善行どうぶつ病院の評判・口コミ - 神奈川県藤沢市【Calooペット】

善行どうぶつ病院
ぜんぎょうどうぶつびょういん

善行どうぶつ病院

4.60
アクセス数: 28,817 [5月: 94 | 4月: 131 ]
所在地
藤沢市 善行
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット
得意な診察領域
皮膚系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患
善行駅東口より徒歩6分、イヌ・ネコ・小動物対象の『善行どうぶつ病院』、朝7時から土日も診療、ペットホテル・トリミング完備、駐車場あり
善行駅東口より徒歩6分にある『善行どうぶつ病院』は、朝7時からの診療を行っておりますので、お勤め前の受診やお預かりも可能です。

1.診療対象動物
イヌ・ネコ・ウサギ・ハムスター・フェレット・小鳥

2.診察内容
インフォームド・コンセントをしっかり行っています。

健康管理・相談
各種診療及び予防
往診あり
入院設備完備

時間外の救急対応もしています。対応できない日もありますのでまずはお電話ください 。

3.診療費用については、動物種・年齢・症状等により違いがあります
事前にお電話にて、もしくは院内受付・担当獣医師へもお気軽にお問い合わせください。

当院のペットホテルは診察時間内ならいつでもチェックイン・アウトOKです。
トリミングはワンちゃんはもちろんのこと、ネコちゃんも行っております。ご予約優先・送迎も行っております。

この動物病院の口コミ(7件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
善行どうぶつ病院への口コミ
気持ちのいい先生、スタッフさん イヌ 投稿者: オフィシナリス578 さん
5.0
来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
女性の先生、スタッフ共に明るく元気いっぱいで、信頼できる動物病院です。
動物に対する愛情を感じますし、診察、説明もわかりやすいので、長いことお世話になっています。
ペットの性質もよく覚えていてくださって、伺うたびにかかりつけ医のありがたみを感じます。
ペットホテルとしても格安で預かってくださっ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
善行どうぶつ病院への口コミ
動物が大好きな先生 イヌ 投稿者: わんこママ さん
5.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年09月
元々は自宅近くの病院に通っていましたが、スタッフの態度が悪いのと費用が毎回高額な為、こちらの病院に通い始めました。
自宅から少し遠いので車で通わなければいけないのですが、先生がとにかく動物が大好きな様で、とても可愛かってくれるため、苦になりません!
スタッフさん達もみんな感じが良く、話し易い雰囲...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い
料金 10000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
善行どうぶつ病院への口コミ
とても信頼できます! イヌ 投稿者: 明ちゃん さん
5.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年04月
我が家のワンちゃんも猫ちゃんも先生に見ていただいています。
受診のきっかけは猫ちゃんの病気で、近医だとの理由だけでの受診だったのですが、今ではこちらで診察して頂くのが一番安心できます。

病院の清潔感もあることながら、先生の記憶力が凄い!ワンちゃんの診察に行った際に出たふいの猫ちゃんの話も、1...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 耳をかく
病名 食物アレルギー ペット保険 アイペット
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
善行どうぶつ病院への口コミ
優しい先生。安心してお任せできます ネコ 投稿者: パープル260 さん
4.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
猫のアレルギーで通院しています。
ここの先生にかかるまでかなりいろいろな病院を渡り歩きました。
先生の説明はわかりやすく、いつも同じ先生に診てくださる安心感もあります。
猫の生活面の指導や、餌の相談なども色々聞いてくださり、アドバイスしてくださいます。
診療代金も良心的で、保険に加入していな...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 かゆがる
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 1100円 (備考: アトピカの代金は入っていません。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
善行どうぶつ病院への口コミ
アットホームな病院 イヌ 投稿者: Caloouser67791 さん
4.5
来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2015年06月
院長先生は強面の男の先生で、副院長先生は優しい奥さん。
奥さんはトリマーさんと犬の美容をしていてあまり診察室には入ってきません。
院長先生は顔が怖いけど、的確にアドバイスをくれます。
以前ここで愛犬の血液検査をしたときに甲状腺の数値が高く、引き起こされる病名や精密検査の話をされました。
ただ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 13800円 来院理由 元々通っていた
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

診療対象動物

イヌ・ネコ・ウサギ・ハムスター・フェレット・小鳥

診察内容

当院ではインフォームド・コンセントをしっかり行っています。

健康管理・相談
各種診療及び予防
往診あり
入院設備完備

時間外の救急対応もしています。対応できない日もありますのでまずはお電話ください 。

診療費用

診療費用については、動物種・年齢・症状等により違いがあります
事前にお電話にて、もしくは院内受付・担当獣医師へもお気軽にお問い合わせください。

院長紹介

藤村しおり

メッセージ

神奈川県藤沢市にある善行どうぶつ病院です。平成15年の開業以来この地域に根付いて診療を行ってきました。
犬猫を初め、ハムスターやフェレット・小鳥などの小動物の診察もしております。
現在獣医師一人、看護師一人、トリマー二人、受付スタッフ一人、全て女性、計5人体制で患者さんをお待ちしています。
「診察の始まりと終わりは笑顔で」をモットーに日々診察しております。スタッフは20年以上の経験を積んだベテランぞろいですので、動物たちや飼い主さまが緊張感を感じることなく普段どおりに過ごして頂ける自信があります。
怖がりな性格ためよそで診察を断られてしまった、持病や年齢の為ホテルやトリミングを受けられるところが見つからない、土日祝祭日に体調が悪くなってしまった、どんな些細なことでも、困ったことがあればお気軽にご相談ください。

トリミング

ペットホテル

病院詳細

病院名
善行どうぶつ病院
住所
〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7-9-3 (地図)
電話
0466-61-2233 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

※小鳥の診療もいたしております。

得意な診察領域
皮膚系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他
診察時間
 
07:00-12:0007:00-12:0007:00-12:0007:00-12:00-07:00-12:0007:00-12:0007:00-12:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00

※休診日:金曜日、火・木曜日は午前の診察時間を8:30からとさせて頂きます。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://zengyo-pc.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7-9-3

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    • もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • オーナー様と共に考え治療を創る、セカンドオピニオンにも対応

    大阪市天王寺区の「クレア動物病院」は、一次診療からセカンドオピニオンまで幅広く提供。供血犬がおり、輸血にも対応している。どんな病気にも全力を尽くす田中誠悟院長に、病院の特長や病院名の「クレア(=創る)」を体現する治療方針について伺った。

    • クレア動物病院
    • 田中 誠悟院長
  • 犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼

    平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。

    • アニマルクリニック イスト
    • 金子 泰広院長
  • 高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~

    東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。

    • 奥沢すばる動物病院
    • 宮 直人院長
  • 短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    • 乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長