腫瘍・がん
犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
肥満細胞腫は発生部位、悪性度により多様な挙動をとるため、患者毎に最適な治療を提案することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※往診:予約制
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 |
健康診断について ワンちゃん・ネコちゃんの寿命は人間よりも短く、毎年の健康診断はとても大切です。とくに7歳を過ぎたワンちゃん・ネコちゃんは年に2回の健康診断を受けることで、病気の早期発見・早期治療につ...
誠意を感じる治療で信頼できます
先生は優しく丁寧です。そしてミックスや日本犬を差別されません!(これは当たり前に思えますが、現実は洋犬、小型犬優先の獣医さんが多くて悲しい思いもしますので)
それがわかるのか、凶暴に近いツンデレのうちの犬がこの先生にはよくなついています(笑)
病状その他について丁寧な説明をしてくださいますし、決...
先生は優しく丁寧です。そしてミックスや日本犬を差別されません!(これは当たり前に思えますが、現実は洋犬、小型犬優先の獣医さんが多くて悲しい思いもしますので)
それがわかるのか、凶暴に近いツンデレのうちの犬がこの先生にはよくなついています(笑)
病状その他について丁寧な説明をしてくださいますし、決して高額な治療や検査を優先して薦められることはありません。治療法や投薬についても選択肢を示してくださること、検査についても説明の上、必要最小限にされることなど、なにより動物に負担をかけないことを一番に考えてくださっていること、それぞれの犬の個性についても考えて治療を行ってくださっていることが伝わってきてとても信頼できます。