公式 公式

ネクスト動物医療センター

ねくすとどうぶついりょうせんたー

4.39
飼い主の声8件:
8
ネクスト動物医療センター
兵庫県芦屋市川西町3-15
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
学位・認定・専門 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 14:00
13:00 ~ 16:00
16:00 ~ 19:00

※月~土曜の13:00~16:00は手術・検査 ★予約優先 当日予約可 緊急の場合は随時受け入れ( 診療時間内に限る) 当院でフィラリア・ワクチン予防もされているかかりつけの方は時間外診療も対応

アクセス数: 68,339 [3月: 668 | 2月: 588 ]
日本動物病院協会(JAHA)認定病院。眼科・外科・腫瘍科の高度獣医療に特化。平日土曜は20時まで、日曜も14時まで診療。無料駐車場完備。
「ネクスト動物医療センター」は、芦屋市のみならず神戸市、兵庫県全域に対応したJAHA認定動物病院です。
JAHA認定動物病院とは、公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)が会員病院からの申請を審査し、診療の質や設備等について一定の基準を満たし、地域貢献活動に積極的に取り組む動物病院を「認定動物病院」として認定しています。
認定病院は「親切でハートのある、誰もが安心してかかることのできる動物病院」です。

また、当院はキャット・フレンドリー・クリニック(CFC)のGOLDレベルの認定を受けております。
(CFCに認定された動物病院とは、猫の専門性の高い知識と質の高い猫医療を提供することを猫のご家族に約束し、猫にやさしい動物病院の“道しるべ”となります)

ネクスト動物医療センターは一般診療・予防医療・介護医療から高度医療まで幅広く対応することで、多様化する皆様のニーズに応えるとともに、大事な家族の一員である動物のケア・サポートを全力で行うことを誓います。

平日・土曜は20時まで、日曜も14時まで診療をおこなっておりますので、大切な家族の体調に不安を感じたらすぐにお越し頂けます。

1)眼科(高度医療)
眼科の高度医療を設け、多くの目の疾患に対して万全の治療ができるようにしております。目が赤い、白く濁っているなど目の異変があったらご相談ください。

2)外科(高度医療)
不妊手術などの一般外科に加えて、外科の高度医療にも力を入れております。椎間板ヘルニア、骨折、難治性腫瘍、各種軟部外科にも対応可能です。

3)腫瘍科(高度医療)
がんに対する診療には、動物自身の体力や気力、飼い主様の理解・協力がとても重要となってきます。力を合わせて「がん」と闘い、時にうまく付き合っていきましょう。

病院前と近隣に無料駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(8件)

アップルグリーン478 さん 2024年09月投稿 イヌ
5.0

素晴らしいです

以前のかかりつけ医では病気を見つけてもらえず、次の病院でも見放され、、、最後にやっとここに辿り着きました。

すぐに手術をして頂き、一命を取り止めました。

院長先生の経験はとても豊富で、白内障の手術もできる名医です。
他の先生も優しく、寄り添っていただけますし、何より受付の対応もとてもい...

続きを読む
1人が参考になった(2人中)
芦屋チンパン さん 2023年07月投稿 イヌ
3.0

医師選びが重要

大型の動物病院です。
医師の数も多く、スタッフの対応も親切で好印象です。
しかし、医師の数が多い分当たりはずれがあります。
はずれると様子を見ましょうで病名、原因が伝えられず、ずるずると治療費だけかさんでしまいます。
トリマーさんも当たりはずれがあります。
あたりを引いているときは良いが、...

続きを読む
11人が参考になった(12人中)
M さん 2021年11月投稿 イヌ
4.5

手術の対応も◎です。

愛犬が片足を浮かすようになり近所の動物病院の紹介で受診しました。
駐車場は二箇所ありますが、患者が多く、埋まっていることが多いです。路上駐車防止のため病院横にあるコインパーキングに停めた場合は病院側が費用を普段してくれます。
院内は清潔感があり、とても綺麗です。
看護師さんも動物好きな方が多く...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
チワワ さん 2021年03月投稿 イヌ
5.0

素敵な病院です。

普段は近所にあるかかりつけの先生に診察していただいていますが
先日 緊急で かかりつけの先生に手配いただき
危険な状況だったうちの子の命を救っていただきました。
まだ取っていただいた腫瘍が悪性であれば危険ではありますが
先生とかかりつけの先生に 診察 相談にのっていただき
長生きしてもらう...

