口コミ: 徳島県のビーグル (4件)

徳島県のビーグルを診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市)
小梅パパ さん 2020年02月投稿 イヌ
5.0

我が家の信頼できる獣医さんです。

我が家の信頼する先生です。
SNSやこのようなクチコミサイトで
低い評価の書き込みをされる方をたまに
お見かけする事がありますが、、、

私は、嘘でしょう。
あの先生が、そんな粗悪な診察をされるなんて
とても信用出来ない嫌がらせのような書き込み
を見た事がありますが。

私達家族は、とても信頼しております。
先生は、少し口数が少ないタイプの先生ですが、私達の家族同然のペットを豊富な経験や知識で守ってくださいます。

いつまでも、お元気で私達の家族を守ってくださいね。

動物の種類
イヌ《純血》 (ビーグル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年02月
4人が参考になった(4人中)
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市)
やえsakura さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

リューネ以外では考えられません

我が家ペットを信頼して診て頂ける先生です。
今まで他医院、たくさんの先生にお世話になってきました。

やっと!!出会う事ができました!!
どんな時も素晴らしい知識と経験で的確な判断をしてくださいます
病院選びて悩んでる方には、
絶対!リューネ動物病院の先生に診てもらって!と必ずいいます。
先生だけでなく、看護師さんの知識も豊富でたくさんアドバイスをいただけ、とても安心できる医院です。
主人も絶対にリューネの先生じゃないとダメ!と
こちらの医院は家族全員にとって良い出会いでした。
今後とも、宜しくお願い致します

動物の種類
イヌ《純血》 (ビーグル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年03月
4人が参考になった(4人中)
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市)
てっちゃんの母 さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

感激と感謝

昨年9月、我が家の「てっちゃん」の下腹部にピンポン玉大のできものができ、近所の動物病院を受診して生検を実施しました。
悪性の可能性大と診断されました。どんどん大きくなり鶏卵2ヶの大きさ。出血もあり当院では手術不可能、香川県にいったらできるかもと言われました。
カット綿に止血剤を含ませたものだけ処方され年末まで命はもたないだろうと宣告されました。
なんとか年を越し、だめもとで一度診てもらおうと友人から紹介されたリューネ動物病院を受診しました。

腫瘍の状態を診た先生にはこれはむずかしいと言われました。
しかしなんとか手術をお願いすると、リスクの説明をして頂き、その日の午後に実施していただけました。夕方先生から「無事摘出できました」と連絡いただき感激しました。
元気のなかったてっちゃんが今は以前のように元気に毛づやも良くなってきました。
大事な大切な家族の一員、もう少し長生きしてくれそうで、本当に院長先生には感謝です。

ちなみに手術費用も安くびっくりです。
ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ビーグル)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
悪性腫瘍
ペット保険
-
料金
68,000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年01月
8人が参考になった(9人中)
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市)
チルチル さん 2015年09月投稿 イヌ
5.0

犬の口臭(歯周病)

ビーグル犬、9歳、オス。

突然の散歩拒否、食欲不振、ほとんど動かないような状態で2~3日様子を見るが、水を飲まないせいか、おしっこをする様子もなく、心配で元飼い主様に相談。すると、「病院へ行くなら、リューネ動物病院以外行ったらあかん!」との事。途中何軒かの動物病院を通り越して、遠路はるばるリューネ動物病院へ~。

冷静沈着な先生と、綺麗で優しい笑顔の女性の方。
我が家の愛犬の足をゆっくり曲げたり伸ばしたり…、丁寧に時間をかけて触診、念のため、採血とレントゲンもお願いする。

元飼い主様と先生の触診の見立て通り、軽度のヘルニア。
若返るという(?)注射2回と飲み薬5日分で、すっかり元気になった。

しかし、この子には、大きな問題が・・・!!

採血ではまだ異常はなかったが、今の歯の状態をそのまま放置しておくと、近い将来、歯周病菌が心臓や腎臓などの臓器にまわって、命を落としてしまうらしい・・・(人間と同じだ)。確かに、口臭は以前からきつかった。今回、水を飲まない状態が続いたせいかもっとひどくなっていた。

初めての診察のとき、ジャーキーは良くないこと、牛乳やチーズも良くないこと、ドライフードは水でふやかして柔らかくして食べさせてはいけないこと等、懇々と説明して頂き、私たちはただただ猛省・・・。
歯の治療を受けることについては全身麻酔ということで多少悩んだのだが、この先生ならワンちゃんの気持ちを心底理解していて、先生に託してきっと大丈夫に違いない!!と確信し、歯周病治療のすべてをお願いした。

治療当日。朝9時に愛犬を病院へ連れて行く。2時間後の11時に電話をすると、もう無事に終わっていて呼ぶと頭を上げますとの事。17本も歯を抜いたということにただただ驚き、慌てて迎えにいくと、麻酔がまだ効いているせいかヨロヨロしていた。思っていた以上にこの子の歯は悪かったようで、中で相当膿んでいたらしい。思い返してみるとヨダレをよく垂らし、口をクチャクチャ気持ち悪そうに四六時中していたように思う。

先生から、標本のように綺麗に並べられた抜いた歯の説明をして頂き(この歯が異様に臭かった)、1週間分の飲み薬と、うちの子にあったドライフードや、デンタルケアの説明を受け、すべて終了。この日は先生に言われたとおり、食事はなしで一日安静。

治療翌日。まだ薄暗い早朝より飛び跳ね回るほど元気いっぱい!!先生が言っていたように、本人もグラグラする歯がなくなって、すっきりしたようだ。あれほどきつかった口臭も全くなくなり、ヨダレも垂らさないし、クチャクチャもしない。本当に先生のおかげだ。なんと御礼を言えばよいのか・・・。


この病院を紹介してくださった元飼い主様と、リューネの林先生に心から感謝致します。本当にありがとうございました。

犬は(動物は)口の中が気持ち悪くても、自分では病院に行くこともできないし、病院や先生を選ぶことも出来ません。飼い主様次第です。

この文章が、どなたかの役にたって、歯周病から救われる犬(動物)が一匹でも多くなることを心から願っております。

(歯周病治療後5日経過)

(先生、ボク若返ったよ!!)

(先生、ありがとう!!)

動物の種類
イヌ《純血》 (ビーグル)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
62000円 (備考: リーバスリー、ヘルシーエイジングプラス5キロ含む)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • LARIXIN200mg力価
受診時期
2015年08月
22人が参考になった(24人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール