診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※受付時間を超えそうな場合はお電話での連絡をお願いします。
基本情報
- 動物病院名
- いとう動物病院
- 動物病院名(かな)
- いとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒981-3628 宮城県黒川郡大和町杜の丘3-1-3 (地図)
- 電話
-
022-358-8259
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※ウサギやほかの動物の診療についてはご相談ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※受付時間を超えそうな場合はお電話での連絡をお願いします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
誤診された
猫がぐったりしておりかかりつけの動物病院が休みだったのでこちの病院に連れて行きました。
猫な姿を見るなりすぐに脱水症状起こしてるね。これは血栓症だね。血液検査するから!とここまではいいいです。
やはり血液の数値は良くないみたいであっ〜これは血栓症だね。やっぱり血栓症!間違い無いからレントゲンもエ...
とにかく最悪です。
片側の停留睾丸のため、初めて相談しに行ったらその日すぐ手術されました。まず、そこでびっくり。手術後、停留しているものは機能しないのでそのままでいいと言われ、それっきりです。
他病院は皆、それでは意味が無いと言っていました。しばらくして結局他病院で、停留しているものは取らなくてはならないと言われ、い...
9種混合
今回は予防注射を受けるため来院しました。午前中の早い時間に行ったら他の患者さんもいなかったのでほぼ待ち時間がありませんでした。
お父さんと息子さん?の二人の先生がいます。今回はお父さん先生でしたが、ワンちゃんにもユニークに話しかけてくれる優しい先生です。狂犬病注射の時もでしたが、今回も痛くならない...
予防接種などおすすめです。
昨年、予防接種時に利用させて頂きました。
以前は別の病院に行っていたのですが、同じ予防接種やフィラリアの薬でも価格が安く、好印象です。
ちょっと郊外にあるため車は必須ですが、駐車場も広く停めやすいので使いやすかったです。
設備も考えられていて、お庭には芝生スペースがあり、つないでおくた...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長


度々お世話になりました。
子供達も成長し、お世話出来そうなので初めて犬を飼いました(大型犬35k)
他院にて去勢手術を受け問題ないと帰されたあと…手術を受けた所が紫に腫れ痛々しく本人も気にして舐めてしまい…。
心配で直ぐに診てもらいたかったのですが病院は休みの為、友人に相談し紹介して貰いました。
若い先生の...
子供達も成長し、お世話出来そうなので初めて犬を飼いました(大型犬35k)
他院にて去勢手術を受け問題ないと帰されたあと…手術を受けた所が紫に腫れ痛々しく本人も気にして舐めてしまい…。
心配で直ぐに診てもらいたかったのですが病院は休みの為、友人に相談し紹介して貰いました。
若い先生の診察でした。傷口を診てもらい触診、凝固系検査(血が固まるか)と傷口がひらいてないこと等から、徐々に内出血は治るとのこと。消毒ケアとカラー(気にして舐める時)のアドバイスを受けました。
少し早口でしたが質問にも一生懸命、私にわかりやすいよう答えて下さいました(笑)
帰り際「またいつでもどうぞ」の言葉に癒されたのを覚えております。
数日後先生の言う通り少しづつ内出血は治り綺麗になりました!
また先日、鼻水と鼻血(鼻血は注意が必要らしい)が少しありお世話になりました。血液検査、感染症だろうと抗生剤を処方され元気になりました。
こちらの病院、大学病院ともパイプがあり精密検査や難しい手術など大学病院のご紹介もしてくださるとか。
スタッフの方々も優しかったです!
遠方のため近くにないのが残念です。がまた、お世話になりたいと思います。
クレジットカード・WAON使えます。
(術後の腫れ)
(診察から3日後)
(現在)