診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- たなか動物病院
- 動物病院名(かな)
- たなかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1-22-7 (地図)
- 公式サイト
- http://tanakavet.net
- 電話
-
046-263-1071
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜日 ※第1第3木曜日は午後の診察のみ。※木曜日が祝日と重なった場合は祝日扱いとし午前の診察のみとなります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(2件)
アットホームな動物病院です。
大通りに面した、小さな
動物病院です。
中に入ると待合室には椅子が
2つ程あるだけ。
先生は年配の優しそうな
方でした。
話す口調も穏やかで
とても話しやすかったです。
私が行った時は誰もおらず
すぐに診てもらえました。
鳥だったから、犬猫だけかも…
と不安になりま...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 耳系疾患 / 腫瘍・がん |
新型コロナウイルスの対策といたしまして入り口に消毒と受付表を設置します。御来院順に必ずご記入下さい。完全予約制ではございませんが事前のネット予約、電話予約が可能です。混雑緩和のため御来院時は一度お電話...
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他年中無休で大事な家族を守る。よりやさしく、確実な医療の実践
杉並区荻窪にあるグラース動物病院は、24時間365日獣医師、看護師が常駐する病院だ。腹腔鏡を用いた手術や検査も導入し、傷が小さく入院日数が短い、体への負担が少ない医療を提供する。田中那津美院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- グラース動物病院
-
- 田中 那津美院長
-
その他家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい
杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。
- 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
-
- 木﨑 皓太院長
-
循環器系疾患循環器認定医が教える犬と猫の心臓病
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 諌山 紀子副院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長
優しく親切丁寧
オカメインコの雛をみていただきました。
餌を食べなくて心配でしたが、鳥の状態仕草などじっくり良くみてくださり、ビタミン栄養剤を出して頂きました。
雄雌の判別もものの数秒で教えて頂き感激しました。
雄雌の判別はやってません、などと勿体つけて出来ない医者もいるのに、なんて凄いんだろうと思いました。...
オカメインコの雛をみていただきました。
餌を食べなくて心配でしたが、鳥の状態仕草などじっくり良くみてくださり、ビタミン栄養剤を出して頂きました。
雄雌の判別もものの数秒で教えて頂き感激しました。
雄雌の判別はやってません、などと勿体つけて出来ない医者もいるのに、なんて凄いんだろうと思いました。
また、患者の鳥だけでなく、飼い主の私が不安にならないように元気付けて下さいました。これからも何かある度に頼らせて頂きたい、信頼できるお医者様を見つけられて良かったです。