かかりつけ医として、ワクチンやフィラリア予防、ノミダニ駆除、去勢避妊手術を随時受付しています。
一般診療では、皮膚の痒み、嘔吐や下痢といった日常よく見られるトラブルから、腎不全、心不全、糖尿病、副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症や亢進症等の内科疾患には病状や検査結果をもとに治療を行います。
外科疾患は、高齢雌の子宮蓄膿症や乳腺腫瘍、皮膚腫瘍が多くあります。異物を呑み込んでしまい、胃腸につまって命にかかわる事も。頻回な排尿や血尿を示す場合は膀胱結石があるかもしれません。これらのケースでは早期に外科手術にて対応します。
当院では、骨折や前十字靭帯断裂に対する外科手術、歯周病や吸収病巣等の治療として口腔外科を得意としています。これらの分野では、より良い治療を提供できるよう学会や実習に積極的に参加しています。高山市や名古屋市等からも来院され、他院からの相談・紹介や出張手術も受付けています。飼主さんだけでなく、動物病院の先生も是非お気軽にご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 公式ホームページのブログにて、実例をご紹介しています ☆☆☆
☆☆☆ どのようなことをしているのか、是非ごらんください ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ
◯ ◯ ◯ 臨時休診のお知らせ ◯ ◯ ◯H31年2月24日(日)は、歯科勉強会のため臨時休診となります。
よろしく御願い致します。
◯ ◯ ◯ 受付時間お知らせ ◯ ◯ ◯
H30年5月から、受付時間が短くなっています。
午前は11:30まで、午後は6:30までに受付をお済ませください。
歯科手術や整形外科手術は長時間に及ぶ事が多くあります。
午前の診察がずれ込むと開始時刻が遅れますし、夕方の診察時間に食い込んでしまう事になります。
いずれも沢山の器具を使う手術なので、後片付けで終了時間が遅くなりがちです。
そのため、受付時間を早めに切り上げる事となりました。
ご協力お願い致します。