診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 耳系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
丁寧な説明と優しい応対
愛犬(ヨーキー9歳)がパピーの頃からお世話になっております。
先生もスタッフの皆さんも、とても優しく丁寧に対応してくださいます。
こちらでは避妊手術と、外耳炎、ケンネルコフ、
イボの除去手術など受けましたが
すべてとても丁寧に、こちらが理解できるように
説明してくださいました。
動物に対する愛情はもちろん、飼い主側の
気持ちにも寄り添ってくれるので
経済的な問題だったりで無理な治療を
強引にすすめることもありません。
術後のケアや生活改善についての
相談もしやすく、通いやすい病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年05月
いつもお世話になっております
我が家の猫たちがいつもお世話になっております。
健康なので診察ではなくワクチンやホテルだけなのですが、
それでも先生はじめスタッフの皆様がとても親切・丁寧で
猫たちもうちの家族もみんな感謝してます!
いつも「どうですか?」「元気にしてますか?」と聞いて下さり
特に問題がないので「普通です」としか答えられないイケテない私ですが
先生が根掘り葉掘り聞きだしてくださいます。
スタッフの皆様もホテル中かわいがってくださるので
猫たちも病院に行くのを全然いやがりません。
むしろ嬉しそうにしている感じも・・・
これからもたびたびお世話になる予定です!
初めてでも安心
犬のワクチン注射の時に初めて此方の病院に来たのですが、先生はじめスタッフの皆さんがとても親切で丁寧な対応をしてくれました。
診察の時の何気ない独り言の様な呟きを気にかけてくれていて、診察後に待合室で座っている私の所にワザワザ出向いて、その行動の説明やそれに対する対処のアドバイスなどをしてくれました。
その他でもホテルのお泊まりでは預ける日が休診の日だったのにも関わらず、その為だけに病院を開けて預かってくれたりと…。
本当にこんな対応をしてくれる所はないんじゃないかなと思いました。
スタッフ皆さん女性
猫と犬を飼っているのですが
大変お世話になってる病院です。
診察も丁寧で優しく
少しの疑問にもテキパキと答えてくれる。
新しい家族を(犬)を飼った時も
生後間もない犬が
突然 容態が急変してて
藁にもすがる思いで
ぐるんぱ動物病院に駆け込んで
みてもらったときも、凄く良く対応して下さり、今でも感謝してます。
なんて言いますか、皆さん
人柄がいいです。
膵炎と食道炎になってしまって
苦しそうにしていた犬が
入院になり
心配だったんですが
凄く丁寧に
対応して下さり
入院中も
様子を報告してくれたり
凄く丁寧でした。
何故だか通院に行くたびに
人間の好き嫌い激しい犬が
先生の事は
大大大好きらしく
診察時 顔見た瞬間
尻尾をブンブンとフル回転して
嬉ションします。
とても頼りになる
動物病院です。
院内も綺麗です^^
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- 吐く
- 病名
- 膵炎 食道炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年09月
駅チカ
相模原駅からも近く16号線からも近く大きな通り沿いに面していてわかりやすいところにあるので助かった。
バスもあるし駐車場もあるので便利。
ただ車通りが多いので自動車など苦手な犬猫を飼ってる人は気をつけたほうがいいかも。
こじんまりとしているけど白基調の内装なので広く感じて落ち着いた雰囲気。
受付の方もやさしく、てきぱきとしていてよかったです。
女の先生でしたが、丁寧で親身に診察していただきました。
治療法についてこちらの意見を聞いてくれて選べるので不安が解消できてよかったです。
患者さんのみペットホテル利用できたり、トリミング、ペット保険にも対応されています。
心配ごとやささいなことでも相談すれば話を聞いてくれるので好感をもてました。
清潔な病院です
我が家の1歳になるオスのノルウェージャン。
小さい時から少し走っただけでハァハァと口を開けて息をします。
猫が口を開けて息をするのは異常があるとネットで知りました。
あわてていつもお世話になっているこちらの病院を受診しました。
レントゲンの結果、先天的に肺が狭いとのことで、経過観察することになりました。
薬などはいただいていません。
診察中は先生もスタッフの方も優しく猫に話しかけてくださいました。新しい病院らしく綺麗で設備も整っている印象です。
飼い主の私に対してもレントゲン写真を見ながらわかりやすい説明をしていただきました。
ひとまず、経過観察であることにホッとしました。
また何かあったらお世話になると思います。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (ノルウェージャンフォレストキャット)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 先天性呼吸器疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年04月
先生・スタッフ皆親切です
老齢の猫が下痢吐き気で苦しそうにしていたので、以前からお世話になっていたこの病院に連れて行きました。女性の先生はとても親切で、症状から予測できる病気、それを確認するための検査等詳しく教えていただきました。前年ながら入院することになったのですが、面会も出来ますし、症状も詳しく教えていただいてます。
入院でよくなって、家に帰ると悪くなったりして、ここのところ入退院を繰り返していますが、元野良で、18歳の猫ということを考えると、仕方がないしとても良くやって頂けていると思います。
我が家にはこの猫以外に2匹いるのですが、2年ほど前に海外から日本に戻ってきて、皆6年ぶりの日本で、こちらの動物病院に見ていただいています。色々心配事を伺ったりしてます。ペットホテルも時々利用させていただきました。安心して預けることが出来ました。
この動物病院のアンケート(142件)
※アンケートは、動物病院内で配られたハガキアンケートを当社が集計したものです。
基本情報
- 動物病院名
- ぐるんぱ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ぐるんぱどうぶつびょういん
- 住所
- 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原8-1-8 (地図)
- 公式サイト
- https://gurunpa-ah.jp/
- 電話
-
042-815-2298
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 得意診察領域
- 耳系疾患
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 13:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
スタッフ全てが女性
院長先生はとてもハキハキしていて質問にも丁寧に応えて下さり尚且つ判断力も早い。薬のチョイスも状態を見極めしっかりなさっているイメージです。できたら体重を測って下さったり足の膝や関節、目や歯の状態をお願いしなくてもチェックしてくださったらなおいいと感じました。欲を言えばその子を知ろうと言う気持ちが欲し...
院長先生はとてもハキハキしていて質問にも丁寧に応えて下さり尚且つ判断力も早い。薬のチョイスも状態を見極めしっかりなさっているイメージです。できたら体重を測って下さったり足の膝や関節、目や歯の状態をお願いしなくてもチェックしてくださったらなおいいと感じました。欲を言えばその子を知ろうと言う気持ちが欲しかったです。この病院の残念なところは受付。愛想もなければ質問しても先生に伺いをたてず確認もせずに適当に応える。受付は病院の顔だけに残念でした。