川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
- アリス動物病院
-
- 竹島 昌俊院長
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付は診療終了時刻の30分前です。
変形性脊椎症ワンこのレーザー治療で、院長先生にお世話になっておりました。
院長先生は見るからに優しい雰囲気で、穏やかな話し方。
診察室のドアを開けると、しゃがんで愛犬の名前を呼んで出迎えてくれたり、先生が時間のある時は会計待ちの時に待合室に出て来てくれて愛犬を呼んで触れてくれたりと、本当に動...
先生は皆お優しく、時間をかけて、ペットの緊張をほぐし、しっかり診察してくださいます。
年中無休の点も大変助かりますし、ペットホテルも年中無休で安心。しかも一泊4000円でお安いです。ホテル利用時は1日1動画ラインに送ってくださり、とても安心しました。ぜひまた、利用させていただきたいです。
ただし...
家からは車で30分程度かかるのですが、評判が良かったので来院しました。フィラリアにかかっていないか検査していただきましたが、全身状態もきちんと見てくれるので、安心しました。看護スタッフさんも優しいです。
少し価格は高めかなと思いましたが、次回から再診料だけで耳掃除や爪切り、足裏バリカンなどしていた...
現在の院長先生が勤務医時代からお世話になっております。
武井動物病院さんはデンタルケア、災害時の対応など実践的な内容なので都合を合わせて出席したいと思います。
過去のお話になりますが、21年半長生きした三毛猫の女の子が最期にお世話になりました。
愛猫の体を洗って棺に入れていただき受...
下痢をしている、吐いている。言葉にするとこれだけですが、腸内細菌のバランスが崩れていたり、感染があったり、異物があったり、内臓の不調があったり、アレルギーがあったり、腫瘍があったり、食べものが合わなかったり、消化酵素が出すぎていたり足りなかったり、免疫やホルモンの異常があったりと、原因は多岐に渡ります。これらを明らかにし、治療につなげるのが消化器・内視鏡科の仕事です。
◆ご家族への問診(急性なのか慢性なのか、また病変部位の予測ができます。過去の検査結果などがあればご持参ください)
◆内科・外科手術の流れ
便や吐物の検査、尿検査、身体検査、血液検査、血液化学検査、内分泌検査、超音波検査、X線検査、造影X線検査、腹部内視鏡検査などにより確定診断をつけ、治療を実施します。
◆治療について
食事の変更生活様式の見直し整腸剤、サプリメントの使用抗菌薬、抗寄生虫薬、抗真菌薬抗炎症薬ホルモン薬免疫抑制薬化学療法、放射線療法外科療法内視鏡による治療幹細胞療法消化器以外の疾患の治療
治療への反応をみながら、ご家族と何度も話し合いを重ね、ベストの状態が長期的に継続できるように 治療を調整していきます。
腫瘍治療の原則は早期発見、早期治療です。
適切な治療を受けることにより、生存期間の延長が見込めます。
国立中央どうぶつ病院の腫瘍科では、 第一に現状を的確に把握し(腫瘍の大きさ、拡がり具合、転移の有無の確認、全身状態の確認など)、最新のエビデンスに基づいた治療オプションを提案します。
◆手術で切り取る「外科療法」
・局所療法として大きな腫瘍を全部摘出できる可能性がある
・根治できる可能性が一番高い
・コストは低め
・ほとんどの場合で麻酔が必要
・短期的な身体への負担は大きめ
・遠隔転移や浸潤が強い場合には効果が限定的
◆お薬で叩く「化学療法」
・全身療法として手術で取りきれない細胞レベルの腫瘍も◆カバーできる
・麻酔が必要ない
・抗体医薬など近年発展がめざましい
・大きな腫瘍への効果が限定的
・副作用とうまく付き合う必要がある
放射線を当てて細胞を倒す「放射線療法」です。
・局所療法として効果が高い
・身体の形態・機能が温存できる
・身体への負担は少なめ
・実施可能施設が限られ、コストが高い
・放射線障害のリスクを考える必要がある
アトピー・アレルギー以外の子は、根底にある細菌感染、真菌感染、寄生虫感染、栄養不足、ホルモン疾患、免疫介在性疾患、腫瘍性疾患を取り除いてあげると完治が見込めます。
つまり、「診断」の段階をもう少し厳密にすることができれば、無駄な治療をせず、おうちの子のからだの負担が減らせるのです。当院ではそれが「どうぶつに優しい医療」の一つだと考えています。
正確な診断を行ったのち、アトピーまたはアレルギー性皮膚炎と診断された場合、どうぶつ達とご家族、病院スタッフとの二人三脚での治療が始まります。
人でもまだメカニズムが完全に解明されておらず完治が難しい病気ですが、症状を軽減し、気にならない程度に付き合っていくことは多くのケースで可能です。そのためにはお家でのケアが不可欠ですので、当院ではそのサポート体制を充実させています。
【経歴】
岡山県岡山市出身 国立鳥取大学獣医学科卒業
横浜市 関内どうぶつクリニック 副院長
J-ARM認定 幹細胞培養師
ロイヤルカナン認定 フードアドバイザー
獣医腫瘍科認定医Ⅱ種
【趣味特技】
スポーツ全般(特にサッカー、フットサル、ラグビー、テニス、バドミントン、ボウリング、マラソン)、旅行、大食い
国立中央どうぶつ病院の院長の田中啓之と申します。どうぶつとご家族、獣医師、スタッフのコミュニケーションを密に取ることが、最適かつ納得のいく治療に結びつきます。気になることは何でもご相談ください。
当院のペットホテルは、ワンちゃん・ネコちゃんの他、ウサギや小鳥・ハムスターもお預かりする事ができます。 24時間冷暖房を完備しており、とても快適にお過ごし頂けるかと思います。 また、動物病院内のホ...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
※その他の動物に関してはお問い合わせください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付は診療終了時刻の30分前です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
信頼の出来る先生です!
新院長の田中先生には以前勤務されていた動物病院からお世話になっております。
飼い主にも愛犬にも無理無駄なく、誠心誠意対応してくださり、心から信頼出来る先生です。
以前の病院でも県外から通われてる方が沢山いらっしゃいましたが、武井動物病院でも免疫療法、再生医療など高度治療を受けられる設備が整っ...
新院長の田中先生には以前勤務されていた動物病院からお世話になっております。
飼い主にも愛犬にも無理無駄なく、誠心誠意対応してくださり、心から信頼出来る先生です。
以前の病院でも県外から通われてる方が沢山いらっしゃいましたが、武井動物病院でも免疫療法、再生医療など高度治療を受けられる設備が整っており、田中先生の熱い想いが感じられました。
また、診察室にキャットタワーを設置されたりと、動物に対する優しさも兼ね備えた本当に素晴らしい先生です!