大切にしているのはコミュニケーション。市川市の気軽に相談できるホームドクターを目指します。
千葉県市川市市川2-6-14
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 18:59 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※夜間診療も年中無休で、19:00~8:59(全日)診察しております。
↓
アクセス数: 120,684 [6月: 288 |
5月: 379 ]
この動物病院の口コミ
みー さん
2023年10月投稿
ネコ




5.0
先住猫からお世話になっています
中学の頃に拾って家族になった猫を連れ、結婚し市川に引っ越してからずっとお世話になっています。自宅が近いという理由から健康診断をお願いしたのがきっかけです。最後の方は腎臓病や発作を引き起こし、たくさん病院にお世話になりましたが、担当の林先生はいつも猫と家族に寄り添い、優しく、また的確に話をしてくれて話...
中学の頃に拾って家族になった猫を連れ、結婚し市川に引っ越してからずっとお世話になっています。自宅が近いという理由から健康診断をお願いしたのがきっかけです。最後の方は腎臓病や発作を引き起こし、たくさん病院にお世話になりましたが、担当の林先生はいつも猫と家族に寄り添い、優しく、また的確に話をしてくれて話を聞いてくれました。処置の種類や方法、伴うリスクや費用など全てをわかりやすく説明してくれました。皮下点滴の指導も愛猫に針を刺すのが辛くて怖くて、涙を流してしまったのですが、その時も優しく話をしてくれました。(その言葉でまた泣く。)
大事な家族が弱っていく中、最善を尽くしたいと考えながらも、仕事と猫の看病(毎日の皮下点滴、夜中2時間置きに寝返りを打たせたり、明け方に発作が毎日起きるので、病院に連れて行く日々)とで心折れそうになることもありましたが、先生は私達の身体や心のことも考え、私たちができる最善の方法を提案してくれました。本当は家で苦しまず逝って欲しかったのですが、明け方に発作が出てしまうので、入院をさせました。コロナ禍真っ只中の時期に最期が訪れてしまい、世の中はコロナという謎のウイルスに当たり前のことを奪われている時期で、人間の最期を見届けられないと言った社会情勢でしたが、当時隔離部屋が空いていたということで、こちらからお願いは特にしていないのですが、特別にその部屋を使わせてくださり、2日間通しで家族が交代でそばに居させていただき、家族と先生見守る中、20歳、静かに虹の橋を渡りました。最後の最後まで一緒に過ごさせてくださった先生と病院には感謝しかありません。
今は犬猫2匹と賑やかに過ごしています。今は去勢やワクチンの他、わんぱく盛りで怪我や誤飲などがありお世話になっていますが、本当いつも的確かつ家族に寄り添った説明と処置をしてくださるので、安心して預けられます。
ここの病院は機器の他、お薬の処方も色々な種類があり環境はとても整っていると思います。ただ予約していても待ち時間が10-20分と長いので9時10時の早めにに予約を入れるようにしています。高額な時もありますが、保険が使えない犬猫ですから、それも覚悟して犬猫を迎えているのでやむなしです。
実家に戻る予定でしたが、この病院と離れるのが惜しく、本当に戻る理由ができるまではここで犬猫と過ごして行きたいと思っています。