は二代目の子がお世話になっています。
ちょっとした下痢などでも本当に親身になって診ていただけます。
我が家からは少し遠いところにあるのですが、これからもずっとお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデンレトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2009年10月
投稿時期: 2017年05月
獣医師の従兄弟が研修先にしていた病院です。
旅行先で駆け込んだ神奈川の夜間救急動物病院の値段が、あまりにも高額だったので、従兄弟に相談したところ、奈良に戻ってから治療しても大丈夫そうなので、こちらの病院を教えてもらいました。
医師も多数おられるので、それ程待ち時間がなく犬も猫もこちらでお世話になってます。料金設定も普通で、高すぎるわけでもなく良心的です。
民間の病院ですが、大学と共同で研究されているようで、研究熱心な先生がたくさんおられるようです。
どんな症状でも安心して通える病院ではないかと思います。
旅行先で駆け込んだ神奈川の夜間救急動物病院の値段が、あまりにも高額だったので、従兄弟に相談したところ、奈良に戻ってから治療しても大丈夫そうなので、こちらの病院を教えてもらいました。
医師も多数おられるので、それ程待ち時間がなく犬も猫もこちらでお世話になってます。料金設定も普通で、高すぎるわけでもなく良心的です。
民間の病院ですが、大学と共同で研究されているようで、研究熱心な先生がたくさんおられるようです。
どんな症状でも安心して通える病院ではないかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中山獣医科病院
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年05月
ある日突然パピヨンの女の子が痙攣、嘔吐、失禁をし、いつもの病院へ駆け込みました。
そこでは子宮水腫と言われ、心配はいらないけど抗生物質の飲み薬で1日様子が見たいと言われました。
連れて帰っても痙攣がまた始まりましたが、しばらくすると点滴が効いて眠りました。
次の日朝から抗生物質を飲ましていつもの元気に戻ってたので、薬が効いたのだと安心してましたが、数時間後また痙攣、ゼェゼェ言い出して、中山獣医さんに走りました。
検査の結果、迷いもなく子宮蓄膿症→即手術しないと助からないと言われ、歳も歳だし元々血が止まりにくい子で、手術後容態が急変するかもしれない、膿が漏れてて他臓器不全になってもおかしくないと言われ助かる確率は50:50と言われました。
ですが、先生の的確な判断とアフターフォローのおかげでこの子は命を延ばす事が出来ました。
もう少し遅ければ...あのままいつもの病院に行っていれば...と思うと恐いです。
動物病院は結構割り切ってると言う方もいますが、中山獣医さんは1匹1匹動物の事をきちんと考えてくれる素晴らしい病院だと思います。
そこでは子宮水腫と言われ、心配はいらないけど抗生物質の飲み薬で1日様子が見たいと言われました。
連れて帰っても痙攣がまた始まりましたが、しばらくすると点滴が効いて眠りました。
次の日朝から抗生物質を飲ましていつもの元気に戻ってたので、薬が効いたのだと安心してましたが、数時間後また痙攣、ゼェゼェ言い出して、中山獣医さんに走りました。
検査の結果、迷いもなく子宮蓄膿症→即手術しないと助からないと言われ、歳も歳だし元々血が止まりにくい子で、手術後容態が急変するかもしれない、膿が漏れてて他臓器不全になってもおかしくないと言われ助かる確率は50:50と言われました。
ですが、先生の的確な判断とアフターフォローのおかげでこの子は命を延ばす事が出来ました。
もう少し遅ければ...あのままいつもの病院に行っていれば...と思うと恐いです。
動物病院は結構割り切ってると言う方もいますが、中山獣医さんは1匹1匹動物の事をきちんと考えてくれる素晴らしい病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
どうしても気になったので救急病院で診ていただいたところ、ヘルニアによる麻痺が発生しているとのこと。。。
病院到着時は、自力でたてていた愛犬が診察時には自力で立てず診断は「グレード3」
家族も初めての経験でパニックに陥りま...