ナカジマ動物病院

なかじまどうぶつびょういん

3.62
飼い主の声4件:
4
大阪府大阪市旭区中宮5-6-27
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 16,773 [6月: 91 | 5月: 121 ]

基本情報

動物病院名
ナカジマ動物病院
動物病院名(かな)
なかじまどうぶつびょういん
住所
〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮5-6-27 (地図)
電話
06-6954-1010

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ナカジマ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

びけちゃん さん 2025年05月投稿 ネコ
5.0

30年お世話になってます

今は息子さんに代替わりしましたが、以前と変わらず丁寧です。
薬を決めるために菌を培養して的確か薬を処方します。
ゆっくり診ていただけます。
看護士さんも皆さんいい方ばかりです!
お代金は良心的でお薬はとても安いです。
検査もキッチリされています。
信頼できる病院です。
野良猫ちゃんを連...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
ふわりんか さん 2020年12月投稿 イヌ
1.5

残念です

10年近くお世話になった病院ですが誤診されました。
小型の高齢の愛犬が高熱で手足がフラフラの状態になり連れて行ったところヘルニアの可能性が、と診断されました。
手足がフラフラになる前日には嘔吐をしていたので通院していました。
食欲も元気もない、熱は40°前後が3日続いたのに注射治療のみ。3日目...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
あ さん 2016年07月投稿 ネコ
5.0

助けていただき、感謝

子猫が栄養失調になっていたところを助けていただきました。
もうダメかもしれないと覚悟もした頃でした。
いろいろな人に聞いた結果、知り合いから「腕が良い」と聞いてここに連れて行きました。

駅から遠く、住宅地にある病院で、アクセス的には通いにくいところですが、
本当に行ってよかったです。
...

続きを読む
6人が参考になった(6人中)
親バカ さん 2013年06月投稿 イヌ
4.0

いつもお世話になっています。

近所の散歩のお友達から、近くで動物病院を探していたところ、
こちらの病院の評判が良いと聞いたので、
近くに連れていく動物病院がなかったこともあり、通院させていました。

初診から親切に診察・お話・説明・治療していただき、
先生も優しく対応していただきましたが、
わが子はいつも怖がって、診...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

太子橋倉松動物病院
4.76
16件
27
大阪府大阪市旭区太子橋1-2-28
イヌ / ネコ
歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患
ネオ動物病院
4.56
5件
大阪府大阪市城東区関目6-4-20
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
大山動物病院
4.30
5件
大阪府大阪市都島区毛馬町5-3-24
イヌ / ネコ
シオ動物病院
4.25
11件
大阪府大阪市都島区御幸町1-5-3-101
イヌ / ネコ
バーニー動物病院/千林分院
4.02
4件
大阪府守口市滝井元町1-4-27
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 整形外科系疾患
    犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼

    平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。

    アニマルクリニック イスト
    • 金子 泰広院長
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
  • その他
    飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい

    川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。

    めい動物病院
    • 竹内 潤一郎院長