2019年4月1日に開院致しました!普段のお手入れや予防、体調不良などお気軽にお申し付けください。
「患者様方を自分の家族だと思って診療を行います」いくつかの選択肢の中から、それぞれのご家族にとって1番いいと思われる治療を一緒に考え、協力して治療していきましょう。
爪切りや耳掃除、採血など、簡単な処置や治療は診察室で飼い主様の目の前で行わせていただきます。
無料駐車場を3台ご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。
全1件中 1件を表示(すべて見る)
全1件中 1件を表示(すべて見る)
診療理念
「患者様方を自分の家族だと思って診療する」
例えば、
「自分のペットが同じ状況になった時に自分だったらどうするか」
ということを、全ての診療で考えています。
そうすることで、
・一人一人の患者様や動物たちと真摯に向き合う
・その場限りではなく、患者様の未来を見据えた治療を行う
・患者様ごとのライフスタイルに合わせた治療をする
これらのことが当たり前にできるようになります。
ペットの治療とは、我々が一方的に患者様に押し付けることではありません。
いくつかの選択肢の中から、それぞれのご家族にとって1番いいと思われる治療を一緒に考え、協力して治療していきましょう。
「患者様が納得して前向きに治療に望めること」
それが医療の本来の姿だと信じています。
苦手な分野はありません。 全ての分野に対応致します。
どのようなことでもお気軽にご相談ください。
病院名 |
動物病院 練馬SavePets(セイブペッツ) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒179-0075 東京都練馬区高松1丁目42-18 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
03-5987-3912 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
https://www.nerima-savepets.com/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
新松戸駅から徒歩10分、松戸市の「さだひろ動物病院」は腫瘍の治療に力を入れている。ネコの扁平上皮癌は進行が早く予後も悪い病気であるが、手術や緩和療法で症状を和らげることができる。貞廣優子院長に、口腔内腫瘍や扁平上皮癌について伺った。
世田谷区代田の羽根木動物病院は、犬・猫の腎臓病治療に力を入れている。慢性腎不全は完治が難しいが、早期に発見して治療を開始することで延命できる場合も。院長の有井良貴先生に、腎臓病の症状や検査、最新の治療法である再生医療について話を伺った。
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。
横浜・山手にある「マイスター動物病院」は、院長の下田正純先生が精力的に診療を行っている。動物病院は、動物の命を守る場所。目標は、「優秀なホームドクター」。20名を超えるスタッフとともに動物と飼い主を支える下田先生に、貴重なお話を伺った。
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。