診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
話し方
これから通院される方の為に少し長文になりますが話すのが苦手だったり強い口調が苦手な方は他のクリニックも検討されたほうが良いかもしれません。
先月末、ワクチン接種で伺いました。
その時も なんか、先生の話し方が以前と変わったなと感じていました…
そして今日は、近くのクリニックが休みだったので診てもらいに伺いました。
診察室に入り診て頂いて点耳薬できますか?と訪ねられたので以前、外耳炎になったことがありやったことあります。耳に落としてもんであげるんですよね?と返事をすると・・・
気にくわなかったのか出来るか出来ないか聞いてます!!と強い口調…
その時ワクチンの時の態度や口調その時の記憶を思い出しました。
(※妻も感じていることはあったらしい)
今回は、さすがに抑えられずドクターにそんな言い方あります!?と詰め寄りました。
すると、言い訳というか・・・先生によってやり方も違ったりするので後から説明しようと思ってました。と
それならば、キレた口調で出来るか出来ないか聞いています!なんて言い方しないで
その時の返答として先生によって違ったりするので後で説明しますね。
でよくないですか?
診察が終わった後謝罪されましたが治療説明でコレまで点耳薬できてたこでも出来なる子もいるので(以下省略)
開業される前プレでも見学させてもらって先生のところで診察してもらった
友達からも優しい先生だと推され通うようになりました。
あの時の対応は嘘だったのか?患者(お客さん)さんついたらあんなにかわってしまうものなのでしようか。たまたま機嫌が悪かっただけ?健康な子は収入にならないからそんな態度とるの?
わんこは話せない。自分で病院にもいけない心配で連れていってるのに信頼してお世話になっていたのにどうしてこんな話し方をされるのでしょう。
パピースクールにも通って我が家の信頼のできるクリニックの1つだったのに残念でなりません
何をイライラされてたのかわかりません私は診てやっているんだ!という気持ちなのかしれませんが当方もイラっともしましたがそれより悲しくなりました。
最後は以前のように細かく丁寧に説明してくださって次の通院の時期も教えてくださいました。色々ありましたが有難うございました。
先生は私は何も変わっていない。トレーナーの奥様もうちは何も変わってないと仰られるかもしれませんが少なくとも私は以前とは違うように感じました
丁寧だとは思います
ネコの血便、下痢で診てもらいました。いつもは他の病院で診てもらっていますが、いつものところがお休みだったのでお邪魔しました。
先生の診察、検査はとても丁寧で分かりやすく説明もしてくださいました。 ただ、ネコの気持ちよりも飼い主の気持ち優先なのかな?と感じるところがあり、ネコを診るよりも私を安心させるところに重点があるように感じました。 でも私が疑問に思ってたことなどには丁寧に説明してくださって安心しました。
あと料金は少しお高いかなと。調剤料(処方代)がかかっていたのにはびっくりしました。 いただいたお薬で症状は良くなりました。どうしようか迷いましたが、これまでお世話になっている先生のところに戻ることにしました。
夜間救急やエキゾチックアニマルについて。
我が家はエキゾチックアニマルを多頭飼いでして、2021年1月にウサギさんの体調が夜急変し、何度も色々な動物病院に電話しても断られたり、朝来て欲しいやらで振り回されながらもサイトを拝見し、先生の所にすがる思いで飛び入りでお電話した所、急遽真夜中のお時間にも関わらず先生は診察して頂きました!お陰様でウサギさんは元気になりました!朝来て欲しいやらで命を落としていたら悔やむ訳ですし、先生との出会いがなければ命を落とす事になっていたと考えると・・・。ゾッとします。夜間救急でしたが次の日朝先生も心配して頂きまして、ご親切にお電話頂き、その日もウサギさんの診察して頂きまして、5日間の投薬生活ウサギ頑張ってくれました!旦那とも話し合いこれからは我が家にいる子達は先生に診察して頂く事に決めました!診察もウサギさんにお声をかけながら優しく触診してくれて、状態説明や今からする治療法の説明や不安な事色々相談のって頂ける先生で物事ハッキリゆってくれる先生でした!ホントに先生に出会い、すぐ診察してくれたのがとても感謝しており我が子を助けて頂きありがとうございます。これからも我が家の子達の診察等お世話になりますがよろしくお願い致します!オススメの病院です!
追記・・・
今コロナ禍で大変ですがコロナ対策もバッチリしてるので安心して診察室に入れますよ!
エキゾチックアニマル飼っている方オススメします!
診療明細書がない
犬の下痢で受診しました。獣医は上から目線の対応で、あまりいい気持ちではなかったです。それ以上に不信に感じたのが、内服処方の説明書がなく、何を処方されたのか全くわからないことです。カプセルの中に白い粉が入ってますが説明書がないので、怖いです。獣医は口頭で整腸剤ですと言うだけでした。さらに、会計時には、診療明細書がなく、合計金額の書かれたレシートのみで、何にいくらかかったのかも不明なまま診察代を支払うことになりました。
もう行きたくないです。
基本情報
- 動物病院名
- かねこ動物病院
- 動物病院名(かな)
- かねこどうぶつびょういん
- 住所
- 〒514-1118 三重県津市久居新町2115-6 (地図)
- 公式サイト
- https://kanekoah.com
- 電話
-
059-254-3733
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※※ハリネズミ・その他の動物に関してはお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
しつけ教室
MIX犬、チワプーのしつけで半年ほどお世話になりました。
指導してくれるのは院長先生の奥様です。
うちの子は幼い頃の社会化が出来ておらず以前の飼い主より引き取った時はすでに3歳7ヶ月、来月で10歳になります。怖がりで犬も人も嫌いで吠えが凄かったのですが、今では散歩中、ほぼ吠えることもなくなり、少...
MIX犬、チワプーのしつけで半年ほどお世話になりました。
指導してくれるのは院長先生の奥様です。
うちの子は幼い頃の社会化が出来ておらず以前の飼い主より引き取った時はすでに3歳7ヶ月、来月で10歳になります。怖がりで犬も人も嫌いで吠えが凄かったのですが、今では散歩中、ほぼ吠えることもなくなり、少し興奮しそうな時にも早めに指示を出しお座り、待て!でバイクや人、犬が通り過ぎるまで待てるようになりました。
しつけ教室に通う前は外でお座りは全く出来なかったですし、右往左往しながら歩いていましたが、今は左側で脚足歩行がちゃんと出来るようなりました。
人嫌いなうちの子が今ではすっかり懐き少しでも訓練士さんの姿が見えなくなるとクンクンと寂しそうに鼻を鳴らす時も増えてきて私自身もびっくりするくらい変わったなと思います。
9歳からでもかなり効果がありました。
全く吠えなくなる事はないですが成犬でも変わります、成長出来ます。
津市でしつけ教室をお探しの方にはおすすめの訓練士さんです!
明るく優しい奥様の訓練にはなんと可愛い柴犬ちゃんもお手伝いしてくれて楽しいです♪
最後になりましたが、お昼休みを返上しての長い間の訓練、ご指導ありがとうございました。