診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜
基本情報
- 動物病院名
- いなば動物病院
- 動物病院名(かな)
- いなばどうぶつびょういん
- 住所
- 〒041-0802 北海道函館市石川町350-19 (地図)
- 電話
-
0138-47-4773
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(19件)
優しい先生です
いつもうちのトイプードルがお世話になっています。駐車場も広くて助かっています。
先生はもちろん、受付やお手伝いしてくれている女性のスタッフの方も優しく安心して診てもらっています。
先生はいつもニコニコしていて話しやすい方です。動物が好きなんだな〜という印象です。
以前ダニがついてしまった時は、...
これからお世話になります。
仔猫の検便とワクチンに初めて伺いましたが、とっても丁寧に優しく診て下さいました。看護師さんも、大切に抱っこしてくれていて嬉しかったです。
また、先生は本当に動物が好きなんだな~とわかる感じで、仔猫のことを第1に考えて処置をして下さったので、「これから、この先生にぜひお願いしたい」と思いました。これ...
良かったです
こちらで口コミが良かったので行きました。
初めて受診しましたが、先生も、看護師さんも優しく、行って良かったと思いました。
駐車場も広いので安心です。
注射をしたのですが、看護師さんがしっかりと抑えてくれて、先生も優しく、普段診察台ですごく暴れるうちの犬が暴れなかったので安心しました。
初診料...
とても感じの良い先生
犬を初めて飼って去勢の費用をあちこち聞いて金額が安かったこちらの病院で手術をして頂きました。それからずっとお世話になって居ますが、他の犬と会わせない為や混んでる時に車などで待っても大丈夫な様にお知らせブザーを持たせてくれるので安心して病院外で待っていられます。先生はいつもニコニコして安心感を与えてく...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
その他画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案
日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長


とても信頼できる動物病院です!
無駄に待たせない、手際よく診てくれる、良心的なお値段、優しく信頼できる先生、全てにおいて、満足です!
今まで通っていた病院は、待合室に人が多くないのにかなり待たされ、時間がかかるのもストレスでした。
また飼い主にペットを押さえさせるので、それも苦痛でした。
いなば先生は、手際よく診てくれるので...
無駄に待たせない、手際よく診てくれる、良心的なお値段、優しく信頼できる先生、全てにおいて、満足です!
今まで通っていた病院は、待合室に人が多くないのにかなり待たされ、時間がかかるのもストレスでした。
また飼い主にペットを押さえさせるので、それも苦痛でした。
いなば先生は、手際よく診てくれるので、混んでいても待ち時間30分くらいでしたし、看護師さんが、がっちりペットを押さえてくれるので助かります。
私が押さえると甘えからか暴れるので^^;
また初診料や再診料がかからないのも、良心的だと思いますし、お値段も安いです。
お腹を壊して初めて通わせていただいた時に、うんちを持参したのですが、それもすぐ調べてくれて、調べてくれたのに検査料は特に取っていなかったと思います。
先日は結膜炎で点眼薬をいただき、1100円のみで、また片目がおかしくなったので本日診てもらいましたら、診ただけなのでとお値段がかかりませんでした。
点眼して調べてくれたのに。。
とても良い病院が見つかって良かったです。
ずっといなば先生にお世話になろうと思いました^^