かつき動物病院

かつきどうぶつびょういん

4.32
埼玉県北本市中丸5-265
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30
アクセス数: 28,756 [12月: 91 | 11月: 93 ]

この動物病院の口コミ(5件)

ローズピンク939 さん 2021年09月投稿 ネコ
5.0

辛い中でも救われました

12歳になる愛猫が、他で診て貰ったけど全く良くなる兆しがなく、セカンドオピニオンした病院がこちらでした。
結果として、癌末期になってしまっており天へ昇ってしまいましたが、それでもこちらで出されたお薬や処置して頂いた事は一時期でも体調良くなったりしていたので、救われました。
毎日の様に通院していた事もあり、愛猫の顔を見ると「おはよう、今日はお顔が違うねぇ」などと声を掛けて頂いたり、あまり食べれなくなった時も頑張ってるねなど声を掛けて頂き、先が長くない子を抱えた飼い主としては本当に辛い時期でしたが、先生の言葉で救われていました。
こちらは先生を始め皆さん優しいので、安心して預けられると思います。
うちの子がまだ救える命であったなら、料金がいくらかかっても先生にお願いしたいと思いました。腕は確かだと思います。
亡くなってからご挨拶に伺った時に、「頑張ったよねぇ」との言葉も頂き、今後、何かのきっかけがあり、猫を迎い入れる事があるとしたら、必ず先生の所で診て頂きたいと思ってます。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
消化器系の腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2021年08月
3人が参考になった(3人中)
倉持 さん 2016年12月投稿 ネコ
5.0

ありがたく長生きできそう!

我が家の愛猫、10才のプリンプリンが歯垢がひどく、少し元気もないようなので、娘にも病院に行く事をすすめられ、何気なしに健康診断も兼ねて伺いました。聴診器を当てた先生から、血液検査とレントゲンを進められ、結果、肺炎がみつかりました。
確かに今になると寝てばかりいるような、元気の無さだった気もしますが、高齢になりかかり飼い主もしっかり健康管理してあげないといけないと反省しました。今は、だいぶん元気になり体力も回復してきました。別の病気で伺いましたが、しっかりと診察をしていただき、心から感謝しております。

動物の種類
ネコ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺炎
ペット保険
-
  • 皮膚炎のくすり
来院時期
2016年12月
4人が参考になった(6人中)
emiko さん 2016年09月投稿 ネコ
3.5

子猫(初受診~健康診断~三種混合)

里親さんから3ヶ月のねこを譲渡してもらいました。
翌週、評価の高かった「かつき動物病院」へ健康診断を兼ねてお伺いしました。

■初めての受診
健康診断の他に予防摂取をしていただきたかったのですが、
体重測定・体温測定・触診検査の結果、目が充血・くしゃみがでる旨お伝えすると、「猫風邪」との診断を受けました。
次回、ねこちゃんの便も持参して下さいねと言われ、
飲み薬・目薬を処方されまして、お会計は5000円前後でした。


■2度目の受診
翌週、2回目の診察。
くしゃみは止まったものの、まだ目が充血しているとのことで
目薬はまだあったので、再び飲み薬を処方されました。


■3度目の受診
更に翌週、3回目の受診。
くしゃみ・鼻水、飼い主目線では目の充血もとれているので大丈夫かと思ったのですが、まだ目が充血しているとの判断で、再度目薬を処方されました。
目薬は1500円だったかな?

■4度目の受診
目薬すべて点眼しおえて、4度目の受診。
今度は目の充血も落ち着いているので、予防接種をしましょうとの事でした。
完全家飼いなので、三種混合で良いとのことで、そちらを予防接種しました。

診察料・・・800円
お薬代・・・5400円
計6200円


予防接種は2度に分けて接種するらしく、
一ヶ月後に再度3種混合に来て下さいとの事。

なので、予防接種合計だと
三種混合5400*2+診察料800*2

12400円

<避妊手術について>
血液検査+手術+アフターケアサービス(お薬・抜糸等々…)
合計3万円くらいとの事です。


北本市内の動物病院と比較すると、
全体的に料金はお高いですが、施設も比較的新しく、しっかりしたケアを望むのであればおすすめします。

ですが、予防接種などどこの病院でも同じ内容ならば
お安めの動物病院でも大差なさそうです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年04月
15人が参考になった(18人中)
aichan さん 2013年12月投稿 イヌ
5.0

数日前まで元気だった愛犬が、突然真っ赤な血尿を出しました

11歳になる黒柴を飼っています。今まで病気らしい病気もせず、とても元気でした。ところが元気がなくなり、食欲もないまま寝てばかりいる日が2~3日続き、突然真っ赤な鮮血のような血尿を出しました。

すぐに以前お世話になった病院へ駆け込みました。
5年以上は経っていましたが、カルテが残っていて、問診表など書かずにすぐ診察に入っていただけたので、本当に安心しました。

血液検査の結果、生命の危険があると言われましたが、先生の説明は簡潔で解りやすく、犬の性格や症状をふまえて、今後の治療方法を説明して下さり、私の質問にも丁寧に応対していただいたので、不安な中にも安心感が出ました。

結果、数週間で完治しましたが、その間にも看護師さんから「いかがですか?何かあったらすぐ来てください」とお電話までいただきました。

投薬や注射も必要以上には行わなかったと思いますし、高齢で大病してもすっかり元気を取り戻し、料金も定額で済んで、本当に感謝しています。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
-
料金
12000円 (備考: 血液検査を行ったため)
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2013年12月
23人が参考になった(26人中)
rinnぱち さん 2012年09月投稿 ネコ
5.0

耳の汚れ

当時飼っていた猫が、右の耳だけが汚れたようになっているので気になり来院。
こちらは実家の近くでもあり、以前から知っていました。
最初は本当に小さな病院でしたが、数年のうちにあっという間に大きくなりました。
エントランス部分も明るく、獣医は駆け込むイメージもあり飼い主も少し暗くなっていることが多いものですが、フロントの方も明るく声をかけてくださり、とても印象がよいのが特徴。
先生は時々研修の方がいらっしゃるのか、二人いる時もあります。
病状説明も的確であり、簡潔。
この時も、細菌性のものであるのか、体質によるものなのかを検査中3日で結論を出してくださいました。
ペット保険(アニコム)などの使用もできますので、相談してみるとよいかと思われます。

動物の種類
ネコ《純血》 (ロシアンブルー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2005年04月
8人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
かつき動物病院
動物病院名(かな)
かつきどうぶつびょういん
住所
〒364-0013 埼玉県北本市中丸5-265 (地図)
公式サイト
https://katsuki-ah.com
電話
048-593-1984

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:火曜・日曜午後・祝日午後 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
かつき動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

どうぶつ小鳥の病院ワイズ
4.53
5件
埼玉県北本市本宿6丁目145-6
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
ウエノ動物病院
0件
埼玉県北本市下石戸1丁目11番地
イヌ / ネコ
ペット予防医療センター Pet's One動物病院 北本店診療所
0件
埼玉県北本市中丸8-117-1
イヌ / ネコ
上野獣医科病院
0件
埼玉県桶川市上日出谷南1-1-14
イヌ / ネコ