口コミ: 福岡市早良区の動物の食欲がない 3件【Calooペット】

口コミ: 福岡市早良区の動物の食欲がない 3件

福岡県福岡市早良区の動物を診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (14件) | 口コミ検索 ]
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじさき動物病院 (福岡県福岡市早良区)
インコを診ていただきました インコ/オウム 投稿者: まっき〜 さん
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
診察終了時間少し前に駆け込みました。
予め連絡時に、いつなら鳥を診れる先生がおられるか説明を、いただきました。
他の患者さんもいらしたので、少しだけ待ちましたが、終わったら程なく呼ばれました。待っていたとしても、動物の病気に関する情報ビデオが流れているので、勉強になりました。
無理なレントゲンや手術でなく、インコ中心に治療方法を考えてご説明いただきました。薬、と言っても、カルシウムやビタミンですが、投与方法も実際に見せて頂けました。頂いた薬だけで治るのか初めは不安でしたが、卵詰まりもすぐ治りました。
診察終了後は、看護師さん(?)からも、先生がいらっしゃるスケジュール確認方法等々教えて頂いたり、感じ良く対応いただきました。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 生殖器系疾患 症状 食欲がない
病名 卵詰まり ペット保険
料金 1000円 (備考: だったと思います。安かった記憶が) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • カルシウム
  • ビタミン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もみじ動物病院 (福岡県福岡市早良区)
ミドリガメが元気になりました 爬虫類 投稿者: メメちゃん さん
4.5
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
以前、甲羅の発育不全で、先生に診ていただきました。薬浴と日光浴、月一回の
ビタミン注射を何回か続けました。
かめさんは、治るのは、ゆっくりですよと言う先生のお言葉を信じ、治療しました。そして今回は、突然の食欲不振。
いつも一緒にいる私が長期間の不在で、夫に連れて行ってもらいました。
遠く離れ、電話で様子を聞くたびに、心配でたまりませんでしたが、35度の温浴をして下さいと教えて下さり、ビタミン注射のおかけで、食欲も戻り元気になりました。ありがとうございました😊

(ホットカーペットでくつろぐ)

動物の種類 爬虫類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 お腹の体温低下 ペット保険
料金 ¥2500円 来院理由 元々通っていた
  • ビタミン注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ベル動物病院 (福岡県福岡市早良区)
場所が変わり新しくなりました☆ イヌ 投稿者: Caloouser62473 さん
2.5
来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年05月
愛犬(雑種)が18年間お世話になっていました。
小さい頃は、院長先生が診察してくれていましたが、10歳からは女医さんが主に担当になりました。
院長先生と女医さん、看護士さんが二人います。
医療技術ですが、うちの子には、院長先生の方が合っていました。
診察が、的確で早くて治りも早かったです。
院長先生に他の病院から回されるワンちゃんも多いみたいです。
ヘルニアの手術が得意なのかも。(学会の賞状が飾ってありました)

女医さんは、優しい方です。
説明もきちんとしてくれます。
看護士さんは、犬の名前を憶えてくれています。
医療設備は、他の個人の動物病院と同じだと思います。
待ち時間は、ほとんどないです。
2年ぐらい前に新しい場所に移転しました。

動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎臓 ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