動物病院口コミ検索 カルーペット
広島県広島市東区のイヌを診察する甲状腺機能低下症に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
カテゴリ: 皮膚系疾患, 内分泌代謝系疾患
うちの子は、19歳のおじいちゃんワンコです。去年の6月と今年の8月の 2度痙攣発作を起こしました。今年の8月から発作のコントロール薬を飲ませています。 発作が起きた時間は2回とも早朝で 今まで通っていた病院は 診察時間外は連絡がつきませんでした。 ネットで夜間診療を行っている事を知り、11月中旬...
うちの子は、19歳のおじいちゃんワンコです。去年の6月と今年の8月の 2度痙攣発作を起こしました。今年の8月から発作のコントロール薬を飲ませています。 発作が起きた時間は2回とも早朝で 今まで通っていた病院は 診察時間外は連絡がつきませんでした。 ネットで夜間診療を行っている事を知り、11月中旬にシャンプーをしてもらったトリマーの方に相談したら 『良い先生だったよ。一回行ってみたら。』と勧められました。 電話で予約した時 今まで他の病院て飲ませている薬を出してもらえることを確認して 受診しました。 今までの先生も良い先生だったのですが、最終的に 歳 だからね で終わっていました。 でも、栗尾先生は、血液検査とうちの子の様子を見て 甲状腺機能低下とか 歯周病の治療とか わかりやすく 納得のいくまで説明をしてくれました。 病院の他のスタッフの方たちもとても親切で 血液検査の結果を待っている間も色々な質問に答えていただきました。 雨が降っていたので車まで 傘をさしていただきありがとうございました。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
しっかり話を聞いていただけました
うちの子は、19歳のおじいちゃんワンコです。去年の6月と今年の8月の 2度痙攣発作を起こしました。今年の8月から発作のコントロール薬を飲ませています。
発作が起きた時間は2回とも早朝で 今まで通っていた病院は 診察時間外は連絡がつきませんでした。
ネットで夜間診療を行っている事を知り、11月中旬...
うちの子は、19歳のおじいちゃんワンコです。去年の6月と今年の8月の 2度痙攣発作を起こしました。今年の8月から発作のコントロール薬を飲ませています。
発作が起きた時間は2回とも早朝で 今まで通っていた病院は 診察時間外は連絡がつきませんでした。
ネットで夜間診療を行っている事を知り、11月中旬にシャンプーをしてもらったトリマーの方に相談したら 『良い先生だったよ。一回行ってみたら。』と勧められました。
電話で予約した時 今まで他の病院て飲ませている薬を出してもらえることを確認して 受診しました。
今までの先生も良い先生だったのですが、最終的に 歳 だからね で終わっていました。
でも、栗尾先生は、血液検査とうちの子の様子を見て 甲状腺機能低下とか 歯周病の治療とか わかりやすく 納得のいくまで説明をしてくれました。
病院の他のスタッフの方たちもとても親切で 血液検査の結果を待っている間も色々な質問に答えていただきました。
雨が降っていたので車まで 傘をさしていただきありがとうございました。