愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字下山135
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:30 | ● | |||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
↑
アクセス数: 6,090 [12月: 43 |
11月: 27 ]
この動物病院の口コミ(2件)
サファイア778 さん
2016年07月投稿
ネコ
4.5
Caloouser62062 さん
2015年05月投稿
ネコ
5.0
とても親身になってくれる院長さんです
長年飼っていた猫が、18歳の時に
口の周りに腫瘍ができたため
近くの動物病院だったこともあり訪ねてみました。
老衰からくる病気だったので完治せず、最期は寿命を全うしましたが
何度も手術・治療をし、最後まで親身に診察していただきました。
規模は小さめで、女性の院長さんが1人(何人かスタッフの方がいるもかもしれませんが、応対や診察は院長さんのみでした。)で診察・治療を行っていますが
診察はとても丁寧で、ひとりひとりの患者さんにしっかり時間をとってくれます。
こちらの言葉をきちんと聞いた上で診察を始めてくれます。
混んでいる時は、待ち時間が30分~1時間ほどあります。
一通り診察・処置を終えた後に、そのほか気になる点としてペットの身体的な状況を説明してくれます。
「~だからこの治療をしなさい」というような強制的な診断はせず、こちらの判断に委ねて、その方針でしっかり治療をしてくれるので
とても助かります。
医療費は決して高くはないと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 口の腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
基本情報
- 動物病院名
- ひかる動物クリニック
- 動物病院名(かな)
- ひかるどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字下山135 (地図)
- 公式サイト
- https://hikaru-acl.com
- 電話
-
0587-93-9999
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 12:30 ● 15:00 ~ 17:00 ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
ひかる動物クリニックの運営者様は、病院情報を編集することができます
猫好きの先生みたいです
一方通行で 通りから一本入った少し分かりにくい住宅地のマンションの一階にあります。
駐車場が少ないのが残念かと思いましたが 中に入って理由が分かりました。
先生が1人で受付・診察・処置・会計をこなしていました。
初めて行った時は カルテの記入にもかなり待ちました。
こちらの動物病院は 診察券...
一方通行で 通りから一本入った少し分かりにくい住宅地のマンションの一階にあります。
駐車場が少ないのが残念かと思いましたが 中に入って理由が分かりました。
先生が1人で受付・診察・処置・会計をこなしていました。
初めて行った時は カルテの記入にもかなり待ちました。
こちらの動物病院は 診察券の代わりにWithCATと言う健康手帳をもらい 診察や予防接種等の記録を記入してもらうシステムです。
院内は少し狭いので 外で待たれる方もみえました。
待合室の隣りには先生が保護した猫ちゃんの部屋があり 何匹もの猫ちゃんがゆったり寛いでいる姿が見れます。
猫好きの先生みたいで 猫の扱いがとても上手なのか うちの猫は 診察台の上でリラックスして寛いでいました。
処置も手早く 飼い猫の相談もしっかり聞いてくれ その後 説明もしっかりしてくれました。
診察後は 猫のエコバッグやサンプルのキャットフード等を頂けました。
先生1人なので 混んでる時は待ち時間が長くなるし 電話をしてもなかなか出て貰えないのは困りますが、診察自体は きちんと丁寧に診て頂け ペットの相談も親身になってくれる先生です。