診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 / 両生類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00 ~ 19:00 | ● |
※診療受付時間は終了30分前です。二次診療(眼科・鍼灸)は予約制になりますのでお電話にてご予約をお願いいたします。
基本情報
- 動物病院名
- 平成動物病院
- 動物病院名(かな)
- へいせいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒333-0864 埼玉県川口市柳根町10-8 (地図)
- 電話
-
048-269-3302
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 / 両生類
※その他、チンチラ・亀の診療も行います。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診療受付時間は終了30分前です。二次診療(眼科・鍼灸)は予約制になりますのでお電話にてご予約をお願いいたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(11件)
素晴らしい病院です
うちの老犬わんこがある日急に歩けなくなり、
元々通っていた病院では、「現状ヘルニアか定かではなく、CTを撮るにも20万程掛かる。ヘルニアと判明した後に手術するには50万程。しかし後遺症(?)でそのまま歩けなくなる可能性もある。手術するかしないかは御家族で決めてください。」と言われました。絶望してい...
ウサギちゃん
今回、うちのウサギが子宮に膿が溜まる病気に罹ってしまいお世話になりました。
すぐに手術をしていただき、無事に成功。経過も良好で、今は部屋んぽの時には走り回るほど元気になりました。
お世話になっている間も、優しく丁寧で、思いやり溢れる先生です。
費用もかなり良心的ですし、オススメです。
漢方も...
信頼出来る動物病院です
かれこれ15年以上はお世話になっています。ネコのソマリ、クリームのミニチュアダックス、現在はブラックタンのミニチュアダックス 雄11歳
胆嚢 漢方、白内障の目薬を月に一度、3ヶ月に一度の胆嚢エコー検査で通院しています。
先生は優しく接してくれています。
いつも的確な判断、保険が使えるお薬を...
良心的な病院で優しい先生です
ただ今、愛犬は9歳、小さな頃から後ろ足に小さな異変はあり、あたしの気を引く為もあり後ろ足をカミカミしてました。4歳の頃胸椎くも膜憩室の疑いと言われたが経過観察と言われ月日が経ち、7歳の頃後ろ足の噛みが酷く、爪を噛みちぎったり、尻尾の毛を毟り流血するまで噛んだりと、カラーが手放せないようになりました。...
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
安心をくれます。
我が家の老犬15歳。名前はラム。
半年程前から左目に黄緑色の目やにが付き初め、14年間通院していた近所の病院へ行き、診察をして頂き点眼薬を処方して貰いました。
そして、薬が無くなると電話でお願いをして受付へ取りに行く。
ラムを診察して頂いたのは、最初の1回だけでした。
と、言うのも診察して頂...
我が家の老犬15歳。名前はラム。
半年程前から左目に黄緑色の目やにが付き初め、14年間通院していた近所の病院へ行き、診察をして頂き点眼薬を処方して貰いました。
そして、薬が無くなると電話でお願いをして受付へ取りに行く。
ラムを診察して頂いたのは、最初の1回だけでした。
と、言うのも診察して頂きたい先生は予約で一杯、飛び込みで行けば2,3時間の待ち時間は当たりまえ。早く見て貰おうと思えば先生に成り立て?と思える様な若い先生
待っている方が後ろに沢山いらっしゃると思うと不思議とこちらも気が焦り。
通院するにはそれなりの覚悟が必要でした。
幸いラムの目やにも落ち着いて来たため、大事に成らずに良かったと安心していたのですが、なにかが変、目薬を差していた左目だけが真っ黒になっていたのです。
あまりにも黒過ぎる。???
ちょうどその頃、我が家のもう一匹の老犬が、こちらの平成動物病院で鍼治療の施術を受けておりました。
一般診療の他に眼科の専門でもあり、足腰の立たない老犬を丁寧に診察して頂いている信頼もあり、ラムの診察もお願いしました。
先生は、涙の量を測定して下さり、ラムの目を丁寧に診察して下さいました。
その結果は、なんと、重度のドライアイで
失明寸前との事。
治療方法は、再生医療と言う方法も有りますと、詳しく説明を受けました。
とりあえずは、涙の変わりとなる目薬を出して貰い様子を見る事に致しました。
何よりも、他にも助かる方法があると言う事は心強いです。
こうして、又我が家の老犬は先生に助けて頂きました。
いつでも行けば必ず院長先生に診察して貰え、的確なアドバイスが頂ける。
覚悟を決めて行かずとも、空いた時間に訪ねる事が出来る。
そして、何よりも長い年月の経験が安心をくれる。
本当に転院して良かったです。
最初は、ちょっぴり怖そうかな?と思ったけど、とっても優しい先生でした。
今後も宜しくお願いします。