診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- かねこ動物病院
- 動物病院名(かな)
- かねこどうぶつびょういん
- 住所
- 〒514-1118 三重県津市久居新町2115-6 (地図)
- 公式サイト
- https://kanekoah.com
- 電話
-
059-254-3733
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※※ハリネズミ・その他の動物に関してはお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(5件)
話し方
これから通院される方の為に少し長文になりますが話すのが苦手だったり強い口調が苦手な方は他のクリニックも検討されたほうが良いかもしれません。
先月末、ワクチン接種で伺いました。
その時も なんか、先生の話し方が以前と変わったなと感じていました…
そして今日は、近くのクリニックが休みだった...
丁寧だとは思います
ネコの血便、下痢で診てもらいました。いつもは他の病院で診てもらっていますが、いつものところがお休みだったのでお邪魔しました。
先生の診察、検査はとても丁寧で分かりやすく説明もしてくださいました。 ただ、ネコの気持ちよりも飼い主の気持ち優先なのかな?と感じるところがあり、ネコを診るよりも私を安心...
夜間救急やエキゾチックアニマルについて。
我が家はエキゾチックアニマルを多頭飼いでして、2021年1月にウサギさんの体調が夜急変し、何度も色々な動物病院に電話しても断られたり、朝来て欲しいやらで振り回されながらもサイトを拝見し、先生の所にすがる思いで飛び入りでお電話した所、急遽真夜中のお時間にも関わらず先生は診察して頂きました!お陰様でウサ...
診療明細書がない
犬の下痢で受診しました。獣医は上から目線の対応で、あまりいい気持ちではなかったです。それ以上に不信に感じたのが、内服処方の説明書がなく、何を処方されたのか全くわからないことです。カプセルの中に白い粉が入ってますが説明書がないので、怖いです。獣医は口頭で整腸剤ですと言うだけでした。さらに、会計時には、...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
肝・胆・すい臓系疾患腹腔鏡による低侵襲の肝臓生検で、慢性肝炎の早期発見・早期治療
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩3分の「カトウ獣医科クリニック」は、KARL STORZ社製の4K腹腔鏡を導入し、低侵襲の検査と治療に役立てている。院長の加藤直之先生に、慢性肝炎と腹腔鏡を用いた肝生検について伺った。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長
しつけ教室
MIX犬、チワプーのしつけで半年ほどお世話になりました。
指導してくれるのは院長先生の奥様です。
うちの子は幼い頃の社会化が出来ておらず以前の飼い主より引き取った時はすでに3歳7ヶ月、来月で10歳になります。怖がりで犬も人も嫌いで吠えが凄かったのですが、今では散歩中、ほぼ吠えることもなくなり、少...
MIX犬、チワプーのしつけで半年ほどお世話になりました。
指導してくれるのは院長先生の奥様です。
うちの子は幼い頃の社会化が出来ておらず以前の飼い主より引き取った時はすでに3歳7ヶ月、来月で10歳になります。怖がりで犬も人も嫌いで吠えが凄かったのですが、今では散歩中、ほぼ吠えることもなくなり、少し興奮しそうな時にも早めに指示を出しお座り、待て!でバイクや人、犬が通り過ぎるまで待てるようになりました。
しつけ教室に通う前は外でお座りは全く出来なかったですし、右往左往しながら歩いていましたが、今は左側で脚足歩行がちゃんと出来るようなりました。
人嫌いなうちの子が今ではすっかり懐き少しでも訓練士さんの姿が見えなくなるとクンクンと寂しそうに鼻を鳴らす時も増えてきて私自身もびっくりするくらい変わったなと思います。
9歳からでもかなり効果がありました。
全く吠えなくなる事はないですが成犬でも変わります、成長出来ます。
津市でしつけ教室をお探しの方にはおすすめの訓練士さんです!
明るく優しい奥様の訓練にはなんと可愛い柴犬ちゃんもお手伝いしてくれて楽しいです♪
最後になりましたが、お昼休みを返上しての長い間の訓練、ご指導ありがとうございました。