公式 公式

コータどうぶつ病院

こーたどうぶつびょういん

4.21
飼い主の声22件:
4 18
コータどうぶつ病院
神奈川県藤沢市湘南台5-26-2
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日:水曜日・日曜祝日の午後  休日・時間外診療は可能な限り対応しますがお電話でご確認下さい(時間外料金別途)。

アクセス数: 8,841 [6月: 88 | 5月: 83 ]
湘南台駅より徒歩8分。平日・土曜も19時まで、日曜・祝日も12時まで診療。無料駐車場3台完備。
「コータどうぶつ病院」は、湘南台駅より徒歩8分にある動物病院です。

平日・土曜も19時まで、日曜・祝日も12時まで診療を行っておりますので、飼い主様のお仕事帰りやお休みの日などにお越しいただけます。

1)診察について
外科・整形外科・腫瘍科・内科・皮膚科・循環器科・眼科・産科・歯科・専門医外来など、その他わんにゃんドック、去勢・避妊、健康相談・病気の予防など、幅広い診療を行っています。

2)予防について
予防接種・フィラリア・ノミダニ予防・健康診断・各種検査に対応しております。

3)デンタルケア
歯石除去や歯周病治療にも力を入れております。歯垢や歯石が溜まっている場合には放置せず、歯石除去を行ない口腔内を清潔に保つことが大切です。

無料駐車場を3台ご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

ココ さん 2023年09月投稿 ネコ
4.0

親切でした!

猫の体調が良くなかった為、初めて受診しました。
親切丁寧に対応して頂き、困り事も分かりやすく教えて頂きました。
とてもいい病院でした!
検査もスムーズで素早い対応でした。
車で来られる方は駐車場が少ないので気をつけたほうがいいです。
近くにコインパーキングがあればいいのですが…
近くの病...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
ミルミル さん 2021年03月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院

新しい家族を迎え予防接種で受診しました。心配や不安に思うことなどを親身に聞いてくれます。
わんちゃんにも飼い主にもとても丁寧で優しくて、わかりやすく説明してくれるので信頼できる先生です。
我が家のわんこもすぐに慣れてくれたので避妊手術もお願いしました。
先生も看護師さんも愛情を持って接してくれ...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
ココ&ルル さん 2019年10月投稿 イヌ
4.5

いつもお世話になっています

ゆったりと、落ち着いた雰囲気です。先生が、とても熱心で、小さい不安にも、きちんと説明してくれます。
家の犬も、ここの病院が大好きで、暴れず、安心して診察を受けてくれます。待ち時間が少ないのもいいですね。
新しく建て替えて清潔感があり、待合室に、犬や猫の病気の説明ビデオが流れていました。待っている...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
アリエル098 さん 2017年06月投稿 イヌ
4.0

以前の病院から変わりました

以前の病院から名前も変わりました。新しい先生になり、病院名もコータどうぶつ病院!と変わりました。
今までお婆ちゃんが飼っていた猫がずっとお世話に成っていた病院でして。この度我が家のワンコを連れていきましたら。名前も先生も変わっておりました。
先生は丁寧で優しい物腰の方でした。
狂犬病の注射と...

続きを読む
10人が参考になった(12人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(18件)

ネコ ワクチン 2025年4月 投稿
3.5
コータどうぶつ病院 利用者の声(ワクチン) コータどうぶつ病院 利用者の声(ワクチン)

初診でしたが、とても親切に対応していただき、よく話も聞いてくださって安心しました。 診察券の顔写真も気に入りました。

イヌ 嘔吐 2024年7月 投稿
5.0
コータどうぶつ病院 利用者の声(嘔吐) コータどうぶつ病院 利用者の声(嘔吐)

初診でかかりました。他院で検査をしてもらえず不安があったのですが、こちらの病院で、レントゲンとエコー検査をやって頂き、異常はなかったので安心できました。先生の説明も分かりやすく丁寧でした。

ネコ 右眼発赤 2024年4月 投稿
4.0
コータどうぶつ病院 利用者の声(右眼発赤) コータどうぶつ病院 利用者の声(右眼発赤)

体重測定、眼診察、爪切り 全体的にやり方ていねい。小さい動物に対する愛情が感じられる。 病名を明細書の内容欄に記入しておいてほしかった。

動物病院紹介

診察について 診察について

診察について

診療科目:
外科 / 整形外科 / 腫瘍科 / 内科 / 皮膚科 / 循環器科 / 眼科 / 産科 / 歯科 / 専門医外来(セカンドオピニオン)

