診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
優しい先生・オススメの病院
変形性脊椎症ワンこのレーザー治療で、院長先生にお世話になっておりました。
院長先生は見るからに優しい雰囲気で、穏やかな話し方。
診察室のドアを開けると、しゃがんで愛犬の名前を呼んで出迎えてくれたり、先生が時間のある時は会計待ちの時に待合室に出て来てくれて愛犬を呼んで触れてくれたりと、本当に動物が好きなんだなぁと感じます。
私が心配性過ぎる飼い主なので、少しでも体調が優れないとすぐ病院へ連れて行ってしまうので、愛犬も病院が大嫌いで仕方ないのですが、こちらの病院ではレーザーが気持ちいいのか、院長先生の優しい雰囲気が分かるのか、診察台の上で座ったり伏せしたりします。
愛犬が診察台の上でこんなに緊張せずにいるのはこちらの病院だけです。
待ち時間は長いが診察丁寧年中無休
先生は皆お優しく、時間をかけて、ペットの緊張をほぐし、しっかり診察してくださいます。
年中無休の点も大変助かりますし、ペットホテルも年中無休で安心。しかも一泊4000円でお安いです。ホテル利用時は1日1動画ラインに送ってくださり、とても安心しました。ぜひまた、利用させていただきたいです。
ただし、健康診断で利用した時、待ち時間が長かったです。予約時間より1時間後に診察がスタートしました。これが通常なのか、ハプニングがあったのかはわかりませんが、次回利用時には時間に余裕があるときに予約しようと思いました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- 2200円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年12月
丁寧な診察でした。
家からは車で30分程度かかるのですが、評判が良かったので来院しました。フィラリアにかかっていないか検査していただきましたが、全身状態もきちんと見てくれるので、安心しました。看護スタッフさんも優しいです。
少し価格は高めかなと思いましたが、次回から再診料だけで耳掃除や爪切り、足裏バリカンなどしていただけるのは魅力だと思いました。
若いけれどしっかりした院長だと思いました。少し遠いですが、また機会があれば行きたいと思いました。
先進新医療の最先端の獣医師の一人
現在の院長先生が勤務医時代からお世話になっております。
武井動物病院さんはデンタルケア、災害時の対応など実践的な内容なので都合を合わせて出席したいと思います。
過去のお話になりますが、21年半長生きした三毛猫の女の子が最期にお世話になりました。
愛猫の体を洗って棺に入れていただき受けとりました。
告別式の時までドライアイスで遺体を冷やしました。
この子は脱水が酷くて点滴💉生活していました。
私の判断が悪かった為、病院に連れていくのが遅かったという結果です。
猫の宿命である腎臓も悪くなっていました。
猫のペット保険をかける年齢も過ぎていたので治療費が高額でしたが、惜しまず通院もしました。
反省ばかりですが、この記事を読んでくださる皆様の参考になればと思い闘病生活のお話もしました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 脱水
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年03月
すばらしい病院です
国立市に住んでいた時に、我が家のネコがお世話になった病院です。日曜日や祝日も診察してもらえるので、とても頼りにしていました。救急対応もしてもらったことや、急な用事があった時に一時的に預かってもらったりもしました。
丁寧に診察してくれるのはもちろんのこと、日常のケアや異常が見つかった時の判断の仕方や応急処置等とても詳しく教えてもらい、今でも実践しています。
転居後、いろいろな動物病院にお世話になりましたが、武井さんのような病院に出会うことができません。
猫の命の恩人です
猫がいい加減な獣医の耳ダニの治療の副作用で歩けなくなった時、武井先生のレーザー治療でその日から歩けるようになりました。
他の病院へ行き、「元気だったのに耳ダニ治療の後から急におかしくなったんだ」と説明しても、「糖尿病」だとか、「風邪」とか言われ、どんどん悪くなる様子を毎日見ていて不安で不安でたまりませんでした。
武井動物病院へ着いて、院長先生に病状を説明し、血液の採取とレントゲン撮影を行ってから、待合室で結構長く待ちました。
でも、待合室で待っている間、他の飼い主の方が遠方から来られていて、他の病院では治らないと言われたのに、ここに来て良くなったという話を聞き、「この病院が見つかってよかったね。ここに来たら助かるよ」という言葉をかけてもらい、涙が出たのを覚えています。
