椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(11件)
セキセイインコ
セキセイインコを見てくれる近所の病院を探して、こちらを見つけました。
以前通っていたのは、大晦日に具合が悪くなり見つけた、年中無休の病院でしたが、毎日通ってくださいとか、注射も何本もうち、可哀想になって、やめました。
こちらは、先生も優しく、丁寧に見てくださり、対処法も丁寧に教えてくださり、とてもいい病院です。
こちらの気持ちをわかってくださり、痛み止めを処方していただき、感謝しています。
受付の方も親切で明るく、とても話しやすいです。
初めての病院
子猫を我が家に迎えた時、三種混合の注射をする為、ほーむずに行きました。
待合室は明るく、診察室も明るい感じで先生も、とても優しく接してくれました。
うちの子は、オドオドしていましたが先生の優しさに慣れてきたのか、大人しくしていました。
その時先生から皮膚病を指摘されて、初めて気が付いたのですが、我が家にもう1匹猫がいますので、うつらないようにと治療して頂きました。
あの時、先生に見つけて頂き大変感謝しております。
ありがとうございました。
小鳥でも安心して診て頂ける
小鳥を診て頂ける病院は限られていますが、こちらの病院はとても丁寧に診て下さいます。診察は院長先生に限られているので、事前に電話での確認をオススメします。
以前とんでもない病院にかかり、私や多分本人(文鳥)も動物病院不信になっていましたが、こちらの院長先生には安心して診察をお願い出来ます。
常に優しい言葉を、患者である動物に掛けて下さいます。
飼い主にも丁寧に説明して下さるので、質問などもしやすいです。
以前かかった動物病院では、すぐにプスプスと注射を打ち、やたら検査入院をさせる金儲け主義でしたが、こちらは本当に必要な手当て、必要な薬の処方をしてくれるので、診察代も納得出来るものです。
受付も感じ良い方達ばかりで◎
待ち時間の長さは丁寧な診察の上での事なので、あまり苦になりません。
受付を済ませておけば、携帯電話等に連絡も下さるみたいです。
日曜祝日も診察して下さるので心強いです。
お世話になってます
引っ越してきて何処の動物病院に行くかとても悩みました。以前お世話になった先生もとても良い先生だったので比べてしまう所も有るので色々口コミも見ました。いくつか候補を立てましたが
症状のある子が居たので意を決してこちらに伺いました。とてもキチンと見てくださり説明も丁寧です。薬の計画も説明しながら納得出来る投薬計画を提案してくださいました。それからは他の子のワクチンでもお世話になりました。
混んでいるときは時間がかかりますが、それも丁寧な診断の表れなので納得です。時間帯などでは空いている時間も有ります。私の場合は夕方に空いているときが有りました。受付の方なども皆さんキチンと挨拶してくださいます。
信頼出来る病院だと思います。
アットホームな病院
8歳の愛犬がずっとお世話になってます。
予防接種、ノミダニ対策まで、いつもこちらでしてもらっていますが、種類、性質、住環境から考えられる必要性なども詳しく教えていただけます。
診察も手早く丁寧だと感じます。
こじんまりしたクリニックですが、院内にはレントゲンも完備してあるようです。
個室の待ち合いもあり、人見知りワンちゃんや怖がりさんなどはそこで待つこともできます。
先生のみならずスタッフの方も大変親切です。
サプリメントやフードの説明などは会計のときにもしていいただけます。
病院横の駐車スペースは3台ですが、別な場所にも駐車場を用意されてますので、いっぱいのときや停めづらい場合はそちらがよいとおもいます。
とても心優しい先生のいる病院です。
実家のそばにあるので、実家の犬がこちらでお世話になっています。
とても人気のある病院なので、待ち時間は20分〜25分位と少し長かった気がします。
うちの犬はとても臆病で、病院などいつもと違う所に行く時はすごく不安そうにするので、
待合室での不安そうな様子を見ながら診察を心配に思っていました。
しかし診察室に入ると、普段は知らない人に抱っこされるのを暴れて嫌がるうちの犬が
おとなしく抱っこされて診察をうけていてとても驚きました。
先生やスタッフさんのとても優しい雰囲気が分かったのだと思います。
私や家族だけではなく、犬自身にも優しい口調で接してくれて、
体型を見て少し太り気味との事で、食事についてだったり、生活についてを指導していただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
私の飼っていた猫はかなり太り気味で、以前から先生に少しでも食が細くなったり、水をたくさん飲むようになったら気を付けるようにとお聞きしていました。
でも、毎日の忙しさのあまり、飼い猫の異常に気が付かず亡くなってしまいました。
それまでに、何度の通院、何度もの入院をしましたが、先生もスタッフの方たちもいつも丁寧で、親身になって接してくれました。
餌を食べたがらない猫に、カテーテルで毎日食事をさせてくれて、バカな私は携帯番号を変えたことを忘れていて、猫が危篤になって先生方が何度もわたしに連絡をくれたそうです。
早朝、猫が息を引き取るまで何度も連絡をしていただいて、精いっぱいの治療をしていただいて、あの子の最後を看取っていただいて、本当に本当にありがとうございました。
後日、お礼をしに病院に伺ったとき、スタッフの方が「どうですか?少しは落ち着かれましたか?」と声をかけていただいたと同時に、スタッフの方の方が先にポロポロと涙を流されたのを見て、こんなにまで親身になってくれていたんだと気持ちがいっぱいになってしまいました。
あんなに親身になってくれる、先生とスタッフのいる動物病院があるなんて考えもしませんでした。
すごい病院だと思います。
素晴らしい病院だと思いました。
毎日、待合室には猫ちゃんやワンちゃんで一杯で、平気で30分~1時間待ちです。
でも、それだけ人気と信頼のある病院です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- やせた
- 病名
- 肝臓疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年11月
便利!
