2件
埼玉県川口市木曽呂738-3
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ アジア獣医皮膚科専門医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00 ~ 01:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
21:00 ~ 00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
高度な診療が必要なら良い病院
12才猫です。今年に入り具合が悪くなり、かかりつけの病院に行って検査をしても問題なしと言われ、違う病院で検査やレントゲンを撮影したら、股関節に腫瘍があると言われて、こちらに紹介されました。
ただ、後日こちらで再度レントゲンを撮影すると股関節に腫瘍がない!えー!となり、命には問題ないと言われました。...
12才猫です。今年に入り具合が悪くなり、かかりつけの病院に行って検査をしても問題なしと言われ、違う病院で検査やレントゲンを撮影したら、股関節に腫瘍があると言われて、こちらに紹介されました。
ただ、後日こちらで再度レントゲンを撮影すると股関節に腫瘍がない!えー!となり、命には問題ないと言われました。この時は内科で診察しました。違う病院では誤診だったとしても、こちらを受診出来たことは有難かったです。でも、問題はいくつかありました。
後日、神経科で診察を受けてくださいとのことで予約をとりました。
しかし診察2日後に具合が悪く歩けなくなってしまい、緊急で診察をお願いしました。
しかし、その日にはMRIはできないと言われ、なぜかというと、どうぶつ病院とMRIやCTを行う方はキャミックという会社は別会社。
すなわち、別の会社同士が同じ場所で営業しているということ。
そして救急病院と掲げているが、実情は救急の場合でもMRIなどはすぐには出来ないとのことです。
だったら、救急病院は名乗ってほしくないですね。
ここはとても理不尽な感じがしました。
でも、どうにかお願いできないですか?とお願いしました。
こちらとしてはそれぐらい緊急でした。
先生方から見ると他の患者の方が緊急であるとの事でしたが、
しかしながら粘って粘ってお願いしました。
再度、確認してもらいどうにか夕方遅い時間にMRIが出来るかもしれないとの事。担当の先生がお願いしてくれたようです。ありがたかったです。
なんだかんだありましたが、どうにかMRIを受診出来ました。
そして、大きな脳腫瘍があることがわかりました。
手術をしないと、余命3,4か月だと言われました。
MRIを撮ってみるとかなりの緊急でした。
先生曰く、猫は症状が出にくいので気づいた時には大変な事になっていることが多いと。
だったらスムーズにMRIを撮ってほしかったですね。
それから2週間後に摘出手術をすることにしました。
手術は名医がいて、6時間から7時間で終わるとの事でした。
1週間の入院、有難いことにすべて摘出出来、今は元気で過ごしています。
手術については妥当な金額だと思います。
高額ですが、脳腫瘍は一番難しい手術です。仕方ないと思いました。
しかしながら、解せないこともあります。
会計で入院前に半額が内金、残額を精算しました。
そして、うちは内科から神経科へ移りましたので、内科での初診料(11,000円)と神経科でも初診料(11,000円)をとられました。
初診料が2回請求されました。仕方ないのですかね?
しかしながら、手術は行って良かったと思います。
先生、看護士さんは、とても親切で皆さん動物が大好きな方々だということは良くわかりました。
お世話になりました。ありがとうございました。