整形外科系疾患
犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日・金曜日の午後・第3日曜日(火曜日が祝日の場合も休診) ※受付は各診察終了時間の30分前までとなります。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
電話受付 19:00〜25:30 診察時間 19:30〜26:00 来院前には必ずお電話ください。 緊急手術中、急患対応中でお電話に出れない場合がありますので留守番電話に『動物の種類、症状、飼い主様...
お世話になりました。
今では、引っ越して遠くなり通えなくなってしまいましたが、長い間かかりつけとして本当にお世話になりました。
こちらの病院が私たち家族の中では理想の動物病院像です。
インフォームドコンセントも人の病院並にきちんとしており、獣医師の先生たちの説明の仕方もやわらかく本当に理解しやすかったです。
また大...
今では、引っ越して遠くなり通えなくなってしまいましたが、長い間かかりつけとして本当にお世話になりました。
こちらの病院が私たち家族の中では理想の動物病院像です。
インフォームドコンセントも人の病院並にきちんとしており、獣医師の先生たちの説明の仕方もやわらかく本当に理解しやすかったです。
また大きな治療に関わる際のこまかな説明(費用や費やす時間など)もきちんとされており、
人間の生活にどう影響するかも想定することができました。
病気や治療に対してドクターと一緒に飼い主も学んでいくことができました。
もう亡くなっていますが、初代のうちの愛犬は いろいろな病院にお世話になりましたが、
こちらの先生と病院だけは大好きでした。
手術で何回もお世話になったので 通常なら一番嫌がる病院だったはずなのですが、
愛犬自ら病院に入りたがり、先生に会いたがる唯一の病院(先生)でした。