先生が柔らかい口調で話してくれるので、こちらからも話しやすく、説明も解りやすかったです。
診療時間が午後は、夕方から20時ぐらいまで受付をしているので、会社帰りでも間に合います。
駐車場も病院入口に止められるので便利。
駅からもさほど離れていません。
わからないことがあっても、丁寧に説明してくれます。
とにかく実直で、誠実な対応と診療をしてくださる先生方です。
越谷では一番良い動物病院なのではないでしょうか。
実際に病院に行ってみると移転したてで綺麗な病院で、診察も迅速に処置していただきました。
原因の説明や子犬の状況や入院に関する費用等についても素人にも分かり易く説明して頂きました。
予防接種の為行った病院
普段は少し離れた動物病院に通っておりますが、自宅近場の動物病院はないかと思い探していたら、
こちらのほーむず動物病院を見つけました。
年に一回は打たなくてはいけない予防接種ですので、近場で毎年通える場所が良いと思っておりました。
こちらの動物病院は場所などあることは知っていたのですが、初めて入りました。
獣医の先生は男性の方で、とても動物好きなのがよくわかる先生でした。私の犬に対しても心から接して頂き、
気持ちの良いものでした。看護婦さんも気さくに話しかけて下さったので、親しみやすい雰囲気でした。
他にもお客様が何人かいましたが、待ち時間も話しながら待つことが出来ましたので、接しやすく
親しみやすい雰囲気でした。犬にとっても安心する環境設備だと思います。
お世話になりました。
今では、引っ越して遠くなり通えなくなってしまいましたが、長い間かかりつけとして本当にお世話になりました。
こちらの病院が私たち家族の中では理想の動物病院像です。
インフォームドコンセントも人の病院並にきちんとしており、獣医師の先生たちの説明の仕方もやわらかく本当に理解しやすかったです。
また大きな治療に関わる際のこまかな説明(費用や費やす時間など)もきちんとされており、
人間の生活にどう影響するかも想定することができました。
病気や治療に対してドクターと一緒に飼い主も学んでいくことができました。
もう亡くなっていますが、初代のうちの愛犬は いろいろな病院にお世話になりましたが、
こちらの先生と病院だけは大好きでした。
手術で何回もお世話になったので 通常なら一番嫌がる病院だったはずなのですが、
愛犬自ら病院に入りたがり、先生に会いたがる唯一の病院(先生)でした。
基本情報
- 動物病院名
- ほーむず動物病院
- 動物病院名(かな)
- ほーむずどうぶつびょういん
- 住所
- 〒343-0821 埼玉県越谷市瓦曽根2-15-46 (地図)
- 公式サイト
- https://www.homes-ah.com
- 電話
-
048-969-0250
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※犬猫以外の動物は院長のみの診察。事前に電話ご確認ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:火曜日・金曜日の午後・第3日曜日(火曜日が祝日の場合も休診) ※受付は各診察終了時間の30分前までとなります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
犬の腰痛で通いました
ある日突然、歩きたがらなくなり、大好きなご飯もあまり食べないので急いで連れて行きました。
病院が嫌いなので、診察台の上でブルブル震えていましたが、先生が優しく声をかけながら全身を触っているうちに落ち着いたのか大人しく伏せをしていました。
結果、腰痛でした。腰が痛くて、床に置いたお皿からフードが食...
ある日突然、歩きたがらなくなり、大好きなご飯もあまり食べないので急いで連れて行きました。
病院が嫌いなので、診察台の上でブルブル震えていましたが、先生が優しく声をかけながら全身を触っているうちに落ち着いたのか大人しく伏せをしていました。
結果、腰痛でした。腰が痛くて、床に置いたお皿からフードが食べられなかったとのこと…。先生のアドバイスで小さい台を買って、お皿を乗せてあげると元気に食べるようになりました。
こんな状態になったのは初めてだったので焦りましたが、この犬種は腰痛になりやすいと教えていただき、日常生活で気をつける行動を細かく教えていただきました。おかげさまで、このときより酷い腰痛にはならずにいます。本当に感謝しています。