受診の番が来た時には、判断材料が全て揃っている状態でした。背中から下の神経が麻痺しているので、レーザー治療を行い、血液検査から脂肪肝になっていることが分かり、糖尿は出ていないことも教えて下さいました。
調子が悪くなってから食べておらず、太っていたので、脂肪肝になってしまっていたと言われました。何でもいいから1口でも食べさせて、毎日胃を動かすようにすれば脂肪肝が改善すると言われました。
また、レントゲンから呼吸が荒くなっていたのは、元々劣悪な場所で保護したので気管支炎のウィルスを持っていて、免疫が落ちてそれが悪化しているからだということも分かりました。
後ろ足が麻痺して尻尾がだらんと垂れ下がり、トイレさえまたげずにいた子が、先生のレーザー治療1回目で自分でトイレに行けるようになり、5日ほど毎日通って洗濯機の上にジャンプできるまでに回復しました。
糖尿病だと言った獣医の言うことを聞いて、インシュリンを打っていたら、間違いなくこの子は死んでいたか、麻痺が残って大変なことになっていたと思います。
5年ほど前のことですが、元気なこの子を見る度に先生に感謝しています。
「神」のような医者って武井先生のようなお医者様を言うのだと思います。
とても感じがよいです
近所の動物病院で、オス柴犬を飼って子犬の頃、下痢や目ヤニが酷く、自分が初めて動物病院へ連れていきました。午前の診療時間が少し過ぎてから電話して行ったのですが、診療の対応して頂きました。先生やスタッフ、受付の方がとても親切で、優しく丁寧に説明して頂きました。動物病院ってもう少し威圧的な所と自分は勝手にイメージしていました。
設備は整っていると思いますが、金額は高かった印象があります。でも大事なペットですからね。何度か通い、すぐに元気になり良かったです。場所は国立市の住宅街で、いつも混んでいますね。車は2〜3台は止めるスペースがあったと思います。今は国立から国分寺へ引っ越してしまいましたが、愛犬とともに、これからも世話になって行こうと思っています。
ずっと通いたかった
2年前に転居する迄通いました。院長先生はレーザー手術で有名な方だとか。我が家の犬は生後50日からワクチンに始まり 予防接種、去勢手術、同時に乳歯の抜歯、フィラリアの予防、ヨーグルトのカップを食べて排泄されず入院したり よく通いました。治療費はやや高いと感じますが 何かあれば24時間対応してくださるそうです。治療や健康診断の記録がノートになっていて 後で見返すと懐かしく、ペットホテルに預ける際にはワクチンや予防接種が済んでいる証明にもなります。かかりつけ医として信頼出来ますし、犬との関わり方を考えさせられた病院でした。私は仕事をしていたので参加出来ませんでしたが しつけのセミナーもありました。
基本情報
- 動物病院名
- 国立中央どうぶつ病院 (旧名: 武井動物病院)
- 動物病院名(かな)
- くにたちちゅうおうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒186-0004 東京都国立市中3-2-18 (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 電話
-
042-576-9100
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※その他の動物に関してはお問い合わせください。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 得意診察領域
- 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
最終受付は診療終了時刻の30分前です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
信頼の出来る先生です!
新院長の田中先生には以前勤務されていた動物病院からお世話になっております。
飼い主にも愛犬にも無理無駄なく、誠心誠意対応してくださり、心から信頼出来る先生です。
以前の病院でも県外から通われてる方が沢山いらっしゃいましたが、武井動物病院でも免疫療法、再生医療など高度治療を受けられる設備が整っ...
新院長の田中先生には以前勤務されていた動物病院からお世話になっております。
飼い主にも愛犬にも無理無駄なく、誠心誠意対応してくださり、心から信頼出来る先生です。
以前の病院でも県外から通われてる方が沢山いらっしゃいましたが、武井動物病院でも免疫療法、再生医療など高度治療を受けられる設備が整っており、田中先生の熱い想いが感じられました。
また、診察室にキャットタワーを設置されたりと、動物に対する優しさも兼ね備えた本当に素晴らしい先生です!