腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA獣医外科認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※平日の14:00~16:00は完全予約診療。救急は24時間年中無休にて診療いたしますので、事前にお電話ください。水曜日休診(救急は対応します)
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
夜間診察
避妊手術をしていない為、儀妊娠するので乳房が毎回膨らんでお乳も出る状態なのですが、癌と思われるシコリが出来ていてその周辺が1週間ほど前に腫れていて別のかかりつけの病院で抗生物質を処方してもらい一旦治ったのですが、今回は前回以上に腫れ上がりハァハァ呼吸も荒く熱が出てる様子でしたので、急遽夜間診療して頂...
避妊手術をしていない為、儀妊娠するので乳房が毎回膨らんでお乳も出る状態なのですが、癌と思われるシコリが出来ていてその周辺が1週間ほど前に腫れていて別のかかりつけの病院で抗生物質を処方してもらい一旦治ったのですが、今回は前回以上に腫れ上がりハァハァ呼吸も荒く熱が出てる様子でしたので、急遽夜間診療して頂きました。夜間診療の為、夜間診療代が¥8000ほど診察と別にかかりました。待つ事およそ15分くらいで、獣医さんに診察してもらい抗生物質と解熱剤を処方して頂きました。診察の対応はとても分かりやすく親切でした。抗生物質は、必ずしも効果があるとは限らない事など説明があったり、シコリが原因ではない事など教えて頂き少し不安もとれました。大きな動物病院ですので、獣医様の人数も多いようでした。