診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診:木曜・日曜・祝日 ※完全予約制となります
基本情報
- 動物病院名
- ネオ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ねおどうぶつびょういん
- 住所
- 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目6-4-20 (地図)
- 公式サイト
- https://neo-ah.com
- 電話
-
06-6933-6785
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 17:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診:木曜・日曜・祝日 ※完全予約制となります
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
動物を大切にしている病院でした。
ハムスターにデキモノが出来て、はじめて動物病院へ連れて行きました。
予約の電話の時「処置中で出られません。折り返すので伝言をどうぞ」と流れて、「折り返してくれるの!?」とびっくりしました。
結局、折り返し電話を待てずにまた電話してしまったんですけど、電話の応対もとても親切丁寧でした。
...
信頼しています
ペットの具合が悪くなった時はいつもネオさんにお世話になっています。
他の獣医さんよりも、すごく親身になってくれますし、ペットのことを良く考えて診てくれます。
もしお金がかからないところをお探しの方でしたら、他にも良い病院があるかとは思います。ですがペットのことを考えるならネオ動物病院さんはとても...
自信を持って人に薦められる病院♪
当時うさぎを飼っていた私はどこに診てもらったらいいか分からなかったのですが、たまたま近所に昔から評判が良い病院だったので連れていきました。
やはり評判が良い病院のため常に患者さんで一杯ですが、さほど待ち時間も長くはなかったです。
女性の先生でとても話しやすく、うさぎに関しても、臆病な動物なので注...
臨機応変な対応に感謝
家でねこを飼い始めてから亡くなるまで18年間、お世話になった病院です。
うちのねこちゃんは、元々怖がりで人見知りをするんですが、特に病院は大嫌いでネオさんに行くときは道中からず~~っと鳴いていました。
診察も暴れるので先生・看護師さんも大変だったと思います。でも、いつも笑顔で迎えてくれて、「今日...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長


安心できる病院
8歳のうさぎを生後から診てもらっています。去勢手術もして頂きました。医師や看護師の方の動物に対する思いが凄く感じられ、扱いも診察や対応も丁寧で兎に角安心できる病院です。木曜、日祝日以外の17時までの診察なので夜や休日に具合いが悪くなると仕方なく他に行きますがやはり休み明けにはこちらの先生に診て頂くよ...
8歳のうさぎを生後から診てもらっています。去勢手術もして頂きました。医師や看護師の方の動物に対する思いが凄く感じられ、扱いも診察や対応も丁寧で兎に角安心できる病院です。木曜、日祝日以外の17時までの診察なので夜や休日に具合いが悪くなると仕方なく他に行きますがやはり休み明けにはこちらの先生に診て頂くようにしています。季節の変わり目など注意が必要な時やペットの情報を年に数回お葉書を送って下さるお気遣いも感謝です。
診察料金が高いという噂もご近所で聞きますが不要な検査や治療はされませんし標準的な金額だと思います。
(黒 ホーランドロップです)