その他わんにゃんドック(犬猫の健康診断)、去勢・避妊、健康相談・病気の予防(ワクチン、フィラリア、ノミ予防など割引サービスあり)など、幅広い診療を行っています。

様々な症状の対応が可能です。お困りの際はまずはおたずねください。

◆診療に来られる際のお願い
・大人しいワンちゃんでも、かならずリードをつけるかキャリーに入れて来院してください。
・ネコちゃんもキャリーに入れて来院してください。無ければ洗濯ネットなどの袋でも代用できます。
・待合や駐車場の車から逃げてしまっては大変ですし、事故防止、ケガ防止のためにもマナーある行動をお願いします。
・急患や診察、検査内容などから診療の順番が前後することがあります。ご了承ください。

予防について 予防について

予防について

予防接種・フィラリア・ノミダニ予防・健康診断・各種検査に対応しております。

◆混合ワクチンについて
より多くの皆さんにワクチンを接種していただいてワンちゃん・ネコちゃんの命を救いたいという願いから、日々ワクチンの意義・必要性の啓蒙を行っております。

◆犬のワクチンについて
愛犬を伝染病から守るためにも年1回のワクチン接種をお奨めします。ワクチン接種によって病気にかからない強い体を作りましょう。

◆猫のワクチンについて
猫には犬と同様に伝染力が強く非常に死亡率の高い感染症があります。くしゃみ・便・食器の共有などの日常生活の中で感染してしまうものもあります。愛猫をとりまく怖いウイルスは、子猫だけでなく、成猫だって狙っています。
大きな猫も小さな猫も年1回ワクチン接種をお奨めします。

デンタルケア デンタルケア

デンタルケア

1.歯科診療
歯の状態、歯石の量、歯周病の進行度合などをチェックします。この診察結果をもとに、その子に必要な処置をご提案します。飼い主様と一緒に今後の治療方針を決定します。

2.スケーリング処置
全身麻酔下のもと、歯石を除去していきます。鉗子を使い大まかに歯石を取り除いた後、超音波スケーラーやハンドスケーラーで細かい歯垢・歯石を除去します。さらに、歯垢・歯石の再付着を防ぐため、歯肉に隠れている歯の表面を滑らかにします。

3.ポリッシング処置
スケーリング処置後、一見歯の表面はきれいになっているように見えますが、顕微鏡で拡大すると細かい歯石が残っています。また超音波スケーラーやキュレットによって歯の表面に細かな傷ができ、歯石が付きやすい状態になります。そのため、研磨剤を使って、すみずみまで歯石落とすと同時に、歯の表面をツルツルに整え歯石を付きにくくします。

4.洗浄・消毒・薬剤塗布処置
最後に口腔内の除去歯石や歯垢・血液などを洗い流し、消毒をします。状態に応じて歯科用抗生剤の歯茎への塗布や、歯の再石灰化を促し、ツルツルに保つためにフッ素を塗ります。

院長紹介

太田 広二 太田 広二

太田 広二

当院は、ペットの一般診療・予防接種・フィラリア・ノミダニ予防・健康診断・各種検査の他、デンタルケア(歯石除去や歯周病治療)にも力を入れております。

昨今ワンちゃん、ネコちゃんにも歯周病などの口腔疾患が増えており、3歳以上の85%以上が罹患していると言われています。

歯周病が進行すると、歯周病菌が原因で内臓疾患を併発するなど放っておくと大変危険な病気です。

歯垢や歯石が溜まっている場合には放置せず、歯石除去を行ない口腔内を清潔に保つことが大切です。まずは当院にご相談ください。

ペットホテル

一時預かりから長期預かりまで、ご予定に合わせてご利用できます。

ご旅行や帰省などの際には、安心して預けられる当院をご利用下さい。(犬部屋、猫部屋別々です) ※できるだけ事前のご予約をお願いいたしております。お電話にてご予約を承ります。 ※お預かりの際には予防衛...

基本情報

動物病院名
コータどうぶつ病院
動物病院名(かな)
こーたどうぶつびょういん
住所
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台5-26-2 (地図)
公式サイト
https://www.koota-vet.com/
電話
0466-45-4720

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日・日曜祝日の午後  休日・時間外診療は可能な限り対応しますがお電話でご確認下さい(時間外料金別途)。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台5-26-2

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • 皮膚系疾患
    犬アトピー性皮膚炎の診断と減感作療法

    横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、総合診療医がそれぞれの専門分野の認定医資格を持って診療を行っている。犬アトピー性皮膚炎の治療には減感作療法が有効であるという。上田一徳院長に、犬アトピー性皮膚炎の診断や減感作療法について伺った。

    横浜山手犬猫医療センター
    • 上田 一徳院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
この動物病院への問い合わせ
0466-45-4720
口コミを投稿する