続きを読む
11人が参考になった(13人中)
aki さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

以前より検査などして通わせて頂いています。
昨年より病状が悪化して何度も細かな薬や、治療のおかげで安定しています。
院長先生をはじめ他の先生やスタッフの方々に本当に良く見てもらって、こちらで見ていただいてなかったらここまでいい状態になってなかったと思うとゾッとするほどです。
今回も又肺水腫にな...

続きを読む
18人が参考になった(22人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

眼科(高度医療) 眼科(高度医療)

眼科(高度医療)

眼科の専門的な診断・治療を行っております。

充血や眼脂などをはじめ、緑内障、角膜疾患、視力低下、白内障、眼内炎、腫瘍など様々な眼のトラブルに対処いたします。

白内障手術、緑内障のチューブシャント手術、前方水晶体脱臼の手術、眼の腫瘍の手術など眼科分野での外科手術も行っております。

大切な家族の大事な眼。当院におまかせ下さい。

また眼の疾患の多くは、早期発見・早期治療が重要となってきます。

当院では眼科の健診を推奨し、飼い主様に眼の病気の怖さや注意点などを分かりやすく丁寧にアドバイスしております。

◆このような症状があれば早めにご相談ください。
◎全体的に眼が赤い
◎眼を痛がっている もしくは痒がっている
◎眼が白く濁っている
◎眼が飛び出ているような気がする
◎涙・目ヤニが異常に出ている
◎眼が見えていないようだ
◎眼にできものがある

外科(高度医療) 外科(高度医療)

外科(高度医療)

外科治療に力を入れています。
何に力をいれているかというと、手術内容はもちろんのこと、確実な手術をするための適切な診断と安全な麻酔管理に力を入れています。

手術がなぜ必要であるか?
手術によるメリット・デメリットは?
高齢でも手術が可能なのか?
麻酔は安全なのか?

そういった疑問をしっかり解決し、大切な命を預かる手術を実施しています。

<治療例>
・骨折整復手術
・膝蓋骨脱臼
・腹腔内腫瘍
・胸腔内疾患
・内分泌腫瘍(甲状腺・上皮小体・膵臓・副腎)
・気管虚脱整復手術
・内視鏡手術

口腔外科:顎骨腫瘍、舌腫瘍、歯肉腫瘍、顎骨骨折、歯石除去
体表腫瘍:肥満細胞腫、乳腺腫瘍、肛門腫瘍
軟部外科:膀胱結石、尿管結石、ヘルニア(鼠径、会陰、臍)
神経外科:椎間板ヘルニア(腰部、頸部)
眼の腫瘍:眼内腫瘍、眼窩腫瘍

など各種手術に対応可能です。

腫瘍科(高度医療) 腫瘍科(高度医療)

腫瘍科(高度医療)

近年、予防医学や、飼育環境により、ペットが長生きできるようになってきました。

それは非常に喜ばしいことですが、ペットの高齢化に伴い、人間と同様に腫瘍性疾患が増加しています。

ある報告では現在、犬の死亡理由の約半数、猫の3分の1が、「がん」によるものであると言われています。

当院では、この「がん」に対しての診断・治療に力を入れています。

ただし、この「がん」に対する診断・治療には、診療の質は本より、動物自身の体力や気力、家族(飼い主様)の理解・協力がとても重要となってきます。

ネクスト動物医療センター・患者・家族が協力し、「がん」の病態を把握し、三位一体となって「がん」と闘い、時にうまく付き合っていきましょう。

<治療法>
腫瘍治療としては外科手術、化学療法、放射線治療の3つが大きな選択肢となります。
それぞれ、利点、欠点や腫瘍の種類により適応が異なりますので、それらをご説明した上で単独、あるいはこれらを組み合わせて治療方針を決定していきます。

院長紹介

川上亮 日本動物病院協会(JAHA)認定医(総合臨床医) 川上亮 日本動物病院協会(JAHA)認定医(総合臨床医)

川上亮 日本動物病院協会(JAHA)認定医(総合臨床医)

