皮膚系疾患
レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
低侵襲のレーザー治療と漢方・鍼灸などの東洋獣医学を組み合わせ、ペットとの幸せな時間に貢献します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜(手術)
Mダックスのワクチンについて
先日、1年に1回のワクチンに行ってきました。他にも、耳掃除、肛門線絞り、爪切りとお願いしました。
耳掃除にあたり、先生から『耳の奥に耳垢が多く、赤みが出ているのでマラセチアの疑いがありますから、顕微鏡で見てみましょう』と言われ、やはり『マラセチア』でした。また、ワクチン5種を摂取にあたり『ダックス...
先日、1年に1回のワクチンに行ってきました。他にも、耳掃除、肛門線絞り、爪切りとお願いしました。
耳掃除にあたり、先生から『耳の奥に耳垢が多く、赤みが出ているのでマラセチアの疑いがありますから、顕微鏡で見てみましょう』と言われ、やはり『マラセチア』でした。また、ワクチン5種を摂取にあたり『ダックスは頭数が多いので、アレルギー反応が1番多く報告されています。必ずしも、ダックスだからではないですが、6時間前後様子を見て顔が腫れたりしたら直ぐに連絡を下さい』と指示があり帰宅しました。
夕方、餌を食べて『人間の晩御飯を食べようと』席に座り何気なしに愛犬を見ると、可笑しな顔に‼️
先生より指示のあった顔のはれ( ̄(工) ̄)
直ぐ病院に電話をすると、今からですと時間外になりますがよろしいですか?(時間外料金が掛かりますの意)と。くるまで1時間かけて病院に着くと、先生が待ち構えていて下さり直ぐに診察→処置。痒がっていたので『少量ではありますが、ステロイドを投薬(注射)しましょう。ステロイドを少量ながら投薬しましたので、明日、念の為に見せに来て下さい。そして、会計ですが、レジを閉めてしまいましたので明日来た時で大丈夫です』と。
結果、次の日の朝には腫れも引き安心しましたし、会計は『時間外診察代→¥2000、抗ヒスタミン剤(2日ぶん)→¥200、の¥2200-で、前日のステロイド注射代は『アレルギーも想定してますので、ワクチン代に含まれてますのでお代は頂戴しません。また、可能性として牛からワクチンが作られているので、ジャーキー等の牛肉製品は避けましょう』とアドバイスを頂きました。
若いのでこれから共に歩む家族の体質を早く発見出来て良かったです。
(腫れた顔)