眼科系疾患
低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
眼科に注力する1.5次診療の動物病院。緑内障のレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供しています。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日・第三日曜日・祝祭日
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
ジャンガリアンハムスター 顔が腫れた
3日前くらいから右の顔(ほっぺた)が腫れてきたので、診ていただきました。そしたら、腫れていたのと反対側から出血し膿が出たようでした。
飲み薬(1日2回)をいただき、3日くらいで良くなるとのことでした。
日曜日の午前中は診察していただけるとのことで、とても助かりました。
ホームページに事前に...
3日前くらいから右の顔(ほっぺた)が腫れてきたので、診ていただきました。そしたら、腫れていたのと反対側から出血し膿が出たようでした。
飲み薬(1日2回)をいただき、3日くらいで良くなるとのことでした。
日曜日の午前中は診察していただけるとのことで、とても助かりました。
ホームページに事前に電話して詳細を伝えてくださいと書いて有ったので電話してから行きました。とても気さくな感じで話しやすい先生でした。
他の口コミにも書いてありましたが、ハムスターの診察に慣れていらっしゃるようで、扱い方を見ていても安心してお任せ出来ました。
うちの子は体重が平均の倍有ったようで、肥満は免疫力を低下させるので、ひまわりの種は1日1粒にして、餌はペレットだけで充分とアドバイスをいただきました。
過去に、他の個体(3匹)で、頬袋脱や中耳炎と外耳炎、目やにが出て目が開かなくなったなどで他の病院に2箇所ほどお世話になりましたが、一番気さくで話しやすく、ジャンガリアンハムスターの扱い方が優しい先生でした。