岐阜県羽島郡岐南町八剣北4-106
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜午後・日曜・祝日
↓
アクセス数: 6,448 [1月: 46 |
12月: 60 ]
この動物病院の口コミ(2件)
kinako さん
2016年09月投稿
イヌ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
4.0
Caloouser58074 さん
2015年05月投稿
ウサギ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
4.5
食欲不振が治りました
うちではウサギを常に何羽か飼っているのですが、その中の1羽が食欲が無いため、心配になりました。
見た目ではどこが悪いのか分らないので、こういった症状は初めてでした。
ウサギを飼ったことのある知人に相談してみたところ、少し遠方ではありますがこちらの動物病院をすすめられました。
知人もウサギの病気でお世話になったことがあるということでしたので、かかってみることにしました。
動物病院は様々な動物が集まる場所ですので、どうしてもすぐに色々な場所が汚れてしまったりしがちですが、こちらの病院はたいへん綺麗にされていると思いました。
診察では、私のウサギの症状は毛球症という病でした。
毛づくろいをした際に、胃の中に毛がたまってしまうことで体調を崩してしまったようです。
毛球症予防で時々パイナップルを与えていたので、まさかこのような病になっていたとは考えもせず、他の病を疑っていましたので、こちらで診て頂いて本当の病因を知ることができて良かったです。
基本情報
- 動物病院名
- 岐南動物病院
- 動物病院名(かな)
- ぎなんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北4-106 (地図)
- 公式サイト
- https://ginanvet.jp
- 電話
-
058-247-4082
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類
※その他ご相談ください。
- 診察領域
- 循環器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜午後・日曜・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
岐南動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
かかりつけの病院
犬を飼い始めてからお世話になっている、かかりつけの病院です。フェラリアの薬から避妊手術、皮膚にできものができた時の診察や体調が悪い時など、いろいろと診てもらっています。うちの犬はあまり人慣れしていなくて、家族以外には吠えたりするのですが、気さくな先生と優しい看護師さんなので、採血でもすんなりできます...
犬を飼い始めてからお世話になっている、かかりつけの病院です。フェラリアの薬から避妊手術、皮膚にできものができた時の診察や体調が悪い時など、いろいろと診てもらっています。うちの犬はあまり人慣れしていなくて、家族以外には吠えたりするのですが、気さくな先生と優しい看護師さんなので、採血でもすんなりできます。院内も清潔感があって、待ち時間も少ないので、とても助かります。いつも診てもらっているので、安心できる頼りになる病院です。