診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※完全予約制
基本情報
- 動物病院名
- 今川どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- いまがわどうぶつびょういん
- 住所
- 〒279-0022 千葉県浦安市今川1-4-45 (地図)
- 電話
-
047-352-0805
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※リス・モモンガ・テグーなどの小動物や、カメも種類や症状によっては診察させていただきますが、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※完全予約制
当院は『 ひがし東京夜間救急動物医療センター 』提携病院です。 夜間診療ご希望の方は『 ひがし東京夜間救急動物医療センター 』にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
やさしい女医さん
少し昔になりますが生後3ヶ月から13歳でなくなるまで掛かり付けでした。
あまり良い飼い主ではなく検診もさぼりかちでたまにしかいかないのにちゃんと性格も覚えていたりやさしく見てくださいました。なかなか人にはなれしないこでしたが、先生方はそんな性格も踏まえて上手に付き合って下さいました。
夜...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長


動物病院の関係者の方へ

有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
お世話になってます。
飼っているウサギが上手く歩けない様子で、食欲もなかったので、早朝からやってい病院に連れて行きました。
そこの病院も悪くなかったのですが、エキゾチックに力を入れているというこちらに病院でも診てもらうために、連れて行きました。
最初の病院では撮ってもらっていない頭部のレントゲンを撮りたいという事でし...
飼っているウサギが上手く歩けない様子で、食欲もなかったので、早朝からやってい病院に連れて行きました。
そこの病院も悪くなかったのですが、エキゾチックに力を入れているというこちらに病院でも診てもらうために、連れて行きました。
最初の病院では撮ってもらっていない頭部のレントゲンを撮りたいという事でした。
レントゲンの設備は本院(行徳とうぶつ病院)にあるという事で、預ける事になりました。
その間も、お水やペレットを与えてくれていたようで、食べてましたよ、飲んでましたよ。と看護師さんが教えてくれました。
夕方、引き取りに行くと、レントゲン写真を見せてくれて、説明してくれました。
結論的にはレントゲン上は異常はありませんでした。
初めて飼った生き物、初めての病気で不安になる中、色々と指導や質問に応えて頂き助かりました。
診療費は高めです。アニコム対応しているようです。
待ち時間は、長い時は2時間くらい待った事がありました。