口コミ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
平成動物病院への口コミ
投稿者: るーそら さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年
投稿時期: 2020年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ただ今、愛犬は9歳、小さな頃から後ろ足に小さな異変はあり、あたしの気を引く為もあり後ろ足をカミカミしてました。4歳の頃胸椎くも膜憩室の疑いと言われたが経過観察と言われ月日が経ち、7歳の頃後ろ足の噛みが酷く、爪を噛みちぎったり、尻尾の毛を毟り流血するまで噛んだりと、カラーが手放せないようになりました。精神的な問題なのではと、行動学の先生かかったり、東洋医学の先生にかかったり、愛犬が気が狂う発作が一日中…9歳だし、最後の検査と勇気を出して、遺伝子検査、MRI、脳波の検査をしたところてんかん脳波、脳と胸椎くも膜憩室が見つかり、胸椎くも膜憩室については悪化しており、他の病院ですが、減圧手術を薦められました。くも膜に髄液がたまり中枢神経を圧迫していて、後ろ足が痙攣し、その違和感に怒りを感じ足や尾を流血させてしまっている1つの原因との事でした。大きな手術でなかなか決断できずにいたら他の病院ですが、減圧できるかもしれない方法があると言われ試しているのですが、日によっては痙攣が酷いのか眠れない日もあり、可哀想なんでいろいろ調べて先生にたどり着いたんです! 先生に出会えて、今は電気鍼、火鍼、ツボ注射、オゾン療法でみるみる元気になって、飼い主と共に笑顔が増えて、今まで西洋医学と東洋医学の先生に板挟みになってましたが、先生はいいと思うことはなんだってやればいいし、愛犬がよくなれば、西洋が東洋が何が効いてて効いてないとか関係ないよ!って寄り添ってくれました。術後も再生治療などもされているし、 闘病中ですが、飼い主も愛犬も救われてます! 困ってる方は是非先生に出会える事を願ってます! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
近くの病院
PR
ライト動物病院
4.24点
【口コミ 5件】
埼玉県川口市長蔵1-16-19クレアーレ1F
048-297-8770
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類 家畜
埼玉県川口市 戸塚安行駅の目の前「ライト動物病院」 平日は19時まで、土日祝も18時まで診療。夜間救急対応・往診可。エキゾチックアニマルの診療。トリミング・ペットホテルあり。
|
|