診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | |||||||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 当知動物病院
- 動物病院名(かな)
- とうちどうぶつびょういん
- 住所
- 〒455-0803 愛知県名古屋市港区入場1-604 (地図)
- 電話
-
052-382-5100
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● 10:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(3件)
食物性アレルギー性皮膚炎(猫)
13歳雑種雌猫です。皮膚病が悪化したため受診。
このコを保護して以来ずっと診てもらってきたので引っ越した後もこちらにお世話になってます。
6歳頃からアレルギー性皮膚病発症。特に鶏肉系に反応。ありとあらゆる食物アレルギー用フードを試して現在のフードで1年以上症状が落ち着いていたが今回は全身に湿疹・...
通院中でしたが、他院での診察では即入院でした
もともと歳のコで、腎臓も悪く、かなりのおじいちゃんネコでした。
通院で点滴などの処置を受けていました。
土曜日にいつもよりも調子が悪そうで、
様子をみていましたが見かねて病院へ。
時間外になるので土曜の午後も診察している病院へ
行くように紹介されました。
そちらの病院でみても...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
口数の少ない先生ですが、わからない事は納得いくまで説明してくれます
2年程前に、我が家の犬の子宮に水が溜まり摘出手術をして頂きました。
その際、乳腺に腫瘍があるとの事で同時に手術して頂き、犬の体への負担も少なく済みました。
手術前の検査結果の説明や、手術の説明もわかりやすくして頂き、こちらの疑問や質問にも時間をかけて丁寧に答えて下さいました。
術後...
2年程前に、我が家の犬の子宮に水が溜まり摘出手術をして頂きました。
その際、乳腺に腫瘍があるとの事で同時に手術して頂き、犬の体への負担も少なく済みました。
手術前の検査結果の説明や、手術の説明もわかりやすくして頂き、こちらの疑問や質問にも時間をかけて丁寧に答えて下さいました。
術後のアフターケアもわかりやすく教えて下さり、安心して受けることができました。
動物看護師の女性スタッフも、人馴れしていないうちの犬でもテキパキと扱って下さり、注射などもあっという間に終わります。
病院自体は大きくなく、待合室は8人くらい座れる程度です。
診察室は綺麗に整理されており、見るからに清潔です。
私が行く時は、それほど混んでおらず、待っても30分程度です。
受付の方も感じの良い方で、手術の予約などもスムーズに取れるので安心です。