当院では、一般診療・予防医療・介護医療から高度医療まで幅広く対応することで、多様化する皆様のニーズに応えるとともに、大事な家族の一員である動物のケア・サポートを全力で行うことを誓います。
そのために、当院では3つのコンセプトをもって診療に励んでいます。

1)Team スタッフ内で常に密なコミュニケーションをとり、一人の力ではなくTeam Nextとして病気と闘います。
2)Sincerity & Passion 真心のこもった対応と動物を絶対に救うんだという情熱をもって従事します。
3)Next 日々進歩する獣医療とともに私たちも研鑽し続け、 新しい獣医療を適切に提供いたします。

スタッフ紹介

獣医師 獣医師

獣医師

◆副院長 早乙女 憲司(左)
・日本動物病院協会ー総合臨床認定医
・ISVPS外科認定医

日本獣医生命科学大学 獣医学部卒業

◆副院長 阪本 麻友(右)
・日本動物病院協会ー総合臨床認定医

岐阜大学 共同獣医学科卒業
神戸市内動物病院にて院長歴任
ISVPS動物歯科認定医プログラム受講中
比較眼科学会 臨床生涯教育プログラム 修了

獣医師 獣医師

獣医師

◆石原 怜弥(左)
・日本動物病院協会ー総合臨床認定医

鳥取大学共同獣医学科 卒業

◆佐々木 春心(右)

日本大学 獣医学科卒業
比較眼科学会 臨床生涯教育プログラム 修了

獣医師 獣医師

獣医師

◆行動治療担当獣医師 川上 絢香(左上)
・高濃度ビタミンC点滴療法 認定医
・American College of Veterinary Emergency
 and Critical Care 修了
・日本動物病院協会ー総合臨床認定医

酪農学園大学 獣医学部卒業
非常勤

◆皮膚・耳科専門外来担当獣医師 江角 真梨子(右上)
・日本獣医皮膚科学会認定医

日本大学獣医学科卒業
東京農工大学医療センター 1種研修医修了
東京農工大学医療センター 2種研修医(皮膚科)

◆麻酔疼痛管理アドバイザー獣医師 伊丹 貴晴(左下)

酪農学園大学 獣医学部 獣医学科 卒業
北札幌どうぶつ病院(札幌市)勤務医
酪農学園大学 獣医学部 獣医学研究科 博士課程  博士(獣医学)取得
北海道大学 大学院 獣医学研究院 特任助教  附属動物医療センター(麻酔・集中治療科)
2018年~ 酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 嘱託助手  附属動物医療センター(麻酔・集中治療科)

トリミング

持病のある子でも安心のトリミング♪

当院のトリミングは獣医師・看護師の診察から始まります。 その日の体調を考慮致しますので、持病のある子でもご安心下さい。 診察後、トリマーからどのようなカットにしたいかをお聞きします☆ ハーブ...

ペットホテル

もしもの時に安心なペットホテル

・朝夕2回のお散歩でたっぷり運動をおこないます。雨の日でも院内の空いてるスペースで遊びます! ・定期的な見回りで安心!なにかあればすぐに獣医師が対応します。 ・ご飯にこだわりがある場合(ふやかしや...

基本情報

動物病院名
ネクスト動物医療センター
動物病院名(かな)
ねくすとどうぶついりょうせんたー
住所
〒659-0072 兵庫県芦屋市川西町3-15 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://www.next-ah.com/
電話
0797-38-5715

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
学位・認定・専門
日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 14:00
13:00 ~ 16:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※月~土曜の13:00~16:00は手術・検査 ★予約優先 当日予約可 緊急の場合は随時受け入れ( 診療時間内に限る) 当院でフィラリア・ワクチン予防もされているかかりつけの方は時間外診療も対応

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒659-0072 兵庫県芦屋市川西町3-15

ドクターズインタビュー記事

  • 腫瘍・がん
    犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療

    札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。

    北央どうぶつ病院
    • 福本 真也院長
  • その他
    動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院

    春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。

    平成動物病院
    • 原田 敢副院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • 腫瘍・がん
    うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
  • 整形外科系疾患
    椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
この動物病院への問い合わせ
0797-38-5715
口コミを投稿する