循環器系疾患
高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
飼い主の気持ちに寄り添う病院
出産する時から川瀬獣医科病院ー本院に通い始め その愛犬がもう 17歳ですから長いお付き合いになります。
親子犬でずっと診て頂いてた蜂屋先生が分院に移られたのでそのままお世話になっています。
16歳を過ぎた頃から季節の変わり目に体調を崩す事が多くなり 回復にも時間がかかるようになりました。...
出産する時から川瀬獣医科病院ー本院に通い始め その愛犬がもう 17歳ですから長いお付き合いになります。
親子犬でずっと診て頂いてた蜂屋先生が分院に移られたのでそのままお世話になっています。
16歳を過ぎた頃から季節の変わり目に体調を崩す事が多くなり 回復にも時間がかかるようになりました。
この春 分院が開院した頃 大きく体調を崩し、1週間程 入院…
今回は本当に駄目かもしれないと心配しましたが、先生の手厚い治療と看護のお陰で 又 走れるくらい元気になりました。
とは言っても、老犬の走りですが… (^^;;
入院中 毎日 夕方には面会に行っていたのですが、毎朝 先生から様子を知らせてくださったので とても安心できました。
今は週1の通院で体調を維持しています。
今回もそうでしたが、3年前に進行の速い癌を患った12歳の愛犬を失った時も 治療だけで無く飼い主の気持ちにも寄り添ってくれるので
本当に心強い病院だと思います。
(もう少しで18歳❗️)