ウッドベル動物病院

うっどべるどうぶつびょういん

4.26
兵庫県神戸市中央区下山手通6-4-2
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00

※祝日は不定休の為、病院ホームページをご確認ください。

アクセス数: 37,369 [1月: 212 | 12月: 140 ]

この動物病院の口コミ(6件)

bambi14 さん 2019年08月投稿 イヌ
5.0

大切な愛犬はいつもここで診てもらっています。

愛犬が小さい頃から現在15歳の老犬ですが、ずっとこちらで動物ドッグや予防接種、体調が悪い時もお世話になっております。人間ドッグや予防接種であればどこの病院でも大差ないのかもしれませんが、体調が悪い時など動物は言葉が喋れない分、丁寧に診てもらえる病院が一番だと思っています。その点でウッドベルさんはとても信頼できます。
たまに旅行に出掛ける際も預かって頂くのですが、こちらは病院なので何かあっても安心なのでペットホテルなどは管理や体制が不安だという方にはオススメです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
来院時期
2019年04月
1人が参考になった(3人中)
Apple2525 さん 2017年01月投稿 イヌ
5.0

スムーズな対応

いつも私の飼っているワンコがお世話になっています。
この病院は先生がお一人でされているので、いつも同じ先生に診てもらえるというのはありがたいです。
また、患者さんが沢山いるときでも待ち時間が他の病院より短い気がしました。
無駄な処置もなく、ワンコのストレスも少ないように思います。
スタッフの方も診察の際にしっかりとワンコに向き合ってくださっていました。
対応も丁寧にしてくださるので、いい病院だとおもいます。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
来院時期
2016年
5人が参考になった(5人中)
けーき さん 2016年12月投稿 ネコ
4.5

拾い猫の治療。マンションから落下し、骨折と擦過傷

住んでいたマンションの自室から見えるベランダから猫が飛び降りてしまったのを目撃し、急いで現場に駆けつけると、猫は足を折って動けず、体から血も出ていました。
飼い主はそのベランダの方ではないとのことで、迷い猫を急いで近所のこちらの病院に連れて行きました。
予約もしていなかった上に、日によっては行列をなすような人気の病院であることは知っていましたが、患者さんの人数と、受け付けている動物の種類の多さが、こちらはすごいと思います。
自分は飼い主ではないことを説明しましたが、もちろん治療費は発生してしまうとのことでした。
まあ、当たり前ですね。
猫は手術と入院が必要でしたが、とてもテキパキと処置をしてくださり、擦過傷などの治療は、結構早く終わりました。
その後、同じマンションの住人が迷い猫の張り紙をして探していたので、お伝えして料金などは支払っていただきましたし、通院は引き継いでいただく事になりましたが、退院してから飼い主さんが猫を連れてきてくださり、とても綺麗に怪我が治っていたことに、腕の良さを感じました。
待ち時間も思ったより短く、とてもう優しく話しかけてくださるスタッフさんや先生だったので、こちらの病院はおすすめです。

動物の種類
ネコ《純血》 (ヒマラヤン)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
四肢の骨折
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年05月
5人が参考になった(5人中)
goburin0119 さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

3回目のワクチン 猫

子猫の時からお世話になってます。
仕事上、土日しか行けないけど日曜まで開いてるのは近くでここだけ!
先生、助手さん、受付の人がいて、回転も良いと思います。
うちの猫は気性が荒いのですが、何故かこの病院では大人しくしてます!笑
引っ越しで少し遠くなり、今日3度目ワクチンを近くの初めての病院に行きましたが、受付の人は診察室入ったままで受付すらできず、1時間近く待たされ、結局そのまま出てその足でウッドベルに行きました。
猫も、室内飼いなので外はストレスになります。
やっぱりウッドベルが早くて良いと再確認しました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
-
来院時期
2016年09月
4人が参考になった(4人中)
smile49 さん 2016年02月投稿 イヌ
4.0

肛門線炎の治療

肛門の辺りが焦げ茶色に汚れていて、お尻をつけたまま歩いたり、痛がったりしたのですぐに病院へ行きました。肛門線炎と診断され膿が溜まった袋が破裂した状態で先生が肛門に手を入れて肛門嚢をしぼり、溜まっている膿のようなものを出して丁寧に消毒をしてくれました。抗生物質も処方されました。その後はしばらく洗浄と消毒に通いました。うちの子の場合は再発せずに順調に回復しましたが、分泌液がちゃんと絞り出せずに残ってる場合は、また溜まって炎症を起こすらしく、油断せずに傷口がきちんとふさがるまで通院した方が良いそうです。薬もそのままでは吐き出すので、食パンに挟みおやつをあげるフリをして指示通りに処方分は飲ませました。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
尻を地面にこすりつける
病名
肛門のう炎
ペット保険
-
料金
3780円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生物質
来院時期
2015年01月
5人が参考になった(6人中)
Caloouser53661 さん 2015年02月投稿 ネコ
4.0

何度か通院しました

実家で飼っている、高齢のネコちゃんの通院に、何度か通いました。

行った時間が良かったのか、あまり待つことなく診察を受けることができました。

レントゲンと血液検査が必要だったのですが、どうしてそのような事が必要なのか、説明もあり、検査後の説明もダラダラと長くなく、的確に説明してくれました。

だいたいの家猫はそうだと思いますが、外に出ると興奮してしまい、できるだけ早く連れて帰りたかったので、診察時間も無駄に長くなくて良かったです。

一度は、爪が長くなりすぎて肉球に食い込んでしまい、急いで行きましたが、適切に処置してもらえました。

値段は同じ処置を他の病院でしていないので、はっきり分かりませんが、
平均的な値段だと思います。

先生も良かったですが、スタッフさんも、お薬のあげかたの説明を、こちらが聞く前にしてくれたので、最後の会計までスムーズに済ませられました。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
腹部がふくれる
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年12月
3人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ウッドベル動物病院
動物病院名(かな)
うっどべるどうぶつびょういん
住所
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-4-2 (地図)
公式サイト
https://woodbell-kobe.com/
電話
078-366-3911

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※祝日は不定休の為、病院ホームページをご確認ください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ウッドベル動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

バークレー動物病院
3.72
2件
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3丁目10-27
イヌ / ネコ
横幕獣医科医院
3.69
1件
兵庫県神戸市中央区元町通6-1-19
イヌ / ネコ
きりん動物病院
3.66
2件
兵庫県神戸市中央区下山手通6-1-4
イヌ / ネコ
KOBE三宮動物病院
3.61
6件
兵庫県神戸市中央区二宮町4-21-3  サンシャイン三宮二番館103号室
イヌ / ネコ
チェルシー動物病院
3.61
2件
兵庫県神戸市中央区楠町6-3-9
イヌ / ネコ