しっかり話を聞いていただけました
うちの子は、19歳のおじいちゃんワンコです。去年の6月と今年の8月の 2度痙攣発作を起こしました。今年の8月から発作のコントロール薬を飲ませています。
発作が起きた時間は2回とも早朝で 今まで通っていた病院は 診察時間外は連絡がつきませんでした。
ネットで夜間診療を行っている事を知り、11月中旬にシャンプーをしてもらったトリマーの方に相談したら 『良い先生だったよ。一回行ってみたら。』と勧められました。
電話で予約した時 今まで他の病院て飲ませている薬を出してもらえることを確認して 受診しました。
今までの先生も良い先生だったのですが、最終的に 歳 だからね で終わっていました。
でも、栗尾先生は、血液検査とうちの子の様子を見て 甲状腺機能低下とか 歯周病の治療とか わかりやすく 納得のいくまで説明をしてくれました。
病院の他のスタッフの方たちもとても親切で 血液検査の結果を待っている間も色々な質問に答えていただきました。
雨が降っていたので車まで 傘をさしていただきありがとうございました。
狂犬病注射&皮膚病
狂犬病の注射に行き、一緒に気になっていた皮膚のかゆみも診てくださいました。とても親切に説明してくださいましたし、優しい先生でした。ワンちゃんもすぐにリラックスできてました。 また、待合時間も看護師さんがご親切によくワンちゃんや私たちにまで話しかけてくださり、楽しい待ち時間でした。 この病院がオープンするまで待っていて良かったと思っています。これからも、何かあれば連れて行こうと思いました。 この病院、先生、看護師さんたちに出会えて本当に良かったと思っています。
17歳の高齢犬
もともと抱えていた乳腺腫瘍が自壊し、寝たきりになってから、
8か月間お世話になりました。
老犬で、完治をするわけでなく日々、排便がないとか元気がないとか
ガーゼ交換、眼の炎症、そんなことで受診をするのですが、
快くしっかり診てくださいました。
わずか8か月間のことでしたのに
愛犬の最...
もともと抱えていた乳腺腫瘍が自壊し、寝たきりになってから、
8か月間お世話になりました。
老犬で、完治をするわけでなく日々、排便がないとか元気がないとか
ガーゼ交換、眼の炎症、そんなことで受診をするのですが、
快くしっかり診てくださいました。
わずか8か月間のことでしたのに
愛犬の最期に際しては私の心にまで寄り添って頂きました。
こちらで最期を迎えられて良かったと思えました。
獣医師3名体制です。
副院長先生が特に目の疾患に力を入れておられますので、
目の心配のある方は、受診されて良いと思います。
エコーやレントゲンの結果を分かりやすく説明してくださいます。
また、こちらの質問にも丁寧に答えていただけます。
患者さんが多いので、待つこともありますが、
曜日時間帯によります。
駐車場は、玄関前に3?4?台とあとは、コインパーキングがあります。
トリミングや、ペットホテルもあります。
支払いはクレジットが可能です。
春は大きな窓から見える川沿いの桜がとてもきれいでなごみます。