皮膚系疾患
犬のアレルギーと皮膚疾患
犬のアレルギーも人間と同じで飼い主様の悩みの種。内科・皮膚科を得意とする獣医師にその治療法や対処法を伺った。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00 ~ 16:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医生命科学大学博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
駐車場があるけれど小さいです
予約もせずに行くことができますが、駐車場は車が2台ほどしか停められませんのでご注意を。
先生は物静かな落ち着いたかんじの方です。
健康診断で行った際に、普段の散歩で後ろ足を蹴り上げるしぐさをすることを伝えたら、股関節のあたりがはずれてしまうのを、自分で直しているようだと説明がありました。
...
予約もせずに行くことができますが、駐車場は車が2台ほどしか停められませんのでご注意を。
先生は物静かな落ち着いたかんじの方です。
健康診断で行った際に、普段の散歩で後ろ足を蹴り上げるしぐさをすることを伝えたら、股関節のあたりがはずれてしまうのを、自分で直しているようだと説明がありました。
特に痛みはなさそうですが、歩く度にそういう不自然な歩き方をすつのでずっと気になっていました。
治すという方法はないそうなので、特に対処しないで終了してしまいました。
説明はありましたが、う~ん、じゃあ対処法もなくずっとこのままなのか・・・とふにおちない点はありました。
院内は清潔で明るくてきれいです。
場所が不便なところにあるので、近所に住んでいるか車がないと行けないのが